
26歳になります。来年、上京しようか悩んでます。
今現在、九州の田舎に住んでて、そこで小中高大学まで出ました。現在、契約社員として、某大手会社の支店に勤務してます。資格と言っても、普通自動車の運転免許と文部省認定英検2級くらいです。パソコンはそれなりにできます。現在、実家で、親に厄介になってます。
上京の理由は何不自由ない生活を25年も続けているのは・・田舎なので職種も限られてきますし・・。こんな世の中、そんなに甘くはないのはわかってますが、自分の人生なんで、一度は東京に出て、一人暮らしをしたい。働きたいです。後悔はしたくないなと思うようになりました。
甘いでしょうか?仕事の関係でよく東京に出向くのですが、その時にでもいろんな物件や求人案内を見て今、現在自分で調べてはいます。
東京には友達はたくさんいますが、親戚はいません。
このような状態では部屋も貸してくれないと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いします。。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は28歳で上京しました。
はやいもので12回めの春を東京で過ごしています。結論から言うと、26歳でもけっして遅くはありませんが、東京での一人暮らしは向いている人と向いている人がはっきり分かれるので、それ相当の覚悟と根性が必要になります。
以下、私の経験がお役にたてば幸いです。
まず家探しですが、結構大変です。
女一人暮らしの場合は特に、仕事が無いと貸してくれない、でも、住むところが無いと仕事が決まらない・・・という問題につきあたります。
私の場合は知人の友だちが不動産屋さんを紹介してくれたので、ラッキーでした。
そういったお知り合いが居ない場合は、貸してくれる物件はかなり限られるので、最初は夢を見過ぎず、落ち着いて収入が出来たら希望の所に引っ越すくらいの気持ちで探した方がいいかも知れません。
私が最初に住んだ部屋も、立地は良かったのですが、14m2しかなかったんですよ。家具は最低限のものだけでしたし。
仕事もなかなかみつからないかも知れませんが、派遣社員から始めて、ステップアップすることを考えたらいかがでしょうか?
私は3年間派遣社員で食いつなぎ、やっと正社員をみつけ、その後転職を繰り返し、10年かかって小さな小さなマイホームを購入できるまでの収入を得ることができるようになりました。もちろん莫大なローンも抱えていますが(笑)。
どんなに嫌でもとにかく真面目に仕事を続けること、あせらないこと、これ以上無理だと思ったら田舎に帰る勇気を持つこと・・・などが必要かな。
私は上京して本当に良かったと思っています。
東京暮らしが合っていたのだと思います。
ninimakyuさんが軽い気持ちでなく、本当に真面目にがんばりたいと思っているのであれば、心から応援しますよ。
がんばってください。
すいません。お返事が遅くなりまして。。
たくさんのアドバイスいただいて本当に感謝しています。ありがとうございます。
予想以上のたくさんの方のアドバイスのため、この書き込みをみなさんへのお礼文とします。申し訳ございません。
本当にありがとうございます。
私の説明不足の質問に具体的なアドバイスや激励をいただいて嬉しいです。「甘くみるな」って怒られるのが山だと思っていたので、余計に嬉しいです。
私は夢がありまして、それはどうしても東京にいかないとかなわないのです。だから、あえて「上京」とさせていただきました。説明不足ですいませんでした。
頑張って、夢をかなえるために日々、努力していきたいと思います。
経験者の方々も貴重なご意見ありがとうございました。
今回は本当にみなさんありがとうございました。。
No.4
- 回答日時:
なんか色々な悩みがゴッチャになってるような気がするんです。
東京に女性一人で上京しくるのは、今まで周囲に親しい人に囲まれてきた人にとってはたしかにつらいことなんでしょう。
でもそれって資格がどうとか親戚がいないからとかっていうのは、部屋を借りることに関してはまったく関係ないと思うんです。
仕事はやる気があれば、どんなに年齢があがってもお勉強できるし、覚えることも出来るでしょう。
それで長く勤めることが出来れば、お給料という生活基盤もしっかりしてくるし、そうなれば、アパートなりマンションの大家さんや不動産屋だって、ninimakyuさんの個人情報とかは関係なく部屋を貸してくれますよ。
あとの生活の仕方や気持ちの整理は、ninimakyuさんが暮らしていきながら慣れていくしかないと思います。
だから下の方が言うように、まずは東京に出てくる時に一緒にお仕事探しもしてみましょう。
先立つものがなければ、行動も出来ないですよね。
「東京にいきたい」という気持ちがもう決まってるんですから、あとはどう行動したらスムーズに段取り良くできるのか、煮詰めていくのがいいと思います。
田舎だって同じですよ。
今までお仕事してお給料をもらって、それで自分の楽しみやしなければいけない公共的な支払いもしてきたんでしょう。
東京だってどこだって住むことに関しては同じです。
あとはどこにでもある仕事の悩みや、生活していく上で発生するもろもろの疑問や相談には、またその都度こういうページで聞いていけばいいと思います。
何もかもを全て、なんにも動かないうちに心配してもはじまりません。
いざ、レッツトライ!ですよ。
良い東京ライフが送れるといいですね♪
No.3
- 回答日時:
甘いか甘くないか、判断の分かれるところかと思います。
>現在、契約社員として、某大手会社の支店に勤務
>仕事の関係でよく東京に出向く
現在お勤めの会社の本社はどちらでしょうか?
東京に職場があるのならば、そちらに転勤を申し出る事は
不可能ですか?
上記が不可能の場合・・・
今の仕事を辞めて、上京するのは簡単です。
しかし、いきなり東京に出らずとも、とりあえず
可能な限りの休暇(できれば1週間くらい)をとって
実際に、東京へいってきてみませんか?
それは出張でも観光でもありません。
ここで生活していけるかどうか、じっくりと諸状況を
観察し、自問自答してみる事です。
貴女が何を思って、何をしたいのか不明ですが
絶対に東京じゃないと駄目なのですか?
九州でしたら、福岡もありますよね。
情報、刺激の面では、何ら遜色はないと思いますよ。
以上、参考とされて下さい。(^.^)/~~~
No.2
- 回答日時:
友達がいらっしゃるのでしたら、友達にいろいろ話を聞いてみればいいでしょう。
別に、東京に出ることに何も問題はないはずですよ。ただし、仕事が決まらずにずるずると無職のまま…ということになると、あっと言うまに生活費で貯金が底をつくと思いますので、仕事を得る算段をつけるのが先決かと思います。
ちなみに…私は大学を卒業してから10数年東京で暮らしましたが…確かに生活は便利ですが…やっぱり田舎に戻りました。田舎の方がほっとします。
No.1
- 回答日時:
>このような状態では部屋も貸してくれないと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
そうでしょうか?ちゃんと家賃が払える目処があれば、貸してくれると思いますけど?
それには、何はなくとも先に就職先を見つけてからだと思います。そうすれば貸しても
らえると思いますよ。
>パソコンはそれなりにできます。
パソコンが出来る、と言うのはけっこう当たり前になりましたね。どこまで出来るか、
というのがけっこう曖昧なものなので、何か資格を取ればはっきりと相手にもわかると
思いますが、どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
20代後半で上京転職した方いますか?(27歳・女性)
転職
-
25歳くらいで田舎から上京したいと思っているのですが、 25歳で上京は遅いですかね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
23歳で上京は遅い?
就職
-
-
4
20代後半の上京について
転職
-
5
上京失敗した方、いますか?1ヶ月ですでに後悔しています…
友達・仲間
-
6
目的はないけど若いうちだけでも都会で暮らしたいんです。(長文です)
大人・中高年
-
7
上京してきて後悔しています。
デート・キス
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
30代前半、上京するか迷っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
30歳過ぎ(女)の就職活動で、再上京?
就職
-
11
25歳、理由なく県外に出たい
片思い・告白
-
12
20代で、なんとなく上京した方!よかったですか?後悔しましたか? わたし、24なのですが、迷ってます
転職
-
13
29歳からの再上京について♂
片思い・告白
-
14
地方出身者は上京後に何故、地方に戻る?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
16
25歳以上で大学へ行ったひと
大学・短大
-
17
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
18
東京か地元どちらに就職するかで迷っています。
就職
-
19
上京して就職・・・資格無しの高卒に仕事はありません
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
未成年でも買える電マで最強な...
-
振込用紙の東京MTとは
-
東日本の人は「ひっつく」とい...
-
出身地とは
-
「TOKIOが空を飛ぶ」のTOKIOとは?
-
大阪駅周辺で「東京のおみやげ...
-
関西人が無理して標準語を喋っ...
-
東京で空気の綺麗な場所は?
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
高速バスについて(静岡~東京)
-
標準語の人ってほんとに語尾に...
-
特定の文字列があったらその行...
-
とても後悔しています。受験生...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
3month と 3months ってどっち...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京からフェリーで和歌山にい...
-
振込用紙の東京MTとは
-
ディズニーランドから浅草まで...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
東日本の人は「ひっつく」とい...
-
出身地とは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
特定の文字列があったらその行...
-
迪士尼海洋退稅
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
あなたの嫌いな東京弁は?
-
紛失したiPhoneが戻ってきまし...
-
「したことある」と「したとき...
-
とても後悔しています。受験生...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
千社札のシール作成機(都内)
おすすめ情報