dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クワガタ 幼虫

の検索結果 (71件 41〜 60 件を表示)

芝を剥がした後の害虫(幼虫)駆除、教えて下さい

…スジコガネの幼虫でしょうか?、芝生を剥がしたら一m2で40~50匹もクワガタ幼虫の小さい虫が出てきました。あと、スジキリヨトウの幼虫も混じってました。 駆除したくてホームセンター...…

解決

オオクワがサナギに・・・

…オオクワがサナギになってしまいました。 捕獲が専門で繁殖は超初心者です。 試しに産卵セットを組み、昨年運良く生まれたオオクワの幼虫を3匹ほど飼育中です。 もともと800cc×3で飼育...…

締切

かぶの栽培と害虫について

…家庭菜園初心者です。 去年からかぶの栽培を始めました。 去年は葉っぱは多少虫食いになったものの、 実(根)の方は立派なものが出来て害虫の被害もありませんでした。 が、今年は収...…

解決

さなぎになるんですか?死んでるんですか?写真添付あり

…4月の終わりに雑草を抜いてた花壇から見つけた幼虫をカブトムシとかクワガタ用の市販の腐葉土を虫かごに敷いて飼っています。大きさは3-4cmと小さくて動くときは背面歩きをするのでネ...…

解決

カブトムシのマット(土)について

…昨日、カブトムシの飼育マットを購入しました。 「ダニを防ぐ」「成虫用」とあったので、ヒノキのマットを購入しセットしていたところ、 裏面の注意書きで「ダニがいなくなったらふつ...…

解決

蛹室にかび

…ご存知の方、教えて下さい。 菌糸瓶でくわがたの幼虫を飼っているのですが、先日、蛹室を作って蛹になりました。ここまでは良かったのですが、ポットにカビが生え出し、今では蛹室の...…

解決

くわがたを拾い(?)ました!

…先日海へ行った時に、子供がくわがたを見つけ 持ってかえってきました。ところが、そのくわがたは、 右前足が一本なくなってました。 まったく、昆虫がにがてなので、何くわがたなの...…

解決

オオクワガタの産卵木を埋めるか埋めないか

…動画やサイトを調べると下の土を固めて産卵木を置くところまでは確実なんですがそのあとの所で産卵木をマットで少し見えるところまで埋めるか埋めないでそのままにするかで別れていま...…

解決

菌糸マットの再利用出来ますか

…オオクワを飼育してますが、菌糸ビンの交換の時に出るマットは国産カブト、国産のこぎりクワガタ幼虫の餌に使用できますか。 20本位交換すると結構出るので、見てると捨てるのが...…

解決

カブトムシの飼育マットの発熱(?)について質問です! 野生で捕まえたカブトムシ♀ををマッ...

…カブトムシの飼育マットの発熱(?)について質問です! 野生で捕まえたカブトムシ♀ををマットを15cmほど敷いたケースで飼っていてもう1週間ほど潜っているのでもしかしたら産卵してるの...…

締切

カブトムシの蛹を落下させてしまいました。

…先ほど、カブトムシのメスの蛹を 人工蛹室に移す際に10cmくらいの 高さから落下させてしまいました。 下にはキッチンペーパーに 水を含ませた物を敷いており、 直接プラスチックには...…

締切

自宅の裏の木が枯れて枝に丸い穴が空いていたのですが何の虫でしょうか?隣

…自宅の裏の木が枯れて枝に丸い穴が空いていたのですが何の虫でしょうか?隣接している家の木は大丈夫でした。…

解決

愛知県尾張地方でカブト虫採取

…子供と一緒にカブト虫、クワガタを取りに行きたいと思っています。 それで愛知県尾張地方で取れるポイントを教えて下さい。 詳しく教えていただけると助かります。 場所を教えて頂ける...…

締切

黒くて平たいダンゴムシのような虫の名前は?

…先日、公園にクワガタ採集に行ったとき、地面を見ると、黒くて平たくて、大きさは3~4cmで、楕円形(よりやや細長い)の虫を見かけました。ダンゴムシのように、節目がはっきり分かれて...…

解決

ノコギリクワガタに産卵させるのは難しいですか?

…ノコギリクワガタに産卵させるのは 難しいですか? オオクワガタでは全くダメでした。 ノコギリクワガタも難しいのですか? 何かコツはありますか?…

解決

アゲハのサナギは死んでしまってるのか??

…アゲハのサナギが3匹ケースにいます。 アオムシからケースに入れていました。 もともとは、ベランダの鉢植えにいたのですが、落下していて、 葉っぱに乗せたのですが、少しすると、やは...…

締切

ひとの噂話が好きな人について

…噂話が好きな人って、突き詰めると何のためにひとに根掘り葉掘り聞くんでしょうか? 噂魔のひとが職場にいるんですが、その人がひとが表に出さないこと(家庭のこととか恋人のこととか)...…

解決

コオロギ(小)の罠の作り方

…私はカナヘビの餌としてコオロギを時々捕まえに行きます。 しかしこの時期(9月)、カナヘビが飲み込めるほどの小さなコオロギ(幼虫)がいなくて、 大きいコオロギ(成虫)ばかりです。 そこで...…

解決

マットの上で蛹になっていました

…コクワガタと思われる幼虫をプリンカップで飼っていましたが、気づいたらマットの上で蛹になっていました。とりあえず、湿り気を与えねばと思い、直接かからないよう霧吹きをしました...…

解決

同じ親からのカブトムシ同士の交配

…こんにちは。 去年から買っているカブトムシがどんどん成虫になって出てきました。 質問なのですが、同じ親から生まれた成虫同士は今後、交配させない方が良いのでしょうか? 数が...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)