
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>そこで、小さなコオロギを捕まえる罠とかありませんか?
こちらに、なかなかのアイデア物が紹介されています。(下段)
http://aqa.web.infoseek.co.jp/kana/page027.html
私も似たようなことをやっていて、小学校5・6年生の「体験授業」で子供たち
に指導した経験があります。
不要になったビデオテープのケース(密閉式の蓋つき透明)を平らにした状態で、
上部には細かい空気穴をいくつか開けます。私は6ヶ所です。
側面に数ミリのスリット(隙間)を開けて、そこに目的のサイズ以上の虫が入れ
ないようにします。
これをコオロギのいそうな草むらにズラリと並べ、上から板や枯れ草をかぶせる
だけです。
透明なので、罠にかかっているかどうかを一目で確認できます。
運がいいと一箱当たり数匹捕れます。
(*蓋を開けた途端にピョンと飛び跳ねて逃げちゃうので注意)
コオロギ以外の虫も頻繁に捕れます。
中に餌となりそうなものを入れるとシデムシやムカデなどが入ってくるだろうと
思い、何も入れていませんが、試してみるのもいいでしょう。
ケースは、100均ショップで探せば、ビデオテープのケースより、もっと加工
しやすいものがあるかもしれませんね。
頑張ってトライしてください。

No.1
- 回答日時:
先程コオロギの販売している店舗の事で質問されませんでしたか?そちらで私が回答をしました飼育キッドでの繁殖が無難ですし、コオロギの場合は条件が整うと冬眠期間以外は繁殖は可能です。
餌は殆どなんでも食べますので困りませんし、女性でも簡単にできます。昆虫の飼育はコオロギ、スズムシ、マツムシ、キリギリス、クツワムシ、カブトムシ、クワガタ、カミキリ、タマムシ等の飼育経験がありますから体験上の話を書きましたので、参考になれば幸いです。
回答ありがとうございました。
飼育キッドですか。。。
できればお金がかからないほうが幸いです^^;でも回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- 農学 年間12~15トン分のコオロギを生産する。収穫したコオロギは同州で粉末加工後日本の食品衛 1 2023/04/23 19:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 最近話題の昆虫食について意見を聞かせてください 5 2023/03/25 01:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 この時間帯って、朝なんですか?夜なんですか?夏なら四時に明るくなります。 2 2022/09/02 03:08
- 食生活・栄養管理 祖先が食う事を避けたコオロギとイナゴは一緒なのか? 7 2023/04/02 07:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 小さいコオロギっぽい虫の名前を知りたい 2 2022/08/15 13:50
- その他(ペット) カエルになりたての子が2匹います。 しっぽがなくなり、4日経つのでコオロギを与えました。 1匹は、コ 1 2022/07/30 20:25
- 生物学 コオロギって危険なんですか? SDGsでやたらコオロギを推してますが、反コオロギ派の人たちが出てきま 13 2023/02/24 14:27
- 鳥類 部屋の室温18℃ですが、、、、 2 2022/08/10 00:29
- サバイバルゲーム 食料不足。 皆様は コオロギ、イナゴ、すりつぶして粉々にして焼いたら食べれますか? >河野太郎デジタ 8 2023/03/09 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
コオロギ(小)の罠の作り方
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
クレス初心者です。 店に入った...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
かえる撃退法、教えてください。
-
レオパの片目がずっと閉じてい...
-
面白くて簡単に飼える生物を教...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
とてもくだらないですが・・・
-
雌のカナヘビのお腹が黄色です ...
-
オカメインコの飼育について質...
-
爬虫類を飼いたいのですが・・・・
-
アルパカってペットとして飼え...
-
池に蛙が住み着いて困っています
-
産めよ!増やせよ!と言ったら...
-
ギリシャリクガメの飼育設備に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
餌用にと思って購入したコオロ...
-
ヒョウモントカゲモドキのエサ...
-
最近「かたつむり」の不思議さ...
-
フトアゴのベビーの食欲不振
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
-
ヒョウモントカゲモドキの餌に...
-
イナゴの佃煮について
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
分かりにくい写真ですみません...
-
コオロギの赤ちゃん
-
コオロギは鳴き始めましたか?
-
コオロギ(小)の罠の作り方
-
コオロギの初令が死んでしまう
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
おすすめ情報