
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元々、家の壁の隙間な痔に身を潜め、夜間になると虫などを捕食に出てくる生き物で、絶えず水分が必要な生き物ではありません。
乾燥しきらないようにたまに霧吹きなどしてあげても良いですが、決して湿りきりだったり濡れたところでないと行けないわけではないという意味です。
ましてごくごく水辺で飲むわけでもありませんし。
どんな地域でどんな飼育ケースをお使いか、常に乾燥しがちとしても、霧吹きは毎日は不要なのでは?
ヤモリに限らずどんな動物の飼育も、自然界を小さな空間に再現して模倣しながら生かし続けるのが「飼育」と理解しています。
ヤモリの生態をお勉強されてみては?
それを真似る、再現してやれば済むことかと。
水辺や湿地に生息している生き物ではないですよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
ヤモリがコオロギを食べなくな...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
コオロギを捕まえたいのですが
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
エサ用コオロギのキープ
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
野生のトカゲのえさ、どのくら...
-
トカゲのエサについて。
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
室内にカエル
-
ウーパールーパーのお腹のふく...
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
ヤモリがコオロギを食べなくな...
-
コオロギを捕まえたいのですが
-
このバッタ?は何という種類で...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
コオロギ(小)の罠の作り方
-
野生のトカゲのえさ、どのくら...
-
フトアゴのベビーの食欲不振
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
秋の虫の音は、心落ち着きますか。
-
もう鈴虫の鳴き声が聞こえませ...
-
蝉、うるさいですか。
-
もう鈴虫の鳴き声が聴こえます...
-
生き物好きの子供3人の好きなこ...
-
食用コオロギを推進している黒...
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
おすすめ情報