
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>とりあえず菜の花と葉っぱを入れて穴を少しあけました
ラップで蓋をして爪楊枝で適度に穴を開ければ良いです。
団子虫は土地を引いて、霧吹き器で土を湿らせる。
餌は落ち葉。青い葉っぱは食べません。
夜行性なので、暗い所で飼育する。
土を乾燥させると死ぬので、2日に一度霧吹きする。
テントウ虫は大きく3種類いて、
・野菜などの葉っぱを食べる草食(野菜がダメになるから害虫)
餌は野菜の葉っぱ
・アブラムシなどを食べる肉食(害虫のアブラムシを食べるから益虫)
餌はアブラムシは手に入りにくいのでリンゴのスライスや、
カブトムシの餌の甘い液体
葉っぱは食べないので入れる必要はない
(餌の器代わりに入れるのは可)
・野菜などの病菌を食べる菌食(野菜を守るから益虫)
餌は病気になった野菜の苗なので、手に入らないでしょうから飼育は無理
高い所が好きなので、小枝などを入れて上れるようにする。
明るく暖かい所で飼育する。
害虫の見分け方は、害虫は体の表面に光沢が無く短い毛が生えている。
益虫は、表面に光沢がある。
No.3
- 回答日時:
はい、死んでしまいますね。
ホームセンターに、水槽の形の虫箱 が有りますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
カメの強制給餌について悩んでます
-
ベルツノガエルについて教えて!
-
ヤモリ初心者です
-
ニホントカゲの餌について ニホ...
-
多頭飼い コクワガタ 餌場の数
-
オオクワガタが夜行性なのは知...
-
セミの餌はなにを食べるのか?
-
カエルの餌が大きくなりすぎました
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
室内にカエル
-
ウーパールーパーのお腹のふく...
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
ヤモリがコオロギを食べなくな...
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
ヤモリ初心者です
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
この虫はなんでしょうか?
-
セミの餌はなにを食べるのか?
-
大繁殖した鈴虫の処分は
-
多頭飼い コクワガタ 餌場の数
-
留守中のカメの餌について
-
オオクワガタが夜行性なのは知...
-
このクモは危険ではないですか...
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
蛇の餌にダイソーの同じ爬虫類...
-
メダカの屋外飼育
-
15歳のクサガメ、オスについて...
-
ミシシッピニオイガメの偏食の...
-
これはなんというクモですか?...
-
カメの強制給餌について悩んでます
-
ギリシャリクガメの目が開かない
-
爪放置してたら虫出ますか? 爪...
おすすめ情報