プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳半になるオスのウーパールーパーを飼っていて週に2度(火曜と金曜)、餌を与えているのですが
最近あまり糞をしてくれません。最後に糞をしてからもう2週間以上経っています。

お腹は膨れていないので、もしかすると糞を食べているだけかもしれないのですが
よく糞をしていた頃は糞はそのままで食べたりしていなかったので、もし便秘だったとすると心配です。

よく泳ぎまわっていて水槽を覗きこむと餌をほしがるので、体調が悪いというわけでもなさそうなのですが、9月まで拒食気味だったため痩せています。
今は糞をするまで餌を与えないほうがいいでしょうか?

また、与えても良い場合、火曜にキャット5粒、金曜に赤虫2/3ブロック+キャット2粒程度でも問題ないでしょうか?
与えすぎが一番よくないと聞くのでこれで与えすぎにならないかも教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

気温の低下で、代謝が落ちているのでは?ウチのは夏よりここ最近のほうが活発ですが。


ウーパールーパー自体は一月以上絶食しても餓死はしません。縮むくらいガリガリにはなりますけど。
日にちで餌あげするより、給餌ペースにメリハリを付けたほうが餌食いがいい気がします。食が細い時はあげない。
ウチは週1~2回のペース。赤虫オンリーたまにメダカ。キャットは穀物が入っているので、消化が遅く便秘しやすい。

うちにも3歳以上を2匹買ってますけど、砂利をひいているせいか、一度も固形の糞を見たことありませんので、糞をしたかで食事の判断をしていません。
便秘しているときは、ガスが溜まり、腹が膨らみ、尻尾側が浮き気味になるので判断しています。
地面にしっかり沈んで歩き、腹がへこむ、身体が縮みはじめて、かつ、活動的な日に餌をあげています。じっとしている日は避ける。
色違いの2匹で日常の行動が全く違う性格をしているので、2匹が一緒の行動している時も捕食行動に入っていると判断してます。
これを見逃すと共食いしちゃうので、2匹がクレクレダンスを踊るときは多少早くても餌をあげる。

ウーパールーパーの食生を、他のペットと一緒と考えないことです。
両生爬虫類は想像以上に野生で餌にありつけないので、食い溜めをして、餌と出会うまで代謝を変化させ、動かないことでやり過ごすので、
定期的に餌やりをするという常識を捨てたほうが健康に育ちます。

あと、飼育下のウーパールーパーの一定数は2~3年が平均寿命のようです。どんなに経験のある飼い主でも一定数はその時期に死ぬ。
2~3年を乗り越えた個体は5~10年生きる事が多いみたい。
人間も50代が疾病で一番死にやすくて、50代を超えると80歳超えする人が多い。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しくご説明くださりありがとうございます。

9月頃から便秘気味でして、最後に糞をした時も1ヶ月ぶりでした。
ベアタンクで、今まではいつも俵のようなプリッとした個体の糞をしていましたが
最後に見かけた糞は少しモワモワと崩れていました。
(それまで2週間ほど赤虫のみを与えていたからかもしれません。)
キャットは便秘しやすいとの事で、今後は赤虫メインで与えていこうと思います。

おっしゃっているような、お腹が膨らんでいたり尻尾側が浮き気味になっているという事は今のところ一切ないので、本当に便秘をしているのかちょっと疑問に思えてきました。
餌を与えた直後でもクレクレダンスをするのでお腹は空かせているようですが…。

給餌のペースは何日毎と決めずに、ウーパーの様子を見て与えるようにします。
ウーパールーパーの平均寿命が2~3年とはちょっと驚きました。
5年は生きると思っていたので…。長生きしてもらえるように出来る限り良い環境を整えたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/10/23 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A