
ウーパールーパーの『ぷかぷか病』について
ペットショップでウーパールーパー(アルビノ)の子ども(4センチ程度)をお迎えし、1ヶ月が経ちます。
6センチほどに成長したのですが、お迎え当時よりも水面近くを泳ぐ機会が増え、一日中ずっと泳いでは水中で止まり・・・を繰り返しています。
お腹がひっくり返るということは今までに一度もありませんが、一日中泳いでばかりでなかなか底に沈んでるのを見かけないので、ぷかぷか病ではないかと心配しております。
飼育環境を記載しますので、ご判断いただけないでしょうか。
【飼育環境】
◯20センチプラケース(3リットル)でベアタンク
エアレーション、濾過器、ヒーターなし
→ゆくゆくは45センチ水槽にサイズアップ予定
◯毎朝9割を換水
◯水温は20〜22度をキープ
◯餌は毎晩1回、冷凍赤虫か小さめの人工飼料2、3粒
【状態】
◯餌の食いつきはとても良い
◯一日中泳ぐか、浮かぶのを繰り返しています
ほとんど底床にはいません
傾いてるということはなく、活発な印象です
◯フンは毎日1.2粒ほど出ます
生まれて1年未満のウーパールーパーは、泳ぐのが好き、餌は基本毎日与える・・とネットでは書かれていたので、健康体であるならこのまま様子を見たいのですが、ぷかぷか病の可能性もあり心配しています。
ぷかぷか病の可能性はあるか、あった場合、どうするべきか知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは遊びで浮かんでいるだけです(笑)
1歳まではフィルターにわざと流されて遊んだりして、浮力を調整する勉強をします。
ぷかぷか病は腸にガスが溜まって沈めなくなり、お尻側が浮いて頭が沈んで溺れている状態になります。
人工飼料のほうが消化が悪いので、人工飼料を消化力以上に毎日与えすぎると発症するので、冷凍アカムシだけを与えているとまずぷかぷか病にはなりません。
10センチ程度になり、一日の大半を沈んだまま暮らすようになったら、餌やり頻度を3〜5日に1回にしたほうが長生きします。動かないウパは餌の消化に3日ほどかかるためで、それより沢山与えると糞詰まりしてしまうので腸内発酵してぷかぷか病になるのです。
毎日餌やりしていると15cmくらい2年までに大半は寿命を迎えます。粗食で暮らし2歳を超えられると10年くらい生きます。
分かりやすく丁寧に教えていただき有難うございます。遊んでいるだけ…!心配しすぎたようですね。10センチになり、沈んだまま暮らすようになったら、餌やりのタイミングを見直そうと思います。この度は、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 爬虫類・両生類・昆虫 アメリカザリガニの動きがおかしいです。 7月から野生のものを飼育しています。 小さかったので脱皮も2 2 2022/09/08 20:19
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 小学校 私は女子で小学校6年生です太りたいです。 わたしはしんちょう146センチ 体重が76キロです。 小学 2 2022/08/01 00:31
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウーパールーパーについて。至急お願いします。
爬虫類・両生類・昆虫
-
至急お願いします!ウーパールーパーに詳しい方!!
爬虫類・両生類・昆虫
-
便秘のウーパールーパーの餌やりは必要でしょうか
爬虫類・両生類・昆虫
-
-
4
ウーパールーパーの体調ついて【至急】
爬虫類・両生類・昆虫
-
5
ウーパールーパーのしっぽが浮く
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
ウーパールーパーがオエオエしています…
爬虫類・両生類・昆虫
-
7
ウーパールーパーの便秘解消法について。
その他(ペット)
-
8
ウーパールーパーのお腹のふくらみについて
その他(ペット)
-
9
ウーパールーパーがひっくり返って沈んでいます
爬虫類・両生類・昆虫
-
10
ウーパールーパー
爬虫類・両生類・昆虫
-
11
ウーパールーパーがすぐ死ぬ
爬虫類・両生類・昆虫
-
12
ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。
爬虫類・両生類・昆虫
-
13
ウーパールーパー について☆☆
その他(ペット)
-
14
ウーパールーパー ぷかぷか病について質問です。
その他(ペット)
-
15
ウーパールーパーについて
爬虫類・両生類・昆虫
-
16
ウーパールーパー、両生類について教えて下さい。 昨年9月頃ウーパールーパーを水槽(横幅:約29cm/
爬虫類・両生類・昆虫
-
17
ウーパールーパーの死因
その他(ペット)
-
18
ベアタンク水槽の白い粉について質問です。画像あり
魚類
-
19
ウーパールーパー
爬虫類・両生類・昆虫
-
20
ウーパールーパーの身体が曲がっています。 病気?
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻のウーパールーパーが死にました
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーの体調ついて...
-
ウーパールーパーの死因について
-
ウーパールーパー便が出ない、...
-
ウーパールーパーのしっぽが浮く
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
トカゲ(カナヘビ)。土は頻繁...
-
ひじきの学名を教えてください。
-
こおろぎの呼称が「きりぎりす...
-
クワガタの足に付着した黒い塊?
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
東京で飼う熱帯魚(特にディス...
-
一年前からアカハライモリを飼...
-
イルカが飼いたいけど疑問!
-
サンショウウオの病気
-
デコポンの学名
-
かえる撃退法、教えてください。
-
ガジュマルの葉がおかしい。病...
-
海の蟹の飼育法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーのしっぽが浮く
-
ウーパールーパーの体調ついて...
-
ウーパールーパーがオエオエし...
-
至急お願いします!ウーパール...
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
ウーパールーパーの肛門付近が...
-
ウーパールーパーの『ぷかぷか...
-
ウーパールーパーのお腹のふく...
-
ウーパールーパーが餌を食べな...
-
妻のウーパールーパーが死にました
-
ウーパールーパーのえらについて
-
ウーパールーパーのエラが小さ...
-
ベアタンクか底砂か悩んでいま...
-
ウーパールーパー便が出ない、...
-
ウーパールーパーの尻尾が欠ける
-
ウーパールーパー ぷかぷか病...
-
ウーパールーパーが大変なんです。
-
至急!ウーパールーパーが死に...
-
水質悪化が原因で生体の一部が...
おすすめ情報