dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1 数学 空間図形 問題

の検索結果 (304件 121〜 140 件を表示)

2階の条件・・

…1階の条件とか2階の条件とかって、いったいなんなんですか??わかる方詳しく教えてください!…

解決

螺旋の周長の求め方

…半径rの円筒に巻きつけた糸をもどしながらできる螺旋上のある点から別の点までの周長の算出方法を知りたいのですが、どなたかご教示ください。なお、当方、高校程度の数学しか知識があ...…

解決

ポテンシャルエネルギーから力を求めるのになぜ偏微分

…こんにちは、力学を勉強しております。重力やばねの力が保存力である、ということを学ぶ際に、ポテンシャルエネルギーUを習いました。そして、このポテンシャルエネルギーを位置で微分...…

解決

写真の問題の(2)についてですが、「OHベクトルがuベクトルと垂直」という関係をもとに解いて...

…写真の問題の(2)についてですが、「OHベクトルがuベクトルと垂直」という関係をもとに解いていますが、 仮に「OHベクトルとt倍のuベクトルが垂直」という関係を使うと、t=-(a+2/3)の他にt=0と...…

締切

混合気体 体積比 意味

…高校の化学について質問です。 問題の中に「窒素と酸素の体積比が3:2である混合気体を20℃、1.0×(10)5Paで1.0Lの水と接触させた」( (10)5は10の5乗だと思ってください;)という文がありま...…

解決

連立方程式はなぜ解ける?

…中学で連立方程式を習って以来、 「文字2つに式2つだから解けるよね。」とか、「未知数3つに式が3つだから解けるね。」などと当たり前のように学校や塾で言われてきました。 初めは戸...…

解決

数学・組み合わせの質問です。

…次の図形を6色の色で塗り分けるとき、塗り方は何通り?という問題で (1)立方体:上を固定して下は5通り、側面は円順列 よって5×3!=30とおり (2)直方体:上下をきめて側面は円順...…

解決

必要十分条件(平行四辺形、ひし形、台形)

…高校の数学Aの範囲でわからない問題があります。 図形の「平行四辺形」、「ひし形」、「台形」の3つの中で必要条件、十分条件、必要十分条件の関係になるものを教えてください。ま...…

解決

空間上の二点を結ぶ直線上に任意の点が存在するかどうかの関数

…Cの初心者です。 空間上に存在する2点間を結ぶ直線上に任意の点が存在するかどうかの 関数を作りたいのですがどのような公式を用いて評価すればいいのか分かりません。 どなたかご教...…

解決

大学の勉強って難しい?

…某国公立大学理学部物理学科の一回生です。 今、専門科目では「微分積分学」「線形代数学」「力学」「電磁気学」あと必要だと思ったので、授業はありませんが「微分方程式」と「ベク...…

解決

いま高校2年の偏差値45くらいの通っている生徒です。近畿大学受験について色々アドバイスく...

…いま高校2年生の文系です! 自分の高校は偏差値46くらいの学校です! そこで最近大学にすごく興味を持って、 近畿大学の経済学部に行きたい!とすごく毎日思っています! 近畿大学は...…

解決

n次元ベクトルの外積の定義

…n次元ベクトルの外積の定義はどういうものなのでしょうか? そもそもできるのでしょうか?外積は3次元特有のものでしょうか? 例えば、n次元ベクトルの内積は、例えば (a1,a2,.....,an)...…

解決

行列・行列式が考えられたわけを教えてください

…行列・行列式がなぜ考えられたのか、歴史みたいのを教えてください。 なんでこのような概念が生まれたのかが分からないので、どうもすっきりしません。 以下のような感じで教えていた...…

解決

2次元と3次元の違いについて

…高2女子です。 よろしくお願いします。 まだ物理で次元の話などはやっていないのですが、ちょっと疑問に思ったことがあります。 私達が現に今存在してる空間は三次元で、PCなどは2次...…

解決

発達障害の方に質問です

…ADHD、自閉スペクトラム症の診断を受けている方、日常生活や仕事、学校などの場面で、具体的にどのようなことに困り感がありますか?また、どのように対処していますか? 具体的にお...…

解決

数字の1とは何なのか?

…「数字の1とは何なのか?」を考えてます。 そもそも数字とは何なのか? 目の前の対象を数えるために順序づけられたものであった り、対象となるグループについて調べるためのもの...…

締切

なぜ、直角三角形ではないのにsin,cosが使えるの?

…★数学Iの「図形への応用」の正弦、余弦定理を使って解く問題ですが、なぜ、直角三角形ではないのにsin,cosが使えるのかが全く理解不能です。 (教科書や参考書の記述からは、「sin,cos,tan...…

締切

エネルギー関数についてものすごく困っています。

…現在大学4回生で夜間に通っています。25歳のものです。 セミナーという形で、論文を書かなければならないのですが、 私は一番不得意な数学をよく使う研究室に配属されてしまいまし...…

締切

シクロアルカンについて

…シクロプロパンの3つの炭素原子は同一平面状にあって、シクロペンタンの5つの炭素原子は同一平面状にない。こうゆうのが問題に出てきた時ってどうゆうふうに考えればいいんですか?...…

解決

複素数zを角θだけ回転した点

…複素数z、角θが次の場合に、点zを原点の周りにθだけ回転した点を表す複素数を求めよ。  z=1+3i,θ=π/3 答えは (1-3√3)/2+(3+√3)i/2 と書かれているだけでなぜそうなったのかが解りませ...…

解決

検索で見つからないときは質問してみよう!

Q質問する(無料)