人間になりたがった猫
の検索結果 (10,000件 41〜 60 件を表示)
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼになりそう(長文です)
…野良猫を保護してから3週間経ちますが夜中の1時~4時過ぎまで外に出たいと鳴き続けます 昨晩は1時からはじまって、とうとう朝8時過ぎまでずっと騒いでいました いろいろなサイトを見...…
老猫が切なく悲しげに鳴きます
…生死に直結するほどの悩みではありませんが、気になったのでこの場を借りてお聞きしたいです。 19歳メスの老猫が切なく、悲しげにまるで犬の遠吠えのように鳴きます。 エサが...…
わざとらしく視界に入ってくる猫の心理。妊娠した猫を捨てる人間の心理。
…兄妹猫を飼っているものです。 *猫の心理 机のすぐ隣にベットがあり、椅子の座るところと同じくらいの高さがあります。 よくベットに乗って「ミャァ~」と撫でる要求をしてくるんで...…
飼い猫を飼うのが怖くなりました 2
…以前に『飼い猫を飼うのが怖くなりました』でお世話になった者です。http://okwave.jp/qa4220503.html あれからというもの、やはり威嚇行為は直らず日々怖い思いをしています。 今年のお盆に実...…
このままでは猫を嫌いになりそうです・・・
…ずっと猫好きだったのに猫が嫌いになった人いますか? もし嫌いになったなら、何かきっかけがありましたか? 同じような方いませんか? 猫全般というよりびっくりするくらい相性が悪...…
猫がなつかなくなってしまった・・・。
…7ヶ月のメス猫を飼っていますが 最近1日中悪さをします。 (汚い洗濯機の裏に入ったり、トイレをひっくり返したり) 私の叱り方も強すぎたと思います。 1日中一緒にいるので、私...…
猫の飼い方 ノイローゼになりそう
…猫は生まれてから死ぬまで1度も外にでなくてもいいのですか? 禁止マンションなのでベランダにもだせません うち窓からカーテンこしに外をみています 猫の寿命18年くらい家のなかです...…
特定の人間にしか懐かない猫
…閲覧ありがとうございます。長文、失礼いたします。 現在、四歳オス・去勢済み・完全室内飼い(下記の事情のため、お散歩有り)・毎年三種ワクチン接種の猫と家族3人で生活しておりま...…
雄猫(去勢済み)が突然帰らなくなりました。
…多頭飼いの一匹で、一歳半になる雄猫(8月下旬に去勢済み)が9月15日から突然行方不明になりました。必死に探していますが姿がまったく見えません。 自由飼いしていますので、事故に...…
人間の生理に反応して猫が発情することってありますか?
…5月の初めに生まれた子猫(きょうだい)を育てています。 オス、メスとも6か月になる前です。 雄猫の方はすでに3キロ体重があるのですがメスは2.5キロくらいです。 最近飼い主の私が生...…
猫について。 うちの愛猫なんですが、同居する母に凄く懐いてました。 そんな母が急病で入院...
…猫について。 うちの愛猫なんですが、同居する母に凄く懐いてました。 そんな母が急病で入院し、しばらく帰ってきません。 それ以来、愛猫が寂しがってるというか様子がおかしいです。...…
猫を必要以上に叱ってしまう・・
…うちでは今1歳のきじ猫を飼っています。私は子どもの頃から猫が大好きで、家族の誰より飼い猫を愛しています。かわいい猫ですが、性格は極端に短気です。以前飼っていた三毛猫はおっと...…
猫の多頭飼い、新米猫が先住猫に甘噛みしない
…今月の頭にマンチカン2匹の多頭飼い(先住猫♂5か月 新米猫♂4カ月2匹ともまだ去勢してません)を始めました。 先住猫は1日目は威嚇したものの2.3日目で威嚇はしなくなり、仲良くやってい...…
飼い猫が言葉を話し始めました。
… 林の中でお腹を空かせて困っている黒猫を保護して9箇月経ちました。 黒猫は魔女の使者という説も知ってましたが、そういうことは気にしないで猫と仲良く生活しています。寝るとき...…
他の猫と接したことのない先住猫と後から来た猫
…推定4ヶ月の捨て猫(捨てられて7日くらい)をマンションで室内飼いにして3年8ヶ月経ちました。 他の猫との接触が全くなく、自分の姿が硝子に映ると、怪訝な感じで様子を伺うほどで自...…
猫が毛虫をさわってしまいました。
…猫が何かにじゃれついていたので見てみると、毛虫でした。素手でさわりまくっていました。 今のところ本人に異変はなく、まったくいつも通りなのですが、猫って毛虫をさわっても平気...…
家猫が他の猫に追い出されてしまいました
…12月14日(月)の夕方、戸を少し開けて、庭で遊ばせていました。同じ町内に住んでいる猫に襲われたようです。その猫は、家の中におしっこをしていきました。それからうちの猫は行方不明...…
人間のような猫の鳴き声・・
…よく猫が、人間の赤ちゃんや幼児のような鳴き声で、 「あう~」とか、鳴いてますよね。 夜中とそれで鳴かれるとぞくっ、とします。 子供か猫か判別つかないぐらいなので、必死に探し...…
子猫と先住猫を仲良くさせるには?
…うちの猫(2歳♀)が一匹じゃ寂しそうと思い、子猫(約一ヶ月♂)を連れてきました。 窓からいつも他の野良猫を見つめていたり、室内飼いですが、外に出たがったりするので 他の猫が家...…
検索で見つからないときは質問してみよう!