アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHK受信料って何が問題なんですか?
テレビを買えば普通にNHKを通して週に何回か見るし。
払わないならTV買わなきゃ良いし。
集金人がどうのこうの言うなら。ATMで自動引き落としすればいいんじゃない。
それかTVを買ったら自動的にNHK受信料を支払うシステムを作れば良いじゃないの?

A 回答 (19件中1~10件)

面白いですね



中立の国営放送にスポンサーを付けろ←中立になりませんよね?
中立なら受信料徴収やめるべき←君が無償で働いて番組作るの?
10年前に買って今日観ても10年分なのが問題←ただの未払い分の請求ですよね?

要するにニュースなんて見ない、教育番組?子供なんて知らん。一円でもお金払いたくない人が、よくわからないけど自分がお金を出すのは問題があると騒いでいる

ここの回答がそのまま答えになっているのではないでしょうか。

住民税を下げろ、消費税増税反対、年金勝手に引かれるのおかしい、公共の場所占領しても自分が使ってるんだから文句言われる筋合い無い。問題がある。と騒いでいる人達と同じですよね。
    • good
    • 1

テレビ代金に含めてもいいが二台買うと二回払うことになる。


そんなの 国営にすればいい なにか不都合でも・・だって 今でも実質国営だもの
    • good
    • 0

ワッハッハ!!。


受信料であれこれ文句を言うのは、「ケチで間抜けなおバカさん」ばかりなんだよね。
「民放はタダで見えられる」などというおバカさん。
民放が巧妙な手段で受信料を搾取していることに気が付かない大馬鹿者。
NHKが消滅したら・・・・。
一部の金のある大企業にすべての情報を牛耳られてしまい、大事な情報を得られなくなることには誰も気が付かない。
民放の場合、スポンサー企業が「そんな番組には金は出せない」と言われればそれで終わりなのだから。
議員や暴力団などは、これ幸いと好き放題なことを始めるかも。
    • good
    • 0

貴方は、NHKを週に何回か見ているかもしれませんが、中には月に一回や一年間に一回も見ていない人も居るわけです。


使用してないのに苦労して働いたお金を払えますか?
なので、スカパー等みたいに電波契約?すれば良いじゃんという意見があるのです。
    • good
    • 2

受信料は公平に徴収するべきである。

そのことに異論を唱える人はいないと思う。

では、公平とは何か?

普通に考えれば、受益者負担の原則である。

日常的に NHK を視る人にとってその対価として受信料を支払うことに異論を唱える人はいないはずである。

昭和23年に NHK がテレビの試験放送を始めた頃にはまだ民放はなく、本放送が始まり、日本テレビが開局する昭和28年までは、テレビといえば NHK 放送を受信するためだけのものだった。この頃のテレビはチャンネルを切り替えるために今のようなボタンでもロータリースイッチでもなく、ラジオのようにバリコンと呼ばれるダイヤルを回して選局する仕組みになっており、当時の郵政省から割り当てられた周波数も FM ラジオの上の方に 3 局分しかなかった。

放送にかかる費用を捻出するためには視聴者から受信料を徴収するのが合理的であり、その為にはテレビを購入した世帯に訪問して契約するのが手っ取り早かったのである。

しかし今は、テレビは NHK を視るだけのものではない。民放どころか DVD/BD の映像を視たり、ゲーム機やパソコンの画面を表示する為に使うことの方が多いという人もいる。むしろテレビで放送番組は視ないという人だっている時代である。

そんな人から受信料を徴収することにどんな合理的理由があるというのか私には理解できない。

第一、テレビを所有すらしておらず、携帯電話に視もしないワンセグ機能が付いているだけの貧乏学生と、一家に何台ものテレビを所有している大金持ちに同じ受信契約を課すなど、どう考えても不公平である。

「電波に境界はない」というのはアナログ時代の話である。デジタル放送は特定の契約者だけに受信を許すスクランブル放送が可能な技術である。

受信契約を取りたければ契約なしに視聴できなくすれば済む。金も払わずに映らないと文句を言う奴はいないだろう。

ウチは民放しか視ないと言って契約しない者がいてもおかしくない。普通に考えればそれが当然であり、私のように紅白を視なければ年が越せない人は喜んで契約をするに違いない。イチローの活躍を視たいから BS 契約をする人は少なくないだろう。小さい子供に「おかあさんといっしょ」を視せたいから Eテレを契約するという母親もいるに違いない。

視たくもない番組を押売りして金を巻き上げてもよいとは放送法のどこにも書かれていない。

金を払ってでも視たい番組作りをすることこそテレビマンのあるべき姿であるし、そうでなくてはならない。
    • good
    • 3

受信料が高い。


NHKの職員の給与が高すぎる。
福島原発事故でも報道が隠蔽的、自由に物が言えない放送局。公共放送の意味なし。
1日、1時間も見ないのに一律料金で取られる。
国営放送みたいな局に契約を強制されるのが嫌。

携帯電話会社みたいに数社作って、独占でなくて、好きな局を選択できる制度が必要だと思います。
見たい人は自由に契約して、お金を払ってみればよいだけ。
    • good
    • 1

受信料を払えない人は どうなるのでしょうか?TVを持つ事も許されないって事ですか?


みんなで国営放送を支える事の意義は理解できます。せめて義務化するなら所得の差に応じて 負担が同じ位にするべきだと思います。
    • good
    • 0

価値がないから大問題なんです。



テレビないからどうでもいいけど、観たくもないのに払わされてる人間が哀れにおもわないの?

観たくもないテレビに無駄金払うような、
例えば、才能も魅力もメリットもない相手、好きでもない人間に、投資します?
しないよね。
嫌いな相手に投資する?

いずれなくなるのも時間の問題だろうね。
    • good
    • 1

ヨーロッパでは税金と同じような扱いの国もあるよ。


心が狭くておつむの弱い連中が騒いでいるだけ。
賢い人なら黙って支払う。
バカを相手にする奴が一番バカ。
俺もそのバカの一人だがね。
    • good
    • 0

NHKが映らないテレビ


販売して欲しい方もいる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!