アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知り合いに警察官がいます。
「昇任警部」だそうです。

「昇任警部」って、なんなのでしょうか?
「昇任したばかりの警部」ってことでしょうか?

ちなみに、地方の警察署の課長です。
どのくらい偉いのか教えて下さい。

A 回答 (4件)

答えになるのかな?



「警察官」と呼ばれている人たちにも、「キャリア」と「ノンキャリア」があるのをご存じでしょうね?

国家公務員試験を受けて、警視庁にはいるキャリア。
現在は、どうなっているのか、自信がありませんが、10年くらい前までは、このキャリア組は、「警部補」から始まります。約1年で「警部」、約2年で「警視」、約10年で「警視正」、あとは、「警視長」、「警視監」と昇進してゆき、どこかの警察本部長くらいに成ることはできたようです。
 それに比べて、大部分警察官は、地方公務員として、都道府県警察が実施する試験を受けて、警察官に採用されます。これが、「ノンキャリア」ですが、この人たちの昇任には、警部までは、試験が行われています。
 最初は、巡査で、1年経過(高卒は3年経過)すれば、、巡査部長昇進試験。巡査部長になって1年(高卒3年)で、警部補昇進試験。警部補になり4年たてば、警部昇進試験を受けることができたと思います。
 一生平巡査(一定年齢で、巡査長)で終わる人も多くいると聞いたことがあります。

このほかに、上記の試験をいずれも1回で、パスすれば、警察庁が抜擢し、警察庁所属の国家公務員に成ることができる「特進」制度もあったと思います。

質問の件は、この「特進」でなく、「キャリア」でもなく、「ノンキャリア」の人が、試験で、「警部」になったと思われます。

 道府県警察組織を、民間会社に例えることは難しいのですが、私の感覚では、民間会社の「係長」くらいかなと思われます。

 警察署では、
  署長が「警視正」、「警視」。
  次長・主要課の課長が、「警視」。
  課長や「大きな派出所長」が、「警部」です。

  下には、係長は、「警部補」。
      主任で、「巡査部長」。
      平が、「巡査」(巡査長)

  県警本部をみれば、
   ふつうの課長で、「警視」
   主要な課の課長、部長が、「警視正」
   主要な部の部長・本部長が、「警視長」
   指定府県の本部長は、「警視監」のようです。
     
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わー、ご丁寧なお返事、ありがとうございました。大変、よく分かりました。

お礼日時:2004/10/18 20:50

記載間違いです。



「国家公務員試験を受けて、警視庁にはいるキャリア。」

これを、国家公務員試験を受けて、警察庁にはいるキャリア。」に訂正です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/18 20:51

下から昇進していって警部になったってことかな。

詳しくはわかりませんが。

どのくらい偉いのかについては
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg010 …
で階級的な偉さはわかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。お返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/18 20:48

昇任試験を合格して警部になった「叩き上げ」という意味じゃないでしょうか。

最短で36歳ぐらいだと思います。


ちあみに「キャリア」は採用後一年一ヶ月で自動的に警部になれるそうです。最短で24歳で警部。これは昇任警部とは言わないんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/18 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!