プロが教えるわが家の防犯対策術!

働く人が必死でイッパイイッパイまで働いて、苦しんでいるのに

土地を売ったりアパートやマンションの家賃で暮らす人は呑気なもの

なんで同じ人間なのにこんなに違う世界があるのでしょうか?

働く人をもっと大切にして 働いてない人もなにかボランティアとかライフワークとか

すればいいのにと思います。

病人や老人は役立たずでしょうか?社会を構成する人間の価値観はどうなっているのでしょうか?

ちょっと見方を変えれば 働く人は、お金を使う人の奴隷のようなものじゃないですか?

違いますか??

A 回答 (13件中1~10件)

アパート経営も、よほど立地が良いとかじゃないの厳しいですし


維持費がかなりかかったり
結構、大変そうですけどね…

でもまあ、お金持ちはずっとお金持ちでいられるようなシステム?になってるとこはあるし
貧しく生まれるとあれこれ不利な部分もあるかと思いますけどね

病人やお年寄りにも
価値というか、役目はあると思いますよ

経済的なことだけで考えると
そんなふうにもなっちゃうけど

日雇いみたいな労働して
お金が入れば酒か競馬って老人もいますけど
そういう人も、周りになにかしらの影響がありますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

人間は誰でも周りの人に影響して行きますね

それが波紋のように社会に広がっていきます

老人が生きてきた中でどのような影響をしてきたか

それがその人の価値でもあるでしょう 苦しい事もあったでしょう

それでも社会に仕事をして来たのでしょう。大切に扱われなくてはなりません。

私も結構労働をしました。誰も褒めてもくれないし 労働者の待遇も良くないですが(エアコンとかない)

まあ所謂社会の足の裏のようなものです。

昔から労働は仕事に付きものでしたから いい経験になりました。最近運動不足ですが・・・

お礼日時:2018/04/21 16:22

No.11 の方に賛同します。


ハルさんは変です。

もしかしたら啄木が詠んだ、
働けど 働けど 我が暮らし 楽にならざり ぢっと手を見る
の心境かもしれません。

『ヒルビリー・エレジー』という本には、そういう閉塞感を抱いた人々は、世の中の仕組みを妬み、世の中がガラッと変われば良いという幻想を抱きがちであると書かれています。でも閉塞から抜け出す方法は、そういう幻想の中にあるのではなくて、現実の中にあるんです。

例えばカニ漁船。中卒でカニ漁船の最下級船員をして、月収100万円以上かせいでいる人が、日本にいるんですよ。あるいは高卒で職人になって、腕を磨いて年収1千万円をこえているような人も、日本にたくさんいます。

あなたは、そういう人達に負けないだけの努力をしてきましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

どうかなあ そこまではやってないかもしれません

考えが甘かったのでしょうね 何とかしないと書いてることも怪しくなってきました

哲学自体はジワジワ修正していますが 辛抱が切れてきました

よそでも長かったので 結局誰も理解してくれないのか と思います。

またほかの方法でも考えたいです。

お礼日時:2018/04/21 15:39

ハルさん、最近少し変。



「働く人が必死でイッパイイッパイまで働いて、苦しんでいるのに
 土地を売ったりアパートやマンションの家賃で暮らす人は呑気なもの」
  ↑
「イッパイイッパイ」と言っても、個人的な主観でしょう?
本当は、いいところで妥協しているかも知れません。

「家賃で暮らす人は呑気なもの」と言ったって、家賃で暮らしたことが無ければ、
「ただの、想像」でしょう?

コツコツ働く人が絶対で、家賃で暮らすのが「楽」?
その根拠は?

必死に働いて、少しずつ貯金して、アパートを借金で建てて、暮らしている方も
多い。

アパートは建てればいい訳ではなくて、入居率も重要で、しかも、退去すれば
内装等をやり変えないと行けない。
アパートも年とともに、老朽化し、改修もしないといけない。
これらを多額の借金を抱えながら、処理をしていかないといけない。
そういう方々の精神的圧迫感が理解できていない。

ハルさんに「呑気」と言われる事は無いと思いますよ!
むしろ、必死に働いて、それでも借金も、自分の処理能力の範囲なら、
精神的にも、非常に健全でしょう。

私は、アパートも何も持っていませんが、そういう方々の懐具合もある程度
解ります。
少なくとも「呑気」で表現できるような内容ではありません。

ハルさんは、多少、アナーキーで、原始共産主義的なところが有り、
それを責めようとは思いませんが、非難するなら、実情を理解して上で
するべきだと思います。

最近、少し、投げやりです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

そりゃアパートの管理も大変でしょうけど

今 配達の人とか走って配達してますよ 時間に追われて必死ですよ

僕だったらアパートん管理の方がいいと思いますけどねえ。

肉体労働とかしてた事あります?

お礼日時:2018/04/21 15:31

今日は。

それを聞いてしまいましたか…
経済いっぱいっぱい!

さて私の見つけた社会の見方。
正義の味方は存在するのか?

私の見方、それをここから披露しましせう。
合ってると思った方は、グッドお願いいたします。ネ
申し訳なさ。い。
私期間に狙われてまして、なんてことは特にはありません。から、安心してください
冗談はいっても、嘘はつかない。それが聖徳人。

この考えが見えた故に、天啓を受けた、その③ くらいのものです。2012年頃の より少し改良しますかね。
(切り札のGDP 等価、マネー増システムは、まだ封印してますか'' な " "は'' "と")


え〜と、世界のお金は、増やせるんです。でも増えたから何ができるのか?
それが問題デシたね。シード
タネたる未来の子供達のために。

例えば社会全体のお金を今回、一億円として、考えましょ。

その内、お金持ちが10%の人口で、1/4の25000万な円も持っているとします。
お国が予算として、
3000万円持っています。約三分の一ですね。
こな場合、一般市民はおいくらの金を持つのか?
4500万円?
いえいえ違います。

銀行に預けられて浮いているお金や、
会社の運転費用、
更には、外国の人が持つお金、これがあるため、
実質、1500万円程度とします。

言い忘れましたが、世界の国々もそれぞれお金を持っています。アメリカ 中国が二倍の 2億円。
後進国が1000万円、中進国が5000万円、このくらいとしますか。

けれどもそれは、今年の全額。

来年日本は、1億2000万円の全体金額を持つかもしれません。それは、国の成長次第なのです。

先ずはじめに、全体を見る目線が必要。これが大きな輪。

お金持ち以外に、中流以上の階級の小金持ちがいたとします。人口比率 25% .

しかし何より、お金持ちと、小金持ちが増え、一般人にお金を回さなくなると、景気低迷と呼ばれ、
何より彼らの給料が物価に見合わない安さになるのです。
貧困と、社会に声は響き、改善するための政治家を求めます。

では何故こんなことは起こりうるのか?

要因は三つ…


その前に、どうして物価を上げなければならないのか?
そして、何故、お金は増えているのか?
それをご説明します。
教わったことありますかな?

本当に世界の頭のいい人たちは、わかっていないのか?
わからないふりをしているのか?そこは自分で考えてください。!!!
大事なこと は、何なのか?
考えましょう。私たちの権利!

日本銀行は毎年、お札の原板などを使いお金を発行します。
それは汚れて汚くなり使えなくなったお金を交換する 為、だけではないです。
お金が増える場所、それは

主に、小売です ね。

働いてなくても、何かの機会で得たものであれば、手に入れた時の金額より、
少し高く売っても、本人の儲けとなります。
実はこの時、国家のお金の総額が増えています。
買う人がいれば!
空白の手数料、これが存在し、社会全体に富と言う名の、お金を増やします。

じゃあ何をしたら、お金は消えるの?
使ってももらう人がいる限りは消えません。賃金所得やサービスでも消えないと言うところ。

つまりは、ガラクタを作ると、売れないから、資材を買ったしさんも消える、
すると、社会は全体のお金という意味では損失。

しかし、あまり在庫を抱えて倒産とかでなければ問題ないのです。

何が、一番問題なのか?

(あと医療器具の開発は説明が重くなるので今回はパス、命の重み社会で買う上限)

ーーー


過程でいえば先ほどの、
金持ちと小金持ちに社会の格差を作られた場合、これにつきます。

つまりは、差別などで、中級になれない労働者
そんな人々が、いくら働いても、お金がない。

昔から、金持ちだけ儲ける社会は、中国の王政の腐敗、なんかでよくある。彼らは自分達の富を持て余し享楽の限りを布教だろうと、繰り返しましたか"?役人の不正もありますか?その場合は、民衆の不満は上がり、革命なんて状況を必要とされてしまう。

金持ちの女性がホストだけにお金を落とし、ホストが中級以上の人となり、その高級店と周りだけが儲かる?
そんな場合でも、お金は、一部の層にしか回らない。
これに関しては、使う方ももっと世の中のためになるお金を使い道を選べばよかったとも呼べる。
不条理を産むのは、国民全員が中流社会だった昔、それを破綻させて行く際に、
誰かに、お金を集めたか?
人は皆、アメリカン・ドリームを目指し、自分だけの富を目指しましたね。
すると、貧困層にお金を渡せるシステムごと、ジョジョにシンディってしまったわけなんですね。


社会不満状態と呼べるのです。

けれども、あるところの人々は、いつまでも、自分にあって当たり前、無いのは稼ぐ能力がない無能。そんな事を思い続け、国は傾いて行く。

まだ、大丈夫、けれども、あと少し、どこかで手遅れになるかもしれません。

故に、もっともの問題は、
全体のバランスを見れる人がいない事。
何故社会は学ばせないのか?
どこぞのアメリカさんや中国の大財閥の人が、世の中を牛耳り、見えなくしているのか?

なら何故、私は喋れる?

時刻 それが来たという事ですかね。

私は、一般人です が、自ら考え気づきましたよ。

頑張ってください。
世の中はまだ捨てたものではない。僕は、それを見て来ました。

他の二つの理由、すでにヒント、と言うか、答えとも言えるものを書いています。

賛同しなくてもいいですか''
どうぞ、見守るくらいの覚悟は持って欲しい。

世界革命の志士達を!

ではでは。
    • good
    • 1

損得で考えるひとはあきらめてしまいますが、



損得をこえて関わり合おうとするひとは、

時間のゆるす限り語り掛け、関わり掛けるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

損得抜きに役立ちたいですねえ。生きてる間くらい活き活きと生きたいですねえ。

時間の許す限り 僕も語りかけてるんですけどねえ・・・

お礼日時:2018/04/20 17:19

生きていけないと勝手に閉じるのは本人です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

生きていけないと思うことはある人が多いかもしれません

元気な人は目立つけど 引き篭りとか病人とか老人はひっそり生きてるから

目立たないんじゃないかなあ。

本人に「生きなきゃ駄目だ」と声をかける事は出来るけど

死ぬのを止めるのは難しい。誰にだって生きてればきっといい事があると信じて欲しいですけどね。

お礼日時:2018/04/20 17:14

なんで同じ人間なのにこんなに違う世界があるのでしょうか?


  ↑
自由だからです。
自由だから格差が生じるのです。



病人や老人は役立たずでしょうか?
  ↑
病人は医学に貢献します。
老人は、かつて貢献していました。



社会を構成する人間の価値観はどうなっているのでしょうか?
   ↑
主に、金銭の多寡で評価されるのが
現実です。



ちょっと見方を変えれば 働く人は、お金を使う人の
奴隷のようなものじゃないですか?
  ↑
ちょっと見方を変えれば、働く人は、働いて
社会に貢献出来る人で有り、
家賃や配当で遊んでいるひとは、社会に貢献
出来ない可哀想なひとです。



違いますか??
 ↑
21世紀の資本論。
ピケテイ氏は、配当などの収入の方が
労働による収入より多い、とした問題提起を
して話題になりましたね。

ワタシは、自由が基本なのは賛同で、そのために
格差が生じるのは仕方がない、と考えていますが
これは行き過ぎです。

人類、という単位で見た場合、こうした状態が
人類の発展に資するとは、どうしても思えません。

是正すべきであり、そうした動きは既に欧米など
では始まっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なかなかピタリピタリと嵌る答えですが

最後の本音と欧米の考えはどうなんでしょうね

あなたが自由がいいというのは あなたが優れているからでしょうね

従って病気をしたり年老いて役に立て亡くなった時 いい人生だったと

自分の人生に満足するのでしょう。欧米とアジアではやはり状態が違いますね。

お礼日時:2018/04/20 10:01

haru27さん 大丈夫ですか?



こう考えられてはいかがでしょうか。

人間は、誰でも完全に健康であって、特別に優れた状態ではないと。
だから、少しだけ頭が良い人は頭脳労働をする。少しだけ健康な人は肉体労働をするのだと。

何故、貧富の差ができるのかと云えば、人間の労働は同じだけれども、
物の価値は、需要と供給のバランスで決まるからであると。

誰もが欲しいと思う物やサービスの仕事をするならば、収入は多くなる。
反対に、他の物でも補える程度の物やサービスの仕事ならば、収入は少なくなる。

>病人や老人は役立たずでしょうか?社会を構成する人間の価値観はどうなっているのでしょうか?

誰でも完全に健康でもなくて、特別に優れた状態ではないので、人間の価値は同じです。

>ちょっと見方を変えれば 働く人は、お金を使う人の奴隷のようなものじゃないですか?

誰でも自分ができる職業をしているのであって、奴隷ではありません。
貧富の差は、他人に言われた通りにする人は収入が少ないのです。
哲学、自分で考えて行動する人。一つしかない、誰にでも役に立つ物やサービスならば、収入は多くなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

どうもありがとうございます。

ただ私は結構底辺を歩いてきたので 哲学を持って特別な仕事が出来る人人は特別で

大概の人は誰にでもできるけい作業(これがきついのです)をやったりドライバーをやったり

営業マンをやったりして大変な思いをしています。

それ以外の仕事をするにはそれなりの会社を作らなければなりません。

しかしそんな会社ばかりあって儲かるでしょうか。それが出来るといいですねえ。

お礼日時:2018/04/20 09:53

病人や年寄りは、税金ばかりかかり、見栄えも汚いので早く死ね、と思っている人は


増えているでしょう。
20年後とか30年後を想像すると恐ろしいですね。

現在ですら、もう人のこと社会のことなどどうでもよくて、自分のことしか考えてい
ませんから、30年後はもっとずっとそうなるでしょう。人類未踏の域に達するでしょ
うね。

だからでしょうね、理想的なことを語ると拒絶反応が出るのは。
考えたくないんだと思います。

それが現実です。今更警鐘を鳴らしてどうにかなるものでもないと、誰もが思うでし
ょう。
そして、誰も何も言わず、何もしなければ、そのままですわね。

闘おうとする人を、闘わない奴らが笑うんです。
しかし、一理ある。余程の知力・胆力・行動力がなければ現実を一つだって変えられ
ない、ということ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

余程の知力・胆力・行動力はないです。現実は現実のまま流れていくでしょう

不思議なものです。昔こそ食べ物が少なくて老人を抱えていられなかったでしょうに

年寄りを面倒を見ていた。今は老健施設域です。お金です。

儒教思想もなくなってきたし それじゃあ子供も作りたくないと思うのでしょうねえ。

日本は豊かな国なのですが・・・

お礼日時:2018/04/20 09:41

貴方は精神的奴隷かもしれませんね。



精神的奴隷から解放されるには哲学することがお勧めですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私が精神的奴隷ですか?哲学で何か分かりましたか?

お礼日時:2018/04/19 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す