dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカ人は人の手料理になんでも塩胡椒をかけるのですが、普通ですか?うちの夫が味見もせずに塩胡椒をかけます。私の手料理でも、外食でもです。
たまに味覚音痴なのかと思います。例えば彼は、トマト、マンゴー、ドラゴンフルーツには塩をかけますし、サラダにもドレッシングと塩胡椒、ステーキにはソースと塩胡椒、好物はピクルス、梅干し、salt fish、タコベル、フレンチフライ、チップス。
さらには私の作った肉じゃがに塩、筑前煮に塩、カレーライスに塩……(笑)などびっくりするくらいミルをガリガリします。おかしくないですか?
それと、アメリカの家庭で手料理を出されてから味見もせず(してからでも)調味料をかけますか?

質問者からの補足コメント

  • "アメリカ人の夫が" のミスです

      補足日時:2018/06/12 01:25

A 回答 (5件)

個人的な好みなのでしょう



娘の旦那はアメリカ人

おいしく炊けたご飯でも
味がないのでダメみたいで
砂糖と牛乳をかけて食べているようです
気持ち悪そうですね

日本人の食べ方というのは
口の中で混ぜるという特徴があります

ちょっと気持ちの悪い表現ですが
白米でも
おかずと一緒に食べて
口の中で混ぜて食べるという
ちょっと特徴のある食べ方のようで
海外の人たちというのは
それぞれ単独の味で食べているようです

本来でしたら
(日本人の場合)
野菜でも肉じゃがでも何でも
口に入れたら
別のものを口に入れて
無意識に調節しているようです

その辺は文化の違いというか
長い食生活の違いなのでしょうね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

納得です!ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/13 22:56

習慣のように、コーヒーに砂糖やミルクを入れるのと同等と思われます



まず味を確かめて塩っ気が欲しかったら塩を入れるって感じで、味を調整するのが普通なのでは?
    • good
    • 1

味覚音痴ではなく味覚障害の可能性がありますね。

一度病院で詳しく調べてもらったらいかがでしょうか。健康のために。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今度さらっと言ってみます!

お礼日時:2018/06/13 22:57

私のアメリカ人の知り合いで、そういうことをする人はいません。

あなたの夫がたまたまそうなんでしょうね。

あとアメリカ人ではないですが、中学生の時そういうクラスメイトがいました。
ポテトチップスなどのスナック菓子に塩をかけて食べたり、給食の味が薄いとよく文句を言っていました…。
その子は毎日のようにジャンクフードやスナック菓子を食べたらしく、相当味音痴だったんだろうな〜と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本の給食の味!彼なら絶対薄いと言いますね。ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/13 22:58

いやトルコ人はその塩なしで、コショウのみ。


東京人など、なんにでも唐辛子を振りかけます。
気にしていたらきりがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!