アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日バイト先に普通に行きました。もう帰る時間帯になっても店長が「上がっていいよ~」って言わなかったので自分から「すみません。もう上がって大丈夫ですか?」って聞いたんです。そしたら店長の顔がムッとして、「いや…ちょっと、この状況見て分かる?」って言われました。それで「あー…」って言いながら頭の中では「いや、最初の面接の時にその時間帯でOKしたやん。帰らしてもくれたやん。」って思ったりもして。皆さんはどう思いますか?そのまんま上がっていいよって言われるまで私は働いてた方が良かったんですか?それとも店(店長)のやり方がおかしいんですか?もう頭の中がパニックです。これから続けられるかもわかりませんし…。次行くのが正直怖いです。呆れられてブツブツ言われてそうですし。

A 回答 (6件)

どういうお店なんでしょうか?


忙しい時には残業頼むときもあると、面接時に云われましたか?
なかったのなら、約束違反です。
「もう帰ります」「もう来ません」と言ってやりましょう。

>それとも店(店長)のやり方がおかしいんですか?
店長の頭がおかしいようです。
一見普通に見えるおかしい人と話してると、自分のほうがおかしいのかと錯覚してしまう時がありますが、思い間違えないで下さい。
    • good
    • 5

バイトのあなたが、店の様子(忙しそう)を斟酌する必要はありません。


時間になれば、お先に失礼します、と言って帰ればいいんです。
店長に止める権限はありません。
残業代云々の問題でもありません。
それを根に持って、グジグジ言うなら、辞めた方がいいです。
まともな店長、まともな店はいくらでもあります。
    • good
    • 3

別に質問者様は全く悪くないですし、店長が目下の人間に感じ悪い態度をとる小さい人間ってだけです。



認識の違いだと思います。日本の職場では空気を読んで上司や現場を優先するような従業員が好まれます、奴隷根性とも言います。

その店長の中では「忙しい時は気を遣って残るのが当然・常識(店長自身がそう信じてやってきた事)なので出来ない・しない奴は馬鹿・無能・気が利かない」となってるんでしょう。これは店長自身が自分の考えが正しいと思っているから出た言葉で、上から目線の傲慢な態度であると思います。質問者様がこの後に用事があるかもしれないとかには配慮が無いんですよ。

この店長が器の大きい人間で忙しくてもバイトは定時で帰るのが当たり前と思ってるような人だと普通に「あぁそっかゴメン、時間だけど今日はこんな状況なんで少し残ってもらっていい?もしかして今からなんか用事ある?」「用事があったら上がってくれていいよ」とか謙虚な言葉が出ます。ただ、こんな理想の上司は日本には少ないです。

質問者様から見れば、入ったばかりで退社時間に帰っていいのか悪いのか判断がしにくい。「上がっていいよ」の言葉がなかなかかからないので訊いてみただけなのに、不機嫌になられて自信を無くしたという事で。いちいち落ち込まなくていいですよ。そういう理不尽さは社会に出れば山程出てくるので、いちいち気にしないようにする訓練だと思って。目下の人間にこういう態度する人が9割なのが日本社会なので。

どっちかと言うと最初の一ヶ月くらいは気を使いまくって就業10分前に入ってみたり、上がり時間過ぎても10分くらい残ってみるくらいの「滅私奉公しまっせ」的な態度で猫っ被り優等生ぶりっ子で行っといた方が無用なトラブルが救いないです。慣れたら手の抜き加減が分かるので。ただし、最初からあまりにも出来る従業員をするのも危険で(相手はそれを当然とみる)過剰な滅私奉公は将来の自分を滅ぼすので程々に。
一応そんなサービス残業当たり前の職場でも前もって「すいません、今日は用事があるので定時で上がりたいです」とか宣言しておけば用事があるときは忙しくても逃げれますよ。大体、忙しくてバイトに帰られたら回らないようなシフト組んでるのは店長や上の判断ミスでバイトに皺寄せを引き受けさせるべきじゃ無いですし。


私だったら「昨日は忙しい中、帰ろうとしてすみませんでした。あまり空気読めないタイプなんで、至らない点があったらどんどん指摘してくださいね」とデカ目の声と笑顔で一声かけておきます。そしてその店長が何か言っても「そうなんですか!すいませーん、気がつかなくて。勉強になります!」と笑顔で言って流します。バイトなんて何年もするもんじゃないし一時的な場所で時給もらって仕事するだけなんで、これも良い経験だと思って肩のチカラを抜いて行けばいいですよ。いつでも辞めれるんだし。この気まずさ地獄を味わってやろうくらいの気持ちで仕事に行くと、案外ラクですよ。
    • good
    • 1

普通は店長があなたに「時間だけどもうちょっと残ってもらってもいい?」っていうのが当たり前です。

だから店長が自分の責任を果たさなかったという事なので気にしなくてもいいと思います。ただ、あなたももうちょっと言い方を考えてみても良かったかなと思います。こんなつまらないことで人間関係を駄目に為っても嫌ですしね。
「時間になったんですが私はどうしますか?」みたいに自分から決めつけて言うのではなく、店長に選択を促す言い方を出来たら良かったかもしれません。
    • good
    • 1

本来なら契約の時間通りで構いません。


しかし、そこが社会の難しいところ。
忙しいときは、「手伝う」ということが基本です。
そして、忙しさの波がおさまったら
きちんとした店長なら「お疲れさま、帰っていいですよ」と言ってくれるはずです。

おそらく、接客系の仕事なのでそういう時が多いのでしょうが
職種を変えれば、だいたいキッチリ帰宅できる職場もあります。
探してみてください。
    • good
    • 2

人手が足りない場合は 『残業する』ことは



どこの職場もあることです。


問題は 時給のつかない『サービス残業』かどうかです。

あなたの場合は 残業代 付いたんなら 『ま…いっか』って思ってください。


そういう『サービス残業』が続くようなら

そこは 『ブラック』なので サッサと 退職することです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A