アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンションのリフォームで火災報知器の移設、インターホンの移設を行うことになりました。
管理会社によると、異常があった場合、管理会社と警備会社両方に警報が出るそうです。
工事で火災報知器の移設を行うので警報が出ますがどうしますか?と管理会社に問い合わせると、警備会社に聞いてくださいとのこと。警報会社に問い合わせると、あくまでも警報の原因の対応はしますが、工事の対応はしませんとのことでした。
警備会社に質問したところ、インターホンの本体の電源が切れれば防犯や非常の警報は出ませんと教えてくれました。火災報知器に関してはわかりませんとのことでした。
そこで質問なのですが、マンションのリフォームで火災報知器を移設する場合の手順として抜けやおかしいところがありましたら教えてください。よろしくおねがいいたします。

①管理会社、警備会社に工事の為警報が出ることを事前に電話して伝える
②管理室にある受信機の音響停止をかける(その他連動で停止するものがあれば教えて下さい)
③インターホンの本体の電源を切る
④火災報知器に接続されている配線を外し、移設する
⑤復旧後インターホンの本体の電源を入れる
⑥管理室の受信機の音響停止を復旧する
⑦管理会社と警備会社に工事終了を伝える

この流れで大丈夫でしょうか?あと、本当なら火災報知器を外しっぱなしにしたいのですが、外した火災報知器が終端抵抗では無かったら、ジョイントして電線が通過する状態にすれば外した状態でも問題ありませんか?

長くなりましたがマンションリフォームをやった事のある方教えてください。よろしくおねがいいたします。私は甲種4類消防設備士の免許はありますが、本業ではない為素人とたいして変わらないです。

質問者からの補足コメント

  • インターホンの型番はアイホンの
    VHK-RMA-sです

      補足日時:2018/11/16 21:41

A 回答 (1件)

リフォームの施工会社に任せれば良いと思いますけど。



そういう案件は相当数やっているはずですからノウハウはあるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!