プロが教えるわが家の防犯対策術!

勉強で受験生なんですけど‥‥
学校のワークと自分で買ってきた問題集とどちらをやったらいいのか分からないんですけど、どちらをやったほうがいいんですか?

質問者からの補足コメント

  • 高校受験です

      補足日時:2018/11/24 01:25

A 回答 (7件)

両方のワーク・問題集の難度の違いがどうかという点もありますが、基本的には両方やるべきです。



まず、学校で配付されるワークは中3だと次の2種類が考えられます。
1.中1・中2で各教科(特に英・数・理)で配付されてきたような傍用のワーク
2.中3対象の「整理と研究」「整理と対策」などの3年間の総まとめ系のワーク

学校のワークがどちらのタイプなのかによって少々話が変わってきます。
1.のパターンだった場合
学校のワークで基礎~標準レベルを固めて、ご自身で購入された問題集へと移行していく感じになると思います。
そのうえで、学校のワークは基本的に難度が低い設問が中心ですから、短時間でどんどんこなしていくことが大切です。
それからご自身で購入された問題集に移行して実戦力を付けていくという感じになるでしょう。

2.のパターンだった場合
この場合は学校のワークを軸にしておくと良いかと思います。
この手の総まとめ教材は直近数年間ぐらいの公立高校入試をベースにした問題集で基礎~応用(公立レベル)までを割と手ごろにまとめています。
なので、一般的な公立入試であれば、この手のワークはそこそこ使えます。
それに、学校の提出物として使われているのであれば、内申の面でなおさら重要。
ご自身で購入された問題集は難度によりますが、基礎~標準に重きを置いたものであれば学校のワークの合間に挟むと良いでしょう。
応用方面に重きを置いたものであれば、学校のワークの後が良いです。

そのうえで、高校受験の鉄則は苦手なところを着実に潰すことです。
そこを意識して、時間を効率良く使いましょう。
    • good
    • 0

受験が近いので、見直しを中心にしましょう。


今までのテストの問題やワークの間違えたところを
何回もやりましょう。
何回もやらないと記憶が定着しないからです。
大事なことは、間違えたところばかりやること。
それができるようになると、あなたの実力は上がる。
できなかったことができるようになると、実力が上がったことになる。
成績も上がる。
一冊の問題集が完璧になると、あなたの実力はかなり上昇します。
頑張って。
    • good
    • 0

【受験勉強なら】・・・受験校の過去問(やる時期は本人の学力による)、受験塾で使う問題集、総合的な問題集など



【学校の定期試験なら】・・・学校のワーク、配られたプリント、市販の教科書準拠問題集など

※問題集以外なら、教科書や参考書、ノートなども必要です。
    • good
    • 2

両方すればよろしい。


「勉強のしすぎ」で困ることは一切ありません。
    • good
    • 0

問題集がよいでしょう。

早いうちに苦手単元をなくしてから過去問に挑むべきです。苦手単元が多いまま、過去問をやるのはお勧めしません。苦手単元について場合によっては、学校のワークや参考書をつかうことも必要です。
    • good
    • 0

両方やればいいと思います。

    • good
    • 0

受験勉強と学校の勉強は、やっぱり別物です。

ただし、自分で買ってきた問題集が正しいとは限らないので、塾や予備校の先生に勧められた問題集をやった方がいいと思います。塾や予備校に通ってないならば、とにかく過去問を解いて、解らなかったら答えを見て、もう一回、自分で解いてみることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!