プロが教えるわが家の防犯対策術!

千葉大学で教員免許を取得しようと考えています。
様々な分野の免許が取得できるため悩んでいるのですが、1つ興味を持ったのが「情報数理学科」です。
ですが、「情報数理学科」の免許を取得したら実際に何を教えることになるのかがわかりません。
また、千葉大学の「情報数理学科」の取得難易度なども教えていただけると嬉しいです。

どんな情報でも構いませんのでコメント頂けますか?

A 回答 (3件)

つまり数学。

    • good
    • 0

No.1 さんの重要な情報に後輩の例を加筆しておきます。

後輩が某国立大学工学部で教員免許を取ろうとしましたが,修士2年生までの大学6年間で教職対応の科目の単位をそろえようとしました。実際には,大学院修士のときに工学研究科だけではなく理学研究科の(多分学部の)授業も履修しなければなりませんでした。結果,優秀な工学技術者になってますから,教員免許は取得していないと思います。文科省は,ある時期に,教員になるためには普通の4年制大学ひょり○○教育大学を優遇するようにシステムを変更しましたよ。
    • good
    • 0

千葉大学理学部の数学・情報数理学科で取得できる「教員免許」でしたら、「中学校1種(数学)」と「高校1種(数学、情報)」ですよ。


ここで言う「教員免許」とは、学校(高校以下)の教員になるための資格です。「情報数理学」という科目の教員免許があるわけではありません。
・文部科学省-教員免許状に関するQ&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13 …

なお、教育学部のように、学部の卒業要件=教員免許取得、ではない学部では、教員免許の4年間での取得は保証されていません。履修の関係で、4年間で学部学科の卒業単位は揃えられても、教員免許に必要な単位は揃いきらない場合もある(1年次から計画的な履修が必要)ということは、理解しておいてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!