dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住居侵入罪について
私の家の庭に不審者が入って行くのを見たと近所の人が教えてくれました。鍵なども壊されてなく家の中に侵入された形跡はありませんでした。庭に置いていた子どものおもちゃや雑貨類、干していた下着なども盗まれておらず、これといった被害はありませんでした。
警察に相談したら、どのような対応をとってもらえるのでしょうか?例えば、窓の取手や下着を干していた洗濯バサミなど、不審者が触れた可能性のある場所の指紋採取はお願いすればして頂けるのでしょうか?

A 回答 (5件)

指紋採取は、犯罪の核心がない限り、行いません。


また、これといった被害がないので、捜査もしませんが、定期的な巡回は
して頂けると、思います。
センサーライト や 防犯カメラ(ダミーも可能)の設置をお勧めいたします。
    • good
    • 0

防犯カメラの映像無いのかな?


被害立証が出来ないと、
事件にするのは困難ですよね
警察は事件じゃないと、
動かないですよね
仮に指紋採取しても、
前歴が無いと誰だか?
わかりません
また雨が降ってしまえば、
指紋採取も困難ですよね

不安なら…
近所の交番に相談して
パトロール強化を
お願いしたり
警察署の生活安全課に相談する
自身でも防犯強化した方が良い

警察は忙しいから、
事件も起きてないのに
わざわざ鑑識呼びませんよね
    • good
    • 1

指紋採取はします


子供いるなら
カメラ付けときましょう
    • good
    • 0

メール便の配達をしてたときポストがどこかわからず庭に回ってしまった時があります。

社員証はしてましたが制服はなかったので。
家宅に侵入した際は住居侵入罪は適用されると思いますが、私有地侵入はどうなんでしょう。
下見の可能性もあるので警察に相談するの方がいいと思います。
警察にパトロールを強化して貰うか、自治体の自警団にも通達をする、ダミーでもいいので監視カメラを設置する、または警備会社と契約するのがいいかもしれません。
    • good
    • 0

事件にもトラブルにもなっていないので警察は捜査はしません。



「不審者がいたかもしれない」という情報だけもらって終わりです。
その不審者を見たという人に特徴を教えてもらうくらいはするかもしれません。

指紋採取とかドラマの見すぎです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!