プロが教えるわが家の防犯対策術!

創価学会員です。

創価学会員は物事に行き詰った時、創価の会館で、それ専門担当のしかるべき人に

日蓮仏法に照らし合わせて「指導」を受ける事ができるそうで、

今まで全然そんな事は知らなかったのですが、

そういった制度(システム)は今までからあったのでしょうか?

私は始めて教えて貰ったので、新鮮でしたし、驚きました。

何と言う制度なのか教えて貰えますでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

何故、ここで聞くのですか?


その事じたいが、恥ずかしいことです。
「制度」ではなく、「人材育成」という基本中の基本ですので。

あなたの所属する地区の幹部が、あなたに創価学会のことをキチンと教育していないことの証しになるからです。
「人材育成が、上手く出来ていない地域」と言えます。

各地域に「副会長」の肩書きを持った人物がいるはずです。
「指導」してもらえるはずです。
地区部長や、支部長などを通じて、紹介してもらいましょう。

思いきって、東京の信濃町にある「本部」に、行ってみませんか。
「個別指導」してくれますよ。


しかしながら…
行き詰まった者に対しての指導は、「お題目をあげなさい」「答えが見えてくるから」です。
おそらく、すべての幹部がそう言います。
「こうしなさい」「こうしてはどうでしょう」といった、具体的なことは言いません。

【日々、繰り返しお題目をあげることで、自分自身の弱い心と闘って、
 進むべき道を自分で見つけて、行動に起こせるようになるからです。】

行き詰まっても、動くしか無いのです。
どの道に行くべきかを、自分で判断して。
人生は、そうしたことの繰り返しです。
後悔しないために「自分で決める」んです。
そのための推進力が、お題目です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス頂き有難う御座いました。

お礼日時:2019/04/10 11:00

座談会で聞けばよいのではないでしょうか?


それでわからなければ、会館に直接連絡してください。

でも創価学会という狭い立場ではなく、もっと基本的な仏教の知識を学ばれることをおすすめしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂き有難う御座いました。

お礼日時:2019/04/10 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!