プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マクロビして玄米をたべはじめたのですが おならがとまりません。そしてちょっと軟便です。大丈夫でしょうか。詳しい方 おしえてください

A 回答 (5件)

追記。


IBS(SIBO)の人は、食物繊維でおならが出ます(僕もそうでして、栗、さつまいも、おからなどでおならがよく出ます)。
しかし、玄米でおならが出るとは思いません。食べ過ぎたときぐらいですね。
    • good
    • 0

それはちょっと考えにくい。

本当に玄米のせいか再確認をお願いします。

理由。
僕はIBS(SIBO)という病気で、おならが1日100回出ていたのですが。
おならの出ない安全な食事の1つが、玄米だったわけで(小麦はNG)
また、炭水化物不耐症でおならが出る人もいますが、そういう人は小麦もお米もNGなわけで。
    • good
    • 0

ちょっと考えにくい。

本当に玄米のせいか再確認をお願いします。

理由。
僕はIBS(SIBO)という病気で、おならが1日100回出ていましたが。
おならの出ない安全な食事の1つが、玄米だったからです(小麦はNG)

炭水化物不耐症でおならが出る人もいますが、その人は、お米でも小麦でも出るわけで・・・。
    • good
    • 0

一般論として、繊維を摂るとおならがよく出ます。

有名なのがさつまいもです。玄米もけっこう繊維が豊富なので、その影響かもしれないですね。

あと、腸内環境が悪い人が腸に良いものを食べると、一時的にお腹の調子が悪くなることがあります。何というか、腸内が改善に向けて混乱しているんです。続ければいずれ収束するでしょう。とは言え、ちょっと玄米等の量を減らしたほうがいいでしょう。慣れてきたらじょじょに増やしましょう。
    • good
    • 0

おならは玄米とは関係ない、


消化変わり胃から何べんになりやすい、
少量から始めてください。

私は一日一回7,80g, 甘酒にして30g弱です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/14 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!