アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お恥ずかしい質問なのですが・・・。
私は右左折する際、交差点の信号が赤でもウインカーを出して信号待ちしているのですが、もしかしてウインカーを出すのは信号が青にかわってからでもいいのでしょうか?
最近バス、トラック、タクシー以外の一般車はほぼ皆信号がかわってからウインカーを出してるのですが、どっちが正しいのでしょうか?教習所では特にそういうことは習いませんでしたので、もしかすると信号が変わる前にウインカーを出されたら他車に迷惑でしょうか?
私は信号が変わる前に出しておいてくれたほうがありがたいのですが・・・。

A 回答 (8件)

これは信号が変わる前に点けるのが、正しいと思います。



教習所で教わったのは、「交差点の30m手前でウィンカーを点ける」だったと記憶しています。信号待ちで待っている時は既にその状況に入っていることが殆どですから、ウィンカーは点けなければなりません。

さらに、走行中にウィンカーを点ける場合は、ブレーキを踏む前が安全性確保の面でも正しいタイミングとなります。

その方が、周りの車(後続車、対向車)が行動を予測し易くなりますから、安全性も高くなります。

蛇足ですが、周りに自動車が無くて歩行者(または自転車)しかいない場合もウィンカーを点けて欲しいです。特に信号がない交差点では点けない車が多いです。

あまり考えてないドライバーが多いですね(>_<)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今はめちゃくちゃなドライバーが多すぎますね。

お礼日時:2004/12/01 21:09

既に回答は出てます。


では何故信号が青になってから出すのか?
それは カッチ!カッチ!カッチ!って音が煩いからです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。煩いからといっても大音量ではないですし、周りに多大な迷惑をかけてます。
追突されて後遺症が残るより、ほんの数秒の微小な音をケチらないほうがいいと思いますが・・・。

お礼日時:2004/12/01 21:12

道路交通法と制令で下記の様に規定されています。


従わない場合道路交通法違反となるでしょう。

最近、信号が変わってから合図を出し左に曲がってきた車とぶつかりそうになったことがありました。
事前に合図されていれば気が付くのにいきなりだったので非常に腹が立ちましたが。

道路交通法
(合図)第53条 車両(自転車以外の軽車両を除く。第3項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

2 前項の合図を行なう時期及び合図の方法について必要な事項は、政令で定める。

3 車両の運転者は、第1項に規定する行為を終わつたときは、当該合図をやめなければならないものとし、また、同項に規定する合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。

第21条 法第53条第1項に規定する合図を行なう時期及び合図の方法

左折し、左に横断し、又は同一方向に進行しながら進路を左方に変えるとき。 その行為をしようとする地点(左折する場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したとき。

左腕を車体の左側の外に出して水平にのばし、若しくは右腕を車体の右側の外に出してひじを垂直に上にまげること、又は左側の方向指示器を操作すること。

右折し、右に横断し、転回し、又は同一方向に進行しながら進路を右方に変えるとき。 その行為をしようとする地点(右折する場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したとき。

右腕を車体の右側の外に出して水平にのばし、若しくは左腕を車体の左側の外に出してひじを垂直に上にまげること、又は右側の方向指示器を操作すること。

教習所で30m手前から合図を出すように教わっていると思うのですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。教習所で習いましたが、信号待ちのことは習いませんでした。

お礼日時:2004/12/01 21:09

みなさんがおっしゃってる通り、教習所では



「交差点進入、右左折時は30メートル手前から(車の平均長さは4~5メートルなので、約車6台分)」

「車線変更時は車線変更する3秒前」

と習ったような気がします。よって信号が青に変わった瞬間に合図を出すのはだめだと思います。違反にはならいと思いますが、個人のマナーの問題だと思います。私の知人にも同じことしてる人がいたのですが、その人は「ウィンカーの電球がもったいない」って言ってました^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。どうやらその人は自分の安全より電球の方が大事なユニークな人みたいですね。

お礼日時:2004/12/01 21:08

ウインカーを出すタイミングは、信号の色とは関係ありません。


「車線変更のときは、3秒以上おいて」
「交差点は、30m以上手前で」
と、教習所で教わりませんでしたか。

信号が変わってからしか出さないのは、単にマナーが悪いだけです。
マナー違反というより、周囲の車に大きな迷惑を与えることを考えると、不法行為といっても差し支えないでしょう。
あなたの出し方で正解です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。教習所で習いましたが、信号待ちのことは習いませんでした。

お礼日時:2004/12/01 21:07

こんにちは。



あなたが正しいです。

周りの車に自分の次の行動を知らせるために、ウインカーを出すわけですから、青になってからでは、遅すぎると思います。

教習所では、交差点侵入30m手前とか3秒手前と教えていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。教本にも書いてありますよね。

お礼日時:2004/12/01 21:05

右左折手前数十メートルからウインカーを出さないといけないので、信号待ちでもウインカーは出しておかないとだめ。



直前にウインカーをだして曲がると 後続車に突っ込まれたり、横断中の歩行者や自転車を巻き込む恐れがあるからです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに危険ですよね。

お礼日時:2004/12/01 21:04

方向指示器は周囲に自車の意思を伝えるためのものですから、信号待ちをしている最中から使用するのが正しい使い方だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/01 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!