プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、零細企業の経理を始めた友人から
ペーパーレスを進めているが
データの保存は何にしたら良いか?と聞かれました

保存内容は仕事のMicrosoftデータや写真などです

USBに保存していた(重要ではない)データが
ある日突然読み込めなくなったので怖い、とのこと
私も写真などで経験あるのでSDカードやUSBは怖いよね、
という認識なのですが

自分なりに調べてみたところ
どの媒体も消失の可能性はゼロではないので
多重バックアップがオススメと出ました

ひとつはクラウドで、もうひとつは
光ディスクかHDDかなぁと思ったのですが
他にオススメあれば教えて欲しいです
出来ればパソコンに詳しくない人が簡単に出来るものがいいです
友人もそこの社長さんもパソコンに明るくないので…

企業が使うにおすすめのバックアップ先はありますか?
経験ある方にお聞きしたいです

また、データ保存の有料サービスで
どこかオススメ先ありますか?


よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 書きそびれましたが、こちらは使っています
    これ以外に保存したいということでした

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/30 21:58

A 回答 (8件)

HDDやクラウドまでバックアップするのは安全だと思います。



https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/how-t …
    • good
    • 0

DropBox Business

この回答への補足あり
    • good
    • 0

容量とか、そのファイルの重要性、機密性、更新頻度、共有などの必要性によっていろいろです。


更新が少ない機密性の高いファイルなら複数のメディアに焼いてひとつを社内の金庫に、もう一つを銀行の貸し金庫に預けることもする。
多くの人が共有しながら毎日何回も更新するようなもので比較的機密性は高くないけど消失したら大損害なら、社内にRAIDを組んだファイルサーバーを置いて作業し、定期的にクラウドのストレージにバックアップしたり。場合によっては大規模災害に備えて東京とアメリカの2箇所に置いたりもします。

というわけで無責任に「どれがおすすめ」なんて言えるようなものではありません。
    • good
    • 1

>保存内容は仕事のMicrosoftデータや写真などです


パソコンにデータを保有し、外付けHDDにバックアップを取る...バックアップする日を決めてその日をフォルダに記し、データを格納すれば時系列で蓄積できます
    • good
    • 0

ネットワークを組んでいるのならファイルサーバーを立てるのがお勧め。

データ保存の際に2カ所に保存するか、定期的にデータをサーバにバックアップするのが楽。
ネットワークがなければ、USBでも何でも同じものを2つ購入して両方に保存しておけばいいでしょう。
企業のデータを既存の無料クラウドに保管することは、様々な理由からお勧めしません。
    • good
    • 0

USBメモリはデーターの移動や、一時的に保管するための物。


長期保存はデーターの消失が起きます。
   
どの程度のデーター量かにもよります。
#1さんが書いているNASへのバックアップが一般的といわれます。
https://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/n …
  
これはパソコンが複数台あり、すべてのパソコンでデーターを共有する必要がある場合ならとても有効です。
しかし、業務用NASは非常に高価です。
https://www.iodata.jp/product/nas/wss-nas/
  
私も一時使っていたことがありますが、ある日突然壊れた!
I-Oデータによると、NASの寿命は普通3年。それが過ぎたら新しく買って下さいとの事。
   
こんな高い物を3年ごとに買い換えるのは私には出来ません。
しかも、NASにはUPSが必須。(UPS=無停電電源)これの電池寿命も来ます。
  
という事で、クラウドサービス(有料を選択します。無料の場合、あまり責任を持たれないような気がします)
これがベストだと私は思います。
   
また、過去データーとして保存するのであればMディスクという物があります。
https://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/m-disc …
これならおそらくその人が一生使っても余裕でしょう。
    • good
    • 0

記憶装置の信頼性としてはHDDがいちばん高いです。


日々の保存はクラウドを使って、
週か月に一度、外付けにしたHDDに保存するのがラクで安全でしょう。
そのHDDは保存する時だけ起動して、終わったら破損のない場所で保管する。
私はその方法で過去30年以上のデータが無事に残っています。

光ディスクなどは記録面の破損とかドライブの仕様変更などで読めなくなる恐れがあります。
その点HDDは恐らくこの先もずっと安心です。

>出来ればパソコンに詳しくない人が簡単に出来るものがいいです

これは記憶装置の信頼性以前に使用者の心掛けです。
詳しくない人に触らせればどんな媒体でも危ないです。
車でブレーキとアクセルの踏み間違いと同じようなものです。
不安があるのならそんな人には触らせないのがいちばんです。
    • good
    • 0

RAID機能のついたファイルサーバでも購入しては?


家電の店員さんならよく知ってますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!