プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験の場合、高校の偏差値は問わず、
評定平均が4.0だとしたら
偏差値45の高校の4.0=偏差値60の高校の4.0

として見られるのでしょうか?

A 回答 (4件)

はい、全くその通りです。


ですから、夜間高校の子は相当有利で
もし夜間高校で普通に勉強する子がいれば
(実際にはほぼそんな子はいないので)
かなり成績が良くなるので、マーチ等の指定校に軽く合格します。
実際知り合いの子が夜間高校から進学しました。
    • good
    • 0

偏差値60の高校はどこから出て来たのでしょうか?あなたの言っていることには全く根拠がありません。

    • good
    • 2

指定校推薦の場合、大学から指定校対象の高校に示される「必要な評定平均」の数値自体が異なることがあります。

つまり、偏差値45の高校には「評定平均4.0以上」、偏差値60の高校には「評定平均3.8以上」と、条件を変えて提示している可能性がある、ということです。
一方で、公募推薦の場合、高校の偏差値には関係なく、評定平均の数値は同等に扱われます。
なので、偏差値の高い進学校ほど評定で不利になりやすく、推薦入試で受験しようとすると、評定の関係で志望校のレベルを下げなければならなくなる傾向があります。偏差値の高い高校の生徒の場合、推薦入試でで受かる条件をクリアしている大学は、一般入試でも普通に合格できそうなレベルということになるのです。なので、進学校ほど、合格実績を良くするために、推薦よりも一般入試で進学することを進める傾向があります。
    • good
    • 1

一般公募推薦ではそう見みられます。


一方で公表はしませんが、指定校推薦の場合は指定する高校のレベルによって内部で差をつけている大学もあります。
基準にしている高校は1.0、レベルの高い高校は1.3、低い高校は0.7など。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A