プロが教えるわが家の防犯対策術!

指定校推薦について。 出すか迷っています。私は今まで学校のテストは疎かにしてきたので指定校は取れるわけないと思ってきたのですが、取りたい学校の評定基準に達していました。 でも、達しているだけでギリギリです。ライバルがいたら一発で終わりなのですが友達や親は、もしかしたら誰もいないかもしれないし出すだけ出してみなよ と言います。 そのことを担任に言ったら、今までそんな話出てこなかったのになんで?逃げてるのか?周りに流されてるんじゃないのか?出してもいいけど今まで頑張ってきた人が出すんだから難しいのはわかってるのか?と怒られました。 いろいろ考え、一応成績は達しているけどこの成績で指定校出すこと事態が恥なんじゃないかと思って、迷っています。誰かに何か言われてすぐ流されるような人間である自覚はあります。 どうするのが最善だと思いますか?

A 回答 (5件)

>今まで頑張ってきた人が出すんだから難しいのはわかってるのか?



という先生の言い分は誤りです。今まで頑張ってこなかったあなたが出願要件を満たすのだから。その先生の言うことは信用には値しません。

ただし「周りが出してみろというのでそうしたいです」とあなたが言ったのなら、その先生でなくとも「ふざけているのか、自分で決めろ」と思うでしょう。
    • good
    • 0

先生に言われてそんな風に考えてしまう所が「誰かに言われてすぐ流されるような人間」と言う事では? ○○大学に入りたいと考えている人間が○○大学に入るための手段を講じるのは当然の話です。

指定校推薦に選抜されなかったらもうその大学を受けられなくなるわけではないでしょうから、本当に入りたいなら「指定校推薦に申し込む」と言うのは立派な選択肢です。
    • good
    • 0

恥ではない。


出せばいい。

だけど推薦はあなたは落ちる確率も高いから一般の勉強は抜けない。

先生はお前は推薦したら結局ウェーイするだろ? 

そしたらお前は一般までこけるぞ、と言ってるのかと。

ちゃんとするなら出せば良い。

おすすめの考え方
推薦やA,B判定のとき
→将来は○になりたい!と決める。逆算して、それなら上位2割で入るぞ!ときめて、更に上を目指す

cや、E判定のとき
→別に合格最低点で受かればいいや、下位の10%でいいわ、と腹をくくる。受かればいい。
苦手科目は手を抜き、勉強もそこそこでやる。抜けるとこは抜く。
しかし、その代わり合格最低点は必達させる。それだけはやる。
    • good
    • 0

先生はね、怒ったんじゃなくて、あなたの本気度を確かめるためにちょっと圧を掛けたんですよ。

それで諦めるようなら、その程度の志望動機ってことです。
指定校推薦というのは、校内選考を通ってしまえば内定で、合格辞退はできません。だから、急に指定校推薦を出したいとか、指定校ならどこでもいいとか、そういう「志望理由がぐらついている」と思われるような動きをする生徒は、合格してから「やっぱり他の大学に挑戦したい、指定校推薦を辞退したい」とか言い出しかねないので、先生は警戒しているんです。

あなたが迷う理由が「校内選考を通らなかったときに恥ずかしい」というだけならば、自分の変なプライドと志望校合格に掛ける可能性と、どっちを取るの?ってことです。
指定校推薦に絶対通る!と自信満々だったのに校内選考を通らなかったら恥ずかしいですが、評定ギリギリだったなら「ダメ元」なので、それを恥ずかしいと思うことはちょっと自意識過剰かも。

先生には、
・最初からその大学が第一志望だった。
・評定が悪いのは自分でもわかっていたから、指定校推薦は最初からあきらめていたけれど、ギリギリ評定の条件をクリアしていることがわかった。
・親とも相談して、挑戦してみろと言われた。
・第一志望なので、可能性が少しでもあるならば挑戦したい。最初から無理だとあきらめることはしたくない。
・今から指定校推薦を希望することで、先生にはお手数をおかけしますが、本気なのでよろしくお願いします。
…といったことを、しっかり伝えれば良いと思います。先生には「試されている」のだと思いましょう。
指定校推薦は、大学の代わりに高校が選抜を行う入試です。先生に希望を出す段階から、もう、入試は始まっているのですよ。先生からの「圧」は、指定校推薦の最初のふるいに掛けられているのだと思ってください。
    • good
    • 0

諦めて、一般入試を受けるために勉強すれば?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A