プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公務員を目指している女性です。

某政令市二次面接と国家一般職の人事院面接が被ってしまいました。
どちらかの面接を蹴らなければなりません。

国家一般職試験の方は国家一般職の中で第一志望であった官庁から内々定?のような良い感触をすでに頂いています。
しかし正直まだ内々定ではありませんし、100パーそこから内定頂けるとはまだ分からないと思います。

私が公務員を目指したきっかけはその市役所の職員になりたいと考えたからです。
しかし官庁訪問や説明会への参加を重ねる中で、その官庁へ惹かれていく自分がいました。

どちらに絞るかは試験が全て終わってから考えようと思っていた矢先、面接が被り今絞らなくてはならなくなりました。

私が良い感触を頂いた官庁の魅力は業務内容に興味があることと転居を伴う転勤が少なく、残業もあまりなく、職場の雰囲気がとても良好そう、住民対応はなくどちらかというと上から目線で仕事をする点です。
しかしやはり国家なので市役所に比べお給料も少ないですし、一般職ですので出世は見込めません。

市役所の魅力はやはり好きな街で働けることと、転居の必要がないこと、総合職という雲の上の存在がおらず自分たちが主体でしごとができること、官庁と比較してのお給料のよさです。
しかし最近3年ごとに業務の内容ががらっと変わってしまうことに不安を覚えたり、苦情を言ってくる住民への対応をしたくないと考えたりもしてしまいます。

今回良い感触を頂けた官庁以外では私は全く国家一般職で働きたくはありません。

皆さまならこのような状況であればどちらを取られますか?
また国家一般と地方上級どちらが女性が働くことを考えると望ましいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 勿論最終的に決めるのは自分です。
    しかし私はまだ社会人経験がないため、正しい判断を果たしてできているのかとても不安になります。

    人生経験を積まれた皆様のお考えをどうかお聞かせください。

      補足日時:2019/07/18 14:01

A 回答 (5件)

行きたい方ですね。


どちらにせよ当たり前ですが落ちる可能性があるので。
もし初年度なら落ちたら来年受けたら良いだけです。
年齢などで絶対落ちたくないならより受かりやすい方を受ければ良いだけです。

選ぶなら地方上級ですよね。
単純に実家住まいなら実質年収が150万円アップするようなものです。
毎月親にいくらか渡すとしても、関わりのない不動産屋に渡すよりよほど有効では?

基本、その国公がどこかによりますが、基本的には国家はきついです。
やりがいと共にきつさがあり、あなたは一般なのでそこまで影響はないでしょうが確実に上司はきついわけです。
そういうストレスは当然あなたにも向かいますよね。そういうのもあってうつなどの発症や離職率は地方よりもずっと高いわけですし。

地方の仕事での不安は理解できます。
が、しんどいのそれくらいやんなー、て思いますよ。
あんまり言うと叱られますが、
内情知る限り地公はなんやかんやゆるいですよね。
お客さん(市民の方)に怒鳴られることのない仕事とか存在するのですか?
毎日ならきついけど、そのへんは周りとリカバーし合うでしょうし。

国公の人はプライドで働くところが多いので憧れとかやりがいがない人には苦しい職場ではないですかね。
女性の出世頭である村木さんの著書読んでも、地方大出身の彼女にとっては「官庁にいること自体」が興奮と嬉しさになってたみたいですし、他の多くの東大卒女性が中央官庁に、けっきょくは幻滅したり、挫折していったのと対照的ですよね。
この辺はお金じゃないかなーって思いますよ。

どっちか言うと地公の人は悲観的というか2時間ほど残業したら、数千円の持ち出しあると、親死んだの?てくらい騒ぐ人とかいますよね。
民間や国公では当たり前なのに。それ聞いて信じ込むのは内輪だけでしょうね。
楽だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます。

結局はやはり自分次第ですよね。
ちなみに私が目指している官庁は地方の出先機関なので、残業はあまりない?そうです。
(実際ののところは分かりませんが…笑)

政令市は区役所は9時5時ですが、本庁となるとかなり残業もあると聞きました。

私自身出世は望んでおらず、仕事にやりがいを求めているかは正直微妙なところです。

実は裁判所職員の試験も合格してそうなのですが、その選択肢を加えた場合、supercatt様ならどれをお選びになられますか?

もしお時間ある時ございましたら、お考えお聞かせ下さい。

お礼日時:2019/07/19 18:57

転居とか給料とか残業とか、そういうレベルでなくて「自分は一体、公僕として何をしたいのか」で選ぶべきです。


それがどっちなのかです。
    • good
    • 0

気持ちが揺れたら国家一択でチャレンジ(裁判所は除く)

    • good
    • 0

待遇や勤務が楽かどうかばかりに興味がある人は公務員になってほしくないですね。



あなたの街が私の街と違う事を祈って、地方公務員になって欲しいです。

しかし公務員希望者って、主権者に奉仕する気は全くないのかね?
奉仕する気が少しでもあれば、奉仕対象者で志望が絞れるだろうに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方公務員ですね。
貴重なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/18 16:23

>しかしやはり国家なので市役所に比べお給料も少ないですし、一般職ですので出世は見込めません。



今年ノンキャリアで本省局長に出世した人がいます。情けないキャリが続出した文科省なので一般化するとはいえませんが、道は開けたのです。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190702-OYT1 …

>面接が被った

市はわざとぶつけたのです。どっちに行きますか?。すでに試されています。
人事院の面接は採用ではありません。この辺は大丈夫ですか。
この面接は精神的に?な人とか非常識な人を振るうのが目的だと思います。
「良い感触を頂けた官庁以外では全く国家一般職で働きたくはありません。」という気持を面接で強く出しすぎるとヤバイですね。熱意は必要ですよ。公務員は不偏不党偏らないバランス感覚が大事なのです。

>苦情を言ってくる住民への対応をしたくないと考えたりもしてしまいます。

それも給料の内です。楽して高い給与もらうってどんないい職場でしょうね。民間ならひどいもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
認識はできております。
人事院面接で落ちることは恐らくないと思います。

確かにバランス感覚は大事ですね。
しかし私は働くにおいて転居を繰り返すことは避けたいので、他の官庁で働くことに中々踏ん切りがつきません。

お礼日時:2019/07/18 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています