アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年収300万円未満の家庭の者です。私は、親に国公立大入学を強いられているのですが、どうしても行きたい私立大学があります。薬学部なので、6年間で1000万円近くかかります。奨学金などをフル活用すると、1ヶ月の負担はどれくらいになりますか?親にあまり迷惑をかけられないので...。一人暮らしの予定です。また、来年度から大学の無償化が始まるみたいな噂を聞いたのですが、私立大学の場合、どうなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今まで、学費に縛られて諦めてしまった職業も少なくないので...。
    大学の無償化が進むと、私大薬学部は現在の国立大学納入金程度の負担になるのでしょうか?

      補足日時:2020/01/10 01:44
  • 現在偏差値45の私立高校に在学中で(現在高2)、国立大学に行きたいに越したことはないのですが、現在の学力状況、時期から判断すると、やむを得ず私立大学を志望せざるを得ません。凄く厳しいです。また、塾に行こうにもお金の関係で行けないので、自学するしかありません。(自室なし)

      補足日時:2020/01/10 17:04

A 回答 (16件中1~10件)

理系はいろんな意味で国公立がお勧めですけどね。


どうしても行きたい私立大学って入ったら幻滅するだけですよ。
    • good
    • 5

こんばんは



ご存知と思いますが、奨学金でも返さなくても良いのもあります。出来るだけ多く応募して、たくさん貰えば、自己負担は少なくて済みます。

優秀な人は授業料免除もあります。また、国立の薬学部はないのですか?
    • good
    • 0

こちらに詳しく書かれていますよ。


https://manetatsu-com.cdn.ampproject.org/v/s/man …

国公立だとほぼほぼ無料になるけれど、私立は学校により費用が違うのでと説明があります。
    • good
    • 0

制度については他の方々が答えているとおりですが。



正直なところ「どうしても行きたい私立大学の薬学部」というのが解せません。美大とかならまだ理解できますが。おそらく質問者の単なる思い込みだと思います。
    • good
    • 3

こちらによれば、国公立大学分が支援されるようですね。



https://manetatsu.com/2019/10/212813/

残りの500万近くは、別の奨学金を当たるしかないかと。
    • good
    • 1

1000万借りると、20年返しで月42600円ほどかかりますが大丈夫ですか?都会の一人暮らしは無理ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

宮城ではどうでしょうか?(青森から)

お礼日時:2020/01/10 17:06

年収300万円未満なら、親御さんが国公立を強いるのはあたりまえです。


大学進学をあきらめ、高卒で働けと言われないだけいいのではないでしょうか。
しかも一人暮らしをしたいとのこと。
それでいて「1ヶ月の負担はどれくらいになりますか?」と人任せでは大変不安です。
国公立と私立の薬学部の学費の差はHPなどでわかるはずです。
賃貸のサイトからどうしても行きたい私立大学の名前をいれれば賃貸情報も得られ、大体の家賃相場もわかります。
それに加えて光熱費、スマホ代など自分で計算してみましょう。
病気や不慮の出費もあるので、少しは余裕も欲しい所です。
薬学部だとバイトをする時間もあまり取れないと思います。
大学の無償化が進むと私立の場合約7割程度は免除となる見込みですが、
出席率やGPA、修得単位数などが足りないと打ち切りになることもあります。
バイトで学業がおろそかになっては本末転倒です。
また奨学金は給付型でなければはっきり言って借金です。
希望の大学に進学し、希望の職業につけても、
借金返済に生活が圧迫されるかもしれない覚悟は必要です。
一校に固執せず、幅広い選択肢を考えることをお勧めします。
    • good
    • 1

単純に授業料無償になっても奨学金だけで一人暮らしをしながら私立薬学部に行くのは無理です。


無償と言っても、国公立大の授業料程度しか減額されません。

無償になっても一般的な薬科大の学費で単純計算すると、年間150万円の自己負担額です。
これに一人暮らしの費用が加算されれば、年間300万円は必要になります。
日本学生支援機構の奨学金をフルに借りても月額20万に満たないので、100万円近い額をアルバイトまかなう必要が出てきます。
ならば他でも借りたいところでしょうが、給付が取れないなら借金地獄が待っています。

ですが、この計算は授業料無償になる大前提の金額です。
つまり一定以上の成績を修めなければ無償ではなくなります。
そうなると年間50万円が上乗せされてきます。
給付の奨学金にも成績がつきまといます。
そうなった場合、アルバイトする暇はなくなってきます。
ただでさえ、理系は勉強が忙しいです。
動物を使った研究が入ってくれば、バイトをする時間の余裕はありません。
動物のお世話の方が大事ですからね。

また、同じように、授業料無償と給付奨学金をもらう目的で大学のレベルそのものを下げて受験してくる成績優秀者の存在もあります。

入学後の話の前に、入学前にも一人暮らしをする場合、入学納入金の他に一人暮らしの初期費用含めて、200万円は最低でも掛かってきます。
当然ですが、これは奨学金では支払えません。
預貯金がないなら教育ローンなり借りる必要が出てきます。
この辺りの準備も含めて、お金の事は考えないとなりません。
    • good
    • 1

基本的に言って薬学部は国公立を選ぶべきです。

成績が足りないけれども金はある、という状態で無い限り。
#4さんもおっしゃっていますが、私立の薬学にどうしても進学したいという動機が解せません。
よほどの事情があるのでしょうか?
    • good
    • 2

調剤の初任給は月26万円前後。

仙台での家賃は1K程度で駅からある程度近ければ40,000円から60,000円ほど。食費は1日1,000円までとすると1月に30,000円必要。この金額は厳しいので、1月は40,000円程度。光熱費の内訳は、電気代が5,000円、ガス代が4,000円、水道代が3,000円程度。携帯電話の料金はおよそ10,000円ほど。
差っ引くと26-6-10-4=6万が残り自由なお金。ただし、これはものすごくすんなりと優秀な人が調剤に行けた形だと思う。世の初任給クラスだと手取り20万行かないので破綻するのはわかるよね。
偏差値も勘案して現実はあるということも考えて決めてくれ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!