dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7か月前の50代夫の風俗発覚について!

先程投稿したのですが、操作ミスで締め切ってしまったので、再投稿お願いします!
50代夫婦で、週に一回ほどの夫婦生活もある中、夫の風俗通いが発覚!7か月が経ち大分落ち着きを取り戻しましたが、今でも時々フラッシュバック気味になり、精神安定剤を使用します。なにが、一番問題かというと、娘が鬱病で3年間私がフォローし、精神的に大変な時に嘘つかれていたことが、何よりショックでした。
離婚は、娘の状態を考えると精神的に不安定になることが考えられるので、夫婦再生の道を選び、主人は今はソープに行ってる形跡はなく、色々と尽くしてくれています! なので、私次第だと思うのですが、初発なのだから許せば良いのは、頭ではわかっているのですが、中々気持ちか伴ないません。少しは、時が解決してくれたように、もう少ししたら、もっと落ち着くのでしょうか?

A 回答 (9件)

私も50代です。


うちの旦那も風俗利用する人でした。

私は割り切っています。

私には障害を持つ息子がいます。
旦那の助けはありませんでした。

でも稼いでくれるから
専業主婦として
子供とずーと関わっていられる。。

夫婦といっても男と女
旦那に妊娠のつらさ
陣痛・出産の痛みがわからないように

私にも旦那の性は理解できません

お互いの性に悩むことより
運命共同体である
家族という風に旦那をとらえ
息子たちの父親であるという
ことを優先させて考えます。

風俗ってそれを糧にしている
女性が仕事として性処理をしてくれるところ
お金出してまで
そういうお店に通う男性を哀れとさえ感じてしまいます
でも生理学的に仕方のないことなのだと思っています
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ほんとですね。男女理解し合えない部分ってありますね。それでも、理解しようと努力するのは必要な事です。
でも、今回のことについては、私の理解の範疇は超えているので、離婚も考えたのですが、やはり娘のこと、自分の喘息の持病がネックになっています!
国家資格があるので、その2点がなければ自立できるのですが…。
そして、この状態で離婚せずにやって行くと決めたのは、紛れもない自分自身です。
割り切ったつもりでいたのですが、昨日主人が昔の話をしだして、その頃の思いが吹き出してしまいました。あの時とは、気持ちが違ってしまった自分を認識してしまったのです。
でも、このまま離婚せずにやっていくと決めた時に、家族として!と自分に言い聞かせました。まさに私も、ひしこさんのように、割り切ります。
ありがとうございました!
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2020/02/02 21:35

私なら、一発殴ってスッキリ解決するかな?



週一で夫婦生活があり、旦那さんが今は反省し、尽くしてくれるのね。

アナタに母親の役割が多くて少し寂しかったのかもしれませんね。許さなくて良いと思うけど、離婚までしなくてもいいんじゃない。その分尽くしてもらいましょう。何か買ってもらうとか。娘さんのために、アナタの気持ちが落ち着くと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一発殴ってスッキリ! なんて、男前なサッパリした方なのでしょう! 羨ましいです。
きっと、許すってことは、出来ないですけど、そういう明るいノリでいけるように気持ちを持っていきたいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/02 22:00

秀一で

    • good
    • 0

誠に失礼で、こういう事はこういうところで言うべきでないと思います。

しかし、ご相談者の相談の意図が、気持ちを慰めて貰いたいのか、それとも不都合な現実を解消したいのかで回答する側の意見も違ってくるでしょう。私は、ご質問者が抱える問題を解消する為の問題点と解消するための考え方を書きます。

ご質問にはどうしたいのか。どの様になりたいのかをお書きになっていません。ただ、発生した出来事に対するご質問者の気持ちとか事情が書かれているだけです。そして、最も肝心なことはご質問者の思考が後ろを向いていると言うことです。

過ぎ去った過去をこころの眼でジッと見詰めていて、今たちまち問題にしなくてもいいことを取り上げて、それを偽物では無いだろうか、いつかきっと過去の嫌な嫌なことが起こるのではないだろうか。と、言うようにして思考が過去に向いてしまっている点が悩みを発生させ、解消策が見いだせないでいる最大の原因なのだと言うことをお気づきになるべきです。

失礼ついでに申し上げますと、娘さんが「鬱病」とのことです。私から言えば娘さんが鬱になったのも仕方が無いだろう。と、考えます。家庭環境の問題です。家族の問題、もちろんご主人の風俗問題を解消するのもあなたのものの考え方で解決する可能性を秘めています。

夫婦の性の関係が1週間に1回程度あるとお書きになっています。これは、夫婦の心の交流が無いままただ物理的な性器の接触によるストレス解消が目的になっている様です。もっというと、あなた方夫婦の性の関係は、夫婦の心の関係がないまま、あるいは行為中にも発生しないまま機械的に行われているのです。うつ的な思考から解放されて現実原則の思考方法を手に入れられることが全ての問題解決の端緒になります。(失礼)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね!おっしゃる通りです。
気持ちが後ろ向きなのです!
それでも、当初、家族としてやっていこう…と心に決め、ここまでやってきました!フラッシュバックもほとんど起こさないとこまできていたのですが、昨日の主人の昔話をきっかけにふっと昔の時の自分の気持ちと今の自分の気持ちの差に愕然としてしまいました。
今の私の夫婦の営みはきっと私にとっては、義務になっているんだと思います!
そして、そんな機能不全な家族の中にあって娘の回復も望めないかもしれませんので、娘はもとの一人暮らしに戻しました。大変ではありますが、私が週1回ほど泊まりに行って様子伺いも出来ますし。

分かっているのです!
過去を振り返っても。仕方ない!
今を大切にしなきゃならない。
それでも、ふと考えてしまうのです!
この掲示板で、相談するものでもありませんよね。
でも、男性側の歯に衣を着せぬ真っ当な意見を言ってくださり感謝します。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/02 22:13

時間なんかが解決するわけない。


解決させるのはあなた方夫婦でしょ。
他力本願にしなさんな。
時間、って、ダンナが老後に寝たきりになって、あなたも老いて身体がキツい状態で、過去を忘れてダンナのシモの世話など献身的な介護、できます?

あなたが娘のケアをしていた、とのこと。
だからダンナが寂しかった、とか?
言い訳も大概にせえよ!と思う。
娘ってダンナにとっても娘でしょ。
なら、ダンナはあなたも娘もほったらかして他の女を抱いていたんだよね。

私はダンナの側だが、これ、男女逆だったらどうよ?
妻がホストにハマってお泊まりサービスまで受けていた、と。
ダンナ、許すと思います?
娘の親権を確保したうえで妻を叩きだしますよ。

わかります?
社会の仕組みで女性は不利なわけ。
男と女、下賎な表現で申し訳ないが、出す側と出される側とでは罪が違う。
男尊女卑社会ゆえ、差別もあろう。
比較したら最初から女性は圧倒的に不利なわけ。

あなたがダンナに強く出られないのは離婚後のリスクでしょ。
尻拭いに贖罪で家事やフォローをしても妻への裏切りは消せないでしょ。
あなたにとって自分のプライドってそんなちっぽけなもの?
だからナメられるわけ。

なぜ質問を立てたわけ?
納得できないからでは?
あなた方の家庭、あなたの胸の内を知らない赤の他人に短文でアンケートを取っただけで納得できるんですか?

あなたの中にはすでに答えが出ているのでは?
「自分が『我慢』すればいい」
  ↓ ↑
「自分が『我慢』する以外に家庭を維持する方法はない」

落としどころはそうかも知れない。
だがあなたの精神の平安は保てないと思うが?
ダンナ、事実を認めて謝罪したわけ?

>初発なのだから許せば良いのは、頭ではわかっているのですが、中々気持ちか伴ないません。

なぜ、「初発なのだから許せば良い」と「頭ではわかっている」なるわけ?
これ、良妻賢母の方程式?
あなたの考える『許す』って何?

自問自答したほうがいい。
あなた方の家庭を壊すつもりも離婚を勧めるつもりもない。
だがあなたは被害者だ。
被害者が泣き寝入りして精神を病んで納得できるの?
質問には発覚後の話し合いの経緯や内容が書かれていない。
我慢できなくなればあなたも精神科にかかるかカウンセラーにカウンセリング受けたほうがいい。

テンプレートの回答は無いわけ。
「~あるべき」
「~しなければ」
の思い込み、自分自身が良妻賢母を演じて鎧を着たりせず、まずは自分の気持ちに素直になってみたら?
「感情の言語化」
質問を立てた理由、ダンナへの想い、辛い、悔しい、怒り、情けなさ、未來への不安、紙に書き出してごらん。
同じことを10回書き出せば、1回目と10回目とでは内容が違うと思う。
あなたの感情、無意識が次第に顔を出してきたわけ。

あくまでも私見、何らかの『ケジメ』は必要と思うが?
ケジメの内容はあなたが考える。
娘さんのことも考慮に入れてね。
ダンナに土下座させるもよし。
謝罪文書かせるのもよし。
ダンナの署名入りの離婚届を受け取っておいて、出す出さないであなたが全権を握るのもお守り代わりにいいか?

そもそもダンナ、謝ったわけ?
夫婦の愛情≠同居の情け

余談、、、
風俗の職種や受けるサービスの内容によっては性病を家庭に持ち帰るからね。
病気によってはあなたも娘さんも人生終えるよ。
家庭を守る父親、夫としては危機管理能力としてあり得えない。

心をお大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!
はっきりと謝られてはいません。
今までも、そうでしたが言葉では
なく、態度で示していくタイプの人です。なので、今必死なんだと思います。ソープは、以前からではなく、今回なんだと思います。(証拠としては、2回)
まぁ、回数なんて関係ないですけどね。
私は、国家資格を持っており、この歳であっても就職には困りません。私の母が同じ資格者で77歳まで働いておりました。母は、離婚して、私と姉を女で一つ育ててくれました。
金銭的に苦労した覚えはありません。それでも、女で一つ育てていく苦労を目の当たりにしていた私は、子供が小さい時だって、私さえ我慢すれば…とここまでやってきました。夫は、若い時モラハラでした。年齢的に大分穏やかになりました。それでも、女関係だけは、全くというほど誠実にやってきてくれたので、我慢もできました。今回をのぞいて。そして、良い所もあったので、そこを見てきたつもりです。
私は、十数年前に重い喘息になりました。ストレスも引き金だったかも?しれません。
娘の事、自分の身体の持病…。そういったことがなければ、もう小さな子供の子育て期間ではないんです!
とっくに、決着つけていたかもしれません。

今回については、次回があったら離婚します!とはっきり言っています!
フルでは働けなくとも、細々と生活していけるだけの蓄えは、用意してあります。

ほんとは、私の心の中を的確に言い表してくださっているのは、承知の上です。
それでも、向き合っていかなければならない現状にバランスを失っているわけです。
カウンセリングが必要だとおっしゃってくださった方もいらっしゃるので、プロにお願いするのも手かな?と思っております。

貴重で、的確な男性側のご意見ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/02 22:58

それを知っても夫婦生活は、あるのですよね。

(羨ましいです。)きっとご主人は、もう少し質問者さんと仲良くしたかったけど大変なのを分かっていて風俗に走ってしまったのでは?きっと時間が解決してくれますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

きっと、そうかもしれません。
行ってみたかったなどとは、言っていましたが…。
当初よりは、楽になったように、やっぱり時間が解決の糸口なんですかね⁈ ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/02 08:17

精神科の先生は、忙しいので、話を聞いてくれません。


聞いても5分くらいです。

心療内科に通っているのなら、カウンセリングを希望されてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カウンセリング…そうですね!
友人には、話せない内容なので、悶々としてしまうのかもしれません!
ありがとうございました

お礼日時:2020/02/02 21:37

嘘について詳しいことが書いていないのでよくわかりませんが、ご主人も精神的な疲れから風俗に行かれていたんじゃないですかね。



相手の気持ちを理解し、時が解決するのを待つか、心療内科の先生に聞いてもらうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人も、確かに疲れていたのだと思います。
時ご解決してくれるだろうと、なんとかここまできました。
もう少し、時間をかけてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/02 21:40

ショックですよね。


私は結婚約20年。子ども二人にもめぐまれ、数年前までとても仲の良い夫婦でした。
数年前に様々な出来事が重なり、主人は不倫しました。
相手の方は子どもも産みました。
その人と遊ぶ為に子ども達の進学費用も使いきり、借金も重ねました。優しかった主人からDVやモラハラを受ける様にもなりました。(今はDVはなくなりました)
私は仕事を失い(保育士をしていましたが、相手の人が子どもを産んだ事で子どもの顔を見れなくなったしまいました)
心身に沢山の疾患を抱えてしまいました。
でも、生活費、子ども達の授業料(二人共高校生で私立)の為に40代で初転職し、仕事を増やして頑張っていましたが、約3ヶ月前に高校2年生の娘が行方不明になり、現在も何も分からないままです。
私の疾患が酷くなり、今は仕事にも行けなくなりました。
私もあなたと同じ様にフラッシュバックしますし、今後養育費の請求や家に来られたら…と思うと…
今は娘の安否だけが気になり毎日胸が張り裂ける思いで過ごしています。
信頼しているパートナーからの裏切りは、気持ちが伴うのは難しいと思います。
勿論、あなたの場合ですとプロの方なので、時間の経過と共に割り切れたり、再構築は充分可能だと思いますよ。
ご主人が反省し尽くしてくれているとの事ですので、そんなご主人の気持ちが少しずつあなたの心を溶かしてくれると思います。
長年連れ添って、今までも色々な事があったと思いますし、お嬢さんの事も心配でしょうし、夫婦で助け合っていけると思います。
そんな時間がきっといつかあなたの気持ちを落ち着かせてくれると思いますし、ご主人が尽くしてくれる事でもしかしたら、今まで以上に絆が深まる事もあると思います。
ですので、どうかお二人でお嬢さんの回復を祈り、サポートして頑張って下さいね。
心情お察し致します。
あなたも無理せずにお身体ご自愛下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

暖かいメッセージありがとうございます!
皆さん、色々とありますよね!
娘のためにも、私自身がウジウジしている場合ではありませんね。
かなり時間が解決してくれましたが、それでも時々フラッシュバックします。でも、段々と起こさなくなってきています。起こす間隔が長くなってきていることを考えると、きっと、もう少し時間が経てば…と自分でも、思ってはいるのです!
つい、辛くなってこちらの掲示板に上げ連ねてしまったにも関わらず、優しいコメントに感謝致します。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/02 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A