dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人になりたくない と、インパクトのある題名にしたのですが、事実です。
というのも、つい数年前までは夢いっぱいの子供でした。いろんな職業に純粋に憧れていたのです。教員になりたい、医者になりたい、パイロットになりたい、建築士になりたい。その中から一番現実的である教員を目指して高3になったのですが、、、
親と話し合うと猛反対されました。
教員になりたい      と言うと、そんなブラックな職業に憧れるなんてバカだろ と。
じゃあパイロットはどうか というと、ずっとコックピットの中なんてつまらないだろ と。
じゃあ医者はどうか    というと、やめとけ、寿命が縮まる と。
じゃあ建築士はどうか   というと、将来性がない と。

結局はサラリーマンが無難なのかな とも思ったのですが、考えてみれば毎日9時くらいに親父が帰ってきたかと思えばビール片手に仕事の愚痴ばかり。
本当はなりたいことがたくさんあったのですが、少し現実やら世の中を見渡すと結局はそれでやっていけるのか不安になります。

皆さんはどのようにして職業につきましたか?

A 回答 (6件)

とりあえず大学、


とりあえず就職、

ですよ。消去法ですね。

別にそんなので良いと思いますよ。やりたいことあれば最高だけど、みんな持ってるわけではないし、みんなの夢が叶うわけでもない。

やってく中で夢や目標が出てく人もいます。
僕は東京行けばなんとかなるかもー、て、思っていきました。
でも東京行ったからどうこう、とかはなかったです。けど後悔はしてないです(笑)

迷うなら東京行け!
どうせ行くなら有名大行け!と思いますけどね。

僕はAKBとか好きではないけど、彼女たちのキャリアステップとか自己プロデュースとかは、上手いと思います。
例えばインタビューで見たのですが「中学生の時に声優になりたいとおもった。けど声優はなかなかなれない。アイドルで有名になれたら声優になれると思って。」
「水着の仕事は抵抗があったけど、それが仕事なので夢もあるしやった。やったら割と奥が深くて楽しめた」「自分のキャラは○だと言われて、じゃあそれを生かそうと思って突き詰めた」
それで、結果的に声優になれてるわけですよ。
確実な道とかはなくて、こっちかな?あっちかな?と悩みながらも進む人に未来がある気がします。

あと、話聞いてると親こそブラックなのでは(笑)
息子の夢を全否定して、自分は毎晩酒飲んで愚痴りまくってるとか最低じゃん。
無視して良いかと。

あと、人の言うことあんまり信用ならんですよ。ちょっとしたことで180度言うこと変えるやんけ!みたいなことはメチャクチャ多いわけです。
それは親とか先生もそうです。



信用していいのはここで言う片岡みたいな人ね。清原のPLの後輩らしいです。
全盛期の年収が何億円もあって有名人な清原でなく、離婚や覚せい剤で逮捕した後のボロボロの清原を、先輩としてこうやって立ててることに意味があります。
このように、自分が本当にしんどい時でも助けてくれる人は、自分をよく見てるし信用したら良いです。
現実はそんな時に、スーっと距離を取るような人が多いものです。

とりあえず教育大目指して、違ったら中退して別の仕事めざしてもよいのですよー。
毎回正解取れるわけじゃないですから。
それでも何とでもなれますよ。駄目なのは、迷って何もしないことですね。迷ってもいいけど進むほうが良いです。
    • good
    • 0

気合で今の業界、企業に飛び込みました。


パソコンメールと時差が相手の海外系業種の営業マン。
愚痴を言って、酔っぱらっている暇はありません。
どんな職業に就こうが、困難はあります。
多少の不安があったとしても、腹を括って、好きな業界、職種に飛び込んでみたら?
トライもせずに、将来、後悔しませんか?

サラリーマンは職業、職種の分類ですか?
    • good
    • 0

どんな職業でも確かに辛いことはあるでしょう。


でも辛いだけの仕事にするかやりがいや楽しさを混ぜるのかは自分次第かと思います。
    • good
    • 0

教師になりたいという子供の希望を馬鹿呼ばわりする親はどうかしてますよ。


パイロット、医者、建築士然り。
どれも大変な仕事だけれど、その分やりがいも(収入も)ある立派な仕事。
とはいえ、最近は仕事のやりがいよりも私生活の充実(QOL)を求める若者が増えているのも事実。ちゃんと休みが取れるとか、育休があるとかね。
仕事に求める価値観は人それぞれ違うから、自分なりの答えを出さないといけない。親の意見は参考程度で良い。

ちなみに自分は親には一切相談しなかったな。放任主義だったのもあって。大学進学も、就活も一切相談せず自分で決めて、親もそれに対して何も言わなかった。自分が親になってみると、何も話し合わないなんて考えられないけどね。

で結局、大学出て就職せずバイトして、バイトしていた会社で誘われてそのまま社員になり、30歳で転職、その後独立して現在に至っている。
正直、何をやりたいかなんて大学時代も分からなかった。社会に出て色んな人に出会って刺激を受け、ようやく自分のやりたいことが見えていった。
大学時代まではのらりくらり大した努力もせず生きていたから、何も見えてこなかったんだと思う。社会に出て必死に働いて、何かを求めようとした時に、初めて自分自身が分かっていく。

サラリーマンでも何でも良いんだけど、本気でぶつかれるものでないと、人生浪費するだけだよ。周囲に流されて自分が見えなくなる。
だからこそ、親に言われてじゃなく、自分で決めることが大事。
途中で進路変えたって良いんだから、今は夢を追っても良いと思うよ。
    • good
    • 0

親の人生ではなく、あなたの人生なのに、なぜ親は応援しないのだろうか。

泣いて喜び、誇りに思うことだと思うのですが。
あなたからの熱意を感じないからなのか、分かりませんが、あなたが本気でなりたいもの、やりたい事をやるべきです。

生きる為にはもちろん、お金が必要ですが、私からあなたに覚えといてほしいのは、生きる為に働くのではなく、それがやりたいから(社会に貢献する、人々の為ににはたらく)仕事をするということです。

毎日愚痴ばかりのお父様も大変なんでしょうが、いつか、疲れ切ったお父様が、大切な息子のあなたに泣くほど感謝するような立派な社会人に、あなたにはなって欲しいと、思います。

やりたいことは、やるべきです。説得しても無理ならば、仕方ないのかな?...

ちなみに私も民間パイロット志望ですよ。というよりも....もう...。。
    • good
    • 0

他人の否定に自分の意思がすぐ折れる人なら、


石投げればあたるような職業、つまりはサラリーマンがよいでしょう。
同じスタンスの人と、歩調を、思考を合わせ学び生きる。
蛙の子は蛙。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!