プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会、数学、英語
が得意です。
理系文系どっちだと思いますか?

A 回答 (10件)

質問文を読んでちょっと気になったのが「得意かどうか(だけ)で判断しようとしている」と言う事です。

例えば質問文には数学が得意とありますが、もしも「数学は得意だけど大嫌い」と言った具合であれば理系とは言いかねるかもしれません。逆に質問文には書かれていない理科が「得意でも苦手でもないけど好き」と言った具合であれば理系と言えるでしょう。
    • good
    • 1

本人の意識次第だと思います。

私事で恐縮ですが、私は5教科全部が得意でしたが、子供の頃から自分は理系だと思っていました。
    • good
    • 1

進路はね、


どれが得意かじゃなく、
何が好きかで決めるんだよ。
子供のころの成績なんて後で簡単に逆転できるから。
何にしろ、それに打ち込んで
一生やっていくには、湧き上がる熱意が必要。
たかが学校の成績で選んでもしかたがない。
    • good
    • 2

これまで自分一人で達成できる趣味は何?模型作る?本が好き?踊るのが好き?歌うのが好き?初めて会った知らないおじさんと何分くらい話が

できる?何か不思議だと思うものは?宇宙人いる?月に行きたい?全国紙代表3新聞の社説を読み比べるのが好き?
    • good
    • 0

理系ではないでしょう。



理系かどうかの判断は、物理がずぬけているかそうでもないかの切り分けで判断することですね。
    • good
    • 0

文理選択に事で感がwておられるのだと思いますが、


高校の場合文理選択を考えるときに意識したほうが良い点は3つです
1将来像
 将来どのような仕事に就くのかを考えて、その進路選択により近づけるはどちらか考え選択することです
2次のステップ
 大学進学するのなら、受験科目などを調べて、その科目に合わせて選択することです
3今学びたい教科
 選択をするときに忘れがちなことですが、自分が興味があり、勉強したい教科が何なのかを考えることです

こうしたことを頭の中でまとめたら、何人かの先生に相談しに行ってください。
質問者の方をよく知っているのは学校の先生です。ポイントは複数の先生に聞きに行くことです
できたら各教科の来年度の教科書や、現在の授業の様子も聞くと良いでしょう。
「僕は数学が苦手」だから文系とか「国語が分からん」から理系よ言う風に
苦手な内容から理系文系を選ぶ人がいますが、そうした否定的選択で理文を決めると、
その後の、科目選択や進路選択でも否定的選択を続けることになります。
「世界史が面白そうだから」文系とか「化学に興味があるから」理系という風に
肯定的な選択が良い気がします。そうした意味で質問者の選択の第一歩は正しい方向に踏み出したと思います
因みに私の友人は「物理にロマンを感じるから」という理由で理系を選択しました。
    • good
    • 1

理系です。

国語系が出来ないと文系は無理です。
    • good
    • 0

社会に出てお金儲けで結果を出すのは理数系です。



社会と英語は暗記です。

社会で学ぶ内容は実際に社会に出るとほとんど役に立たず、英語は少子高齢化で国内マーケットが縮小するこの先では、身に着けて当たり前のものです。
アメリカで3年程生活すると子供でも喋れます。

数学は応用ですから、計算や解析が他分野に適用できますので・・。
    • good
    • 0

「得意」なだけでは決まりません。



あなたは将来何をやりたいと思うのですか? 
自分のどんな能力や専門性で、世のため人のため、世界のためになろうと考えますか?

それによって決めてください。

理科や数学が得意でも、カエルの解剖ができないようなら医者にはなれませんから。
    • good
    • 2

どっちにも当てはまる経済とかはどうですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています