アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんな何も出来ない保育士を雇う必要はあるんでしょうか?27歳独身で短時間パートはおかしいことですか? この歳で父の扶養はおかしいですか? こんな何も出来ない保育士を雇う必要はあるんでしょうか?27歳独身で短時間パートはおかしいことですか? この歳で父の扶養はおかしいですか? 周りの目が気になります。20歳に幼児教育の短大を卒業し、5年ほど一般企業で働きました。 しかし1年仕事の疲れがアトピー が悪化して退職し、ニートしていました。その後完治は難しいですが、落ち着いた状態を保ち27歳になり週3日1日5時間のパート保育士をしています。皆様々なシフトの時間に勤務している中、私は固定で対応してもらっています。入職して9ヶ月です。しかし私より後から入職した50代のベテラン先生の方がシフトで8時間勤務もあったり、週5日勤務されています。その先生の方が職場で使えるのではと不安ですし、若いのに体力もない、短時間パートで日数も少ないなんてとやっぱり思われているんでしょうか?

最初は担当していた仕事も時間と日数が少ない為外してもらい、補助として資格手当ては無くなりましたが働かせてもらっています。子どもの個人記録を書くような書類も担当を外されています。月、日、週案や連絡帳などは書きます。アトピーのことも周りは理解してくれて散歩など暑さや紫外線がきつい時は控えて室内で仕事をしても良いと入ってくれています。あまりに何も出来ないことが多くて周りからなんで私だけと思われていないか不安です。
短大を卒業してずっと一般企業勤めだったため初めての保育士で周りの人にもうまく溶け込めず、後から入った先生の方がすぐ溶け込めていて疎外感を感じます。苦手な先生がいるのですが、他の先生のミスに対してはいいよ!いいよ!という感じで、タメ語で仲良く話していたりするのに、私に対しては厳しくやってないことまで私がやったのではないかとじろっとキツイ目で見たり、濡れ衣を着せられる時もあります。短時間なのに辛いです…。

A 回答 (6件)

私の娘は、全く調理ができないのに、なぜか管理栄養士の資格を持ち、総合病院に勤務してます。

    • good
    • 0

>周りの目が気になります。


 まったく気にすることはありません。
 人はそれぞれに事情があるもので、自分のできる範囲で真面目に精一杯に生きていれば恥ずかしいものは何もありません。
 本当に役に立たない人であれば、最初の1週間でクビになっています。

 その職場は、とても良い職場だと思います。
 ハンディや事情のある職員に対して、できるだけの対処をしてくれている様子なので、園長や理事長の考え方・方針が素晴らしいのだと思います。
 できる範囲で、真面目に勤めているのですから、短時間だとかアトピーだとか年齢で負い目を感じる必要はまったくありません。
 自分に自信を持って、やること・できることをキチンとやれば他人の目を気にすることはまったくありません。

>私に対しては厳しくやってないことまで私がやったのではないかとじろっとキツイ目で見たり、濡れ衣を着せられる時もあります。

 気のせいだと思います。また例え濡れ衣を着せられたように見えても、キチンと見ている人は見ているので、気にすることはありません。
 あなたの職場は、弱者に対する配慮の行き届いた恵まれた職場なので、感謝の気持ちを持って前向きに努めていれば良いと思います。
 転職などを考えても、今より良い職場はそうそうにはありません。
 正直、どこの職場に行っても、たいていは、おつぼねさんや意地悪な人は居るものですから、その他の条件が良好な、今の職場を大切にするほうが良いと思います。自信をもって黙々と頑張って下さい。大丈夫です。
    • good
    • 0

そもそも保育士の資格あってのことでしょうか?


保育士の雑務の補佐がわりに雇われているだけでは?
お遊戯会とか何かイベントある時にそれなりの補佐があると助かるのかも知れません。
あえて、あなたもあなたでやることを探したいなら、掃除から始めてみる。とか
大型バスの免許取る。とか
    • good
    • 0

ちょくちょく似たような質問書いてますね。


同じような質問をして、お礼ゼロ、解決ゼロ。
ただのストレス発散で使うのはやめた方がいいのでは。

で、回答としては、短時間勤務はおかしくはないけど長時間勤務する人が優先されるのは当たり前です。
    • good
    • 3

勤務が辛いなら一回メンタルヘルス系の医者に行って、話を聞いてもらった方がいいと思います。


同じ質問を延々と繰り返しており、回答者へのお礼もつけられないほど気持ちの余裕がないなら、そろそろここの素人回答者ではなく、専門家の手を借りた方がいいのでは。
    • good
    • 0

別におかしいことではないですよ



同僚との関係も大切ですが

子どもたちとの関係が良好なことが第一かなと思います
仕事に集中することで同僚との関係から逃避しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています