アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。「細かいお金」と「こぜに」は両方使いますか。どちらが常用でしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こぜに(小銭)は硬貨だけを指しますから、千円札は小銭とは言わない。

「細かいお金」にはそういう限定はありません。どの程度なら「細かいお金」なのかは状況によるわけで、10円のチロルチョコを一つ買うのに100円玉しか持っていない、という時の「細かいお金」と、チロルチョコを箱買いするのに一万円札しか持っていない、という時の「細かいお金」とは意味が違って当然。(「どっちにしろチロルチョコかいっ!」というツッコミを入れる所です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、まことにありがとうございました。いい勉強になりました。

お礼日時:2021/02/02 19:13

どちらも常用ですし、どちらも普通に聞く言葉です。


個人的には「細かい」を使うことが多いです。

「細かいお金」と言うより、実際にはお金の話をしてたり、お財布を出してて、お金の話だと分かってることが多いので、「細かいの」と言うことがほとんどです。

お支払いする時に
「あ、細かいの、あります!18円、出します♪」

何か支払いの予定がある時に
「細かいの、用意しといた方がいいよ。」

お友達とご飯を食べて、合わせてお支払いする時などに
「細かいの、ある?」

タクシーの運転手さんも、ずっと走ってて小銭の補給がなかなか出来ないからか、大きいお札(五千円、一万円)をお札だけで出すと、「細かいの、ありますか?」とよく聞かれますヨ。

ちなみにお札は、細かいの反対だけど、なぜか「粗い」といわず「大きい」です。
大きいお金=お札

レジで店員さんがおつりを下さる時に
「先に大きい方、3000円(←お札)と、残り360円、お確かめ下さい。」
など。

でも、一万円に対して、五千円、千円を小さいも言います。
一万円に比べたら、小さいので(^^)

あ、書く文章の中では、「細かいお金」と書かず、「小銭」と分かりやすくコンパクトな表現が多いですネ。
漢字はパッと見て意味が分かりやすいので…(^^)

ちなみに、日本には二千円札もあるのですが、使いにくくて、みんな使わないから?ほとんど見かけることがありません…(^_^)


「」
    • good
    • 0

「小銭が(細かいお金が)無いので、(これで)おつりください。

」(と言って千円札を出す)どちらも使います。どちらも常用です。
    • good
    • 0

「細かいお金」の方が綺麗に聞こえますなので、接客業などをやってる人が使うイメージです。


なので「こぜに」の方が日常会話の中でよく使います。仲のいい友達や家族と話す時に「細かいお金」はあまり使いません。

とても日本語が上手ですね!質問文は完璧ですし、丁寧な言葉もしっかり使えてます!これからも勉強頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!