プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際教養大学か早稲田大学政経(国際政治経済)か

どちらも合格しました。国立の第一志望までにどちらかの入学金を支払う必要があり、悩んでいます。

教育 生活 就職 など様々な側面から意見をいただきたいです。あえて自分の考えは明記しません。

東京に住んでいます

A 回答 (10件)

直接の回答は出来ませんが、英語については、こんな無料の英単語帳もありますので、一度下記サイトをご覧ください。

真面目なサイトですので、安心して見ることができます。英語の勉強に少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 0

滑り止めなら、早稲田。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
参考にさせて戴きます

お礼日時:2021/02/18 00:21

ベスト:両方払う。


ベター:政経
次点:どちらも払わない。
英語はね、就職して必要であれば、
環境の中で普通に身につきます。
如何ほど座学しても一切身につかない英語力ですが、
出張で数週間アメリカへ行けば普通に会話出来るようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実践経験は受講とはまた別の利点がありますね。留学システムは早稲田大学にもありますし、自分の努力次第で語学は身につくものだと思います
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2021/02/18 00:21

全国の公立大学で、国際教養大学と新潟県立大学の2校だけは国立大学との併願が可能ゆえ、その点は心配する必要ありません。

 しかし、実際に進学するとなると、やっぱり早稲田の政経でしょう。 確かに国際教養大学の評価は高く、卒業生の多くは一流企業に就職しています。でも、知名度では早稲田の政経の足元にも及びません。 それに、国際教養大学に入ると、新入生は全員、入学から1年間を大学の敷地内にある学生寮で生活せねばなりません。 秋田の山奥の学生寮で、外に遊びに行くこともままなりません。 第一志望に受からなかったとしても、一生のうちの貴重な時間、早稲田の政経に進学して、東京で楽しい大学生活を送った方が絶対にいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活の点から、指摘ありがとうございます
僕は東京でしか暮らしたことがないのですが、田舎の暮らしに憧れます。しかし、その安易な憧れでは本当の大変さに圧倒されてしまうのではとも思いました
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2021/02/18 00:18

受験のシステムや他の希望大学ということを意識せず、早稲田政経か国際教養大かということだけで書いてほしいと言うことだと思いますのでのことだけを意識して書きます。


早稲田の弱点は語学教育の脆弱さです。そこを改めたいため「国際教養学部」を作りましたがあまりうまくいっていません。早稲田を選んだら「英語力をどのように磨くか」が重要な問題です。国際教養大は秋田に作ったアメリカの大学が撤退した後でその場所を「公立大学」として作ったところで、当時理想とした国際教育・語学教育をシステム化しました。ただし、日本の就職システムを無視して「留学」させたり、授業をしたりです。ただ卒業生は、日本の状況を受け入れ、地道に努力しています。そこが慶応の国際教養学部と違うことです。慶応の卒業生は「日本社会」を見下すような卒業生が多く「俺は賢い」と勘違いしたため、評価を下げました。国際お教養大はそうした事がない分だけ、日本での就職はある程度評価されているものの、周囲の国際感覚のなさにストレスを感じると思います。つまり、語学は弱いが就職に強い早稲田、語学は強いが就職の時に戸惑いを感じる国際教養大ということかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。語学は受講では身に付かない部分があるのでその通りかもしれません
留学は早稲田大学でもできますし、アカデミックな点では早稲田大学が勝るのでしょうね。アドバイスありがとうございます

お礼日時:2021/02/18 00:15

回答3の方もお答えになっている通り、出願できても合格できるわけじゃないです。

だって前期後期同時出願できるわけですから。
仮に手続きをしても国立を受けられるとしても、都内に住んでいるならば、わざわざ地方に行かなくても無駄な生活費等がかからないのでご自宅から通える早稲田に行けばいいと思います。
ただ、合格している学部が違うので質問主さんが何やりたいのかがよくわからないです。
自分がやりたい学部がある方に行くべきだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫なようです。
何がやりたいのか分からないのは本当です。正確に言えばどちらもやりたいのです
国際教養大学が異質すぎるので該当するような私立大学は僕の知る限りではありませんね
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2021/02/18 00:12

東京を離れることに少しでも不安があるなら早稲田、期待しかないなら国際教養。

卒業後の進路は似たり寄ったりでしょう。

ここに質問するのは迷いがある、覚悟ができていないということだろうから、早稲田でしょうか。

しかし国際教養大の県外からの入学金は恐ろしく高額ですね。他の国公立との併願には問題はない(数少ない例外である)ようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覚悟ができていませんね。どちらも魅力的なのです。ありがとうございます

お礼日時:2021/02/18 00:10

早稲田.


国公立大学は入学手続き者リストを共有参照してるから基本は回答1の通り.該当する受験区分での合格が基本外なのかを国際教養大学に電話でもして確認すべき.

「併願可能」とは国立に「出願できる」こと.複数合格可能じゃない.
実はその国立を受験することもできますが,例え満点を取っても冒頭のリストに掲載された人はその国立の合格者リストに載らない制度になってる.

なぜ受験区分を確認と書いたかというと,区分によっては入学辞退届を出さないと入学手続きしなくても冒頭のリストに掲載されるから.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大丈夫なようです。ありがとうございます

お礼日時:2021/02/18 00:09

日程が違いますからそれは併願が可能だと思いますよ。

中期日程は前期の手続き終了前に入試が来ちゃいますから、併願はできますよね。
ただ、前期で手続きすれば、中期は合格でないはずです。大学に確認されたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国際教養大学は前期、中期などという国公立のそれとは異なるabcという日程で、国立の前期に影響はないようです。
方式ではなく他の面でアドバイスいただきたく存じます

お礼日時:2021/02/16 01:10

国際教養大学は国公立ですから、手続きしたら国立は受けても合格にはならないと思います。

共通テストの番号で管理されてるはずですよ。
そういう意味でも入学金は早稲田に納める必要があると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに公立の大学ですが、国立と併願可能ということで、どちらも合格することができると思っていました。募集要項には併願可能とのみ記載されていますがそれはたしかですか?

お礼日時:2021/02/16 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています