プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カツ丼の具なのですが、ご飯に乗せていない皿盛りの場合の呼び方です。

その土地土地で同じ料理でも別の呼び方などがあると思うのですが……。

私は東京出身の信州暮らしですが、今までずっと煮カツとか、とじカツと呼んでいました。

こちらの投稿でもたまに目にしますが、カツ煮と呼ぶ人が多いんだなぁ……と、改めて知りました。


質問①
皆様は何と呼んでますか?

①カツ煮

②煮カツ

③カツとじ

④とじカツ

⑤その他(何と呼んでるかお教えください)


質問②
添えるとしたら何がお好みですか?

①三つ葉

②青ネギや白ネギ

③絹さやなどの青物

④何も乗せない

⑤その他(その他の方は、今後の参考のため、何を乗せるかお教え頂けたら嬉しいです)


差し支えのない程度に都道府県か、◯◯地方などと表記してくれるとありがたいです。

「皆様はこの料理、何と呼びますか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この質問を立てたら急に食べたくなり(笑)昨日の夕飯に久々に作りながら、ハテ?母や私は、東京時代コレを何と呼んでたんだろうか……?
    と、よくよく思い出してみたら、我が家独特なんだと思うのですが、「今日はタマカツにしましょうかね』と、亡き母が言ってたことを思い出しました。(笑)

    お礼は徐々に書かせていただきますね。(o^^o)

    「皆様はこの料理、何と呼びますか?」の補足画像1
      補足日時:2021/03/27 04:25

A 回答 (15件中1~10件)

静岡


5・カツ皿
1・

上信越は煮カツですね
ある時甲府駅北側の食堂に入り
「カツ丼」
と注文したらご飯の上にキャベツが乗り、その上にカツの乗った物が出てきて驚きました
あとでメニューをちゃんと見たら「煮カツ丼」と書いてあった
他の人は確かに煮カツと注文していましたがこちらは
「にかつ? なんぢゃそりゃ」
ってなもんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

そ、そ、そ、そ、そうなんですよ……(^◇^;)
私も東京からコチラに来たての頃、カツ丼を頼んだらソースカツ丼が出て来て、甘ったるいドロドロしたソースが超苦手な私は(出来ればソースはウスターが好きです)三口も食べられず困った経験が……。^^;

コチラに来てからこの料理をすることが増えたので(東京時代はほんの偶〜〜〜にしか、我が家の食卓には出てこない料理でした)煮カツが定着した呼び方になってしまいました。(^^)

お礼日時:2021/03/27 15:45

返コメありがとうございます


瑠璃唐草さん なんと… お京はんだったんですねー ネットだと
みなさん標準弁だから みなさん、きほん的に東京か近辺の人ら
みたく自動的に感じてしまいまするよー かないまへんなあ
こほん、すいません mina_kaminoko さん いきなり脱線トークを
開始してしまいまして 瑠璃唐草さんと one12 さんらには別件で
たいへん大変お世話になっていたので、つい

ホクセツ
そうです ざっくり摂州(摂津の國)がいまの大阪周辺にあたります
その北部がホクセツなのですが 池田の猪買い とか タカラヅカ
などの舞台がホクセツに該当します つまり市外~府外までふくむ
地域です わたしの現住は市内ですが、むかしの呼びかたでいう
と河州の外れ …あやや 意味不明ですよね、こんな話し
そもそも大阪じたいが意味不明なカオス地域ですし

肉吸い
mina_kaminoko さんでしたら朝飯まえの鼻歌レベル 自作かんたん
ですよ 関西おうどんのツユに、うす切り牛肉とネギで完成です
おーっ、と 本題の呼びかたの話しに戻って
大阪で お肉 といえば牛さん 豚さんはブタ ご存知でしょうけど
妙な事象ですよね、これも 大阪者がフグを好むからといってフグ
を魚として以外を各別個別に呼び分けるでもなし 大阪者がカニを
好むからといってカニ以外をなんと呼ぶのじゃ

> 三つ葉が一番しっくり
ですよね なごむ、というか 安らぐ、というべきか 上品ですし
角が立たたない穏やかさのある食材です

あたま の件
ふふふ なぜか耳にした憶えは、あります 大阪トークでも述べま
したが呼びかたなんて、そんなもん ふふふ
あたま大盛 で脳裡に浮かんだ映像は アフロ です ほんまに
あたま大盛→アフロでしょ 一般イメージでは ふふふ
ある飲食店でのこと
客: おっさん カツをアフロ あと生や
主: おおきに アフロ生 いっちょーう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここに長く居ますと、だんだんお名前見知りが増えますものね。
袖振り合うも多生の縁ですよね。(^^)

なのでどうしてもご挨拶のような会話や脱線が生まれてしまうのも人の常……。
私は多少の脱線は必要悪なのじゃ無いかと思いますよ。

ただ最近のgooや、goo警察は中々手厳しく、てチェッカーズも多い気が……。^^;
余計な話をしているとすぐに通報……なんてことも。

そう言えば、アフロ居なくなりましたね。(^^)

お礼日時:2021/03/29 06:48

再々度すみません。



社食のメニューにの表記は
カツ煮卵とじ、メンチ煮卵とじと
だれでもわかるようになっています。

>卵とじ料理が頻繁に出るのかな
卵とじは余り物にうってつけなのでよくつくります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oneたんの会社の社食なんだか家庭的で楽しいメニュー多いわね。♪( ´▽`)

掻き揚げが残ったりすると卵とじにしたりするよ。
うちの夫はoneたんと同じで、天ぷらが残ると翌日お味噌汁に入れてくれと言うわよ(^^)

>卵とじ料理が頻繁に出るのかな
卵とじは余り物にうってつけなのでよくつくります

お礼日時:2021/03/28 16:35

カツ丼の頭(あたま)を知らない人がいたとはびっくりです。

 一般的に丼物の上に載った具材の事を「頭(あたま)」と言います。 牛丼屋でも普通に「あたま大盛」なんてみんな注文していますが、本当に知らないのですか? 信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は東京生まれの東京育ちでしたが、カツ丼などの具のことを「頭」という呼び方は知りませんでしたね。

お陰様で一つ勉強になりました。( ◠‿◠ )
ありがとうございます。

子供時代から、牛丼屋さんなどにあまり行く習慣がありませんでした。


どれほどの人々が丼物の具のことを「あたま」と呼ぶと知っているかは分かりませんが、教えてもらえて良かったです。( ◠‿◠ )

ただアナタはいやらしい書き方をなさるお人だ……。
他者を小馬鹿にしたようなその書き方感心致しません。

あなたが知らず私が知っていることもあると思いますよ。
でも、私は私が知っている事を知らない人が居ても、驕り高ぶらないよう気を付けています。

とまれ、一つ勉強にはなりました。
ありがとうございます。( ◠‿◠ )

お礼日時:2021/03/28 12:00

①カツとじ



②玉ねぎを煮てカツと一緒に卵でとじて、上に三つ葉を飾ります♪
三つ葉大好きなので飾りというより多い目が好きです♪

③生まれも育ちも京都、大阪在住です♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そかそか、ネモたんは生粋の関西なのね。
京都大好き❤
二度しか行ったことないけど。

私もあまり、ご いろんなものを加える料理は好きじゃないので、いつも玉ねぎを煮て卵でとじて、三つ葉が主ですね。( ◠‿◠ )

三つ葉が無いと絹さやや、青ネギや、時々白髪葱なんかを飾ってみたりします。

時々生椎茸やしめじなどを食えることもあるけど、やはり、シンプルに玉ねぎだけで煮た方が美味しいなぁと。( ^ω^ )

お礼日時:2021/03/28 11:44

No7です


 卵とじかつ以外でもつくるのでわけるように。

この文章、言葉足らずなので補足です。
皿盛りする卵とじ料理は何種類も食材を使うことです。
イカ天や白身の天ぷらなど天ぷら、唐揚げ、コロッケなど
その中にカツもあるので、○○卵とじと呼んでいます。

前の回答では卵とじかつでしたが、逆でかつ卵とじでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そかそかあ。
one家は、卵とじ料理が頻繁に出るのかな?
卵とじの料理は我が家も信州に越して来てから色々作るようにあなりました。

東京時代は、カツ丼か親子丼くらいだった気がします。


コチラの蕎麦屋では、またにですが海老カツ重やエビカツ丼なんかも見かけます。

お礼日時:2021/03/28 11:39

No.3 yo-ama さんと同じく大阪者です


ジャンルの概称としては 皿 ですが ご質問①は③カツとじ です
肉うどんの皿を肉皿とはいわずに 肉吸い とか呼んでいますし
いい加減なものです、どう呼ぼうが
ご質問の②は①三つ葉 です なくてもいいし あれば嬉しい

> 差し支えのない程度に
生まれと現住は大阪市内 幼少期も市内 そのあと、あちこち預け
られて一定しませんでしたが北摂で育ったあと、ずっと市内です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、(^^)

ホクセツと読むのですかね。
大阪方面は過去三度ほどしか行ったことがなく、関西方面の地名などあまりよく知りませんでした。

肉吸いは、難度がテレビのグルメ番組などで見たことがあります。(^^)
残念ながらまだ一度も口にしたことがありません。

トッピング(添え物の方が和食っぽいですね)で人気なのはやはり圧倒的に三つ葉みたいですね。(^^)
私も三つ葉が一番しっくり来ます。( ◠‿◠ )

お礼日時:2021/03/28 11:35

①カツとじ


②青ネギもしくは⑤タマネギ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぢぢぢぢぃさん、こんにちは。

玉ねぎは必ず卵とじの煮汁の具として煮込む時に加えてますが、その他の色添えやあしらいとして最後にトッピングするなら、皆さんは何がお好みなのかなぁと思いましてね(^^)

ぢぢぢぢぃさんはカツとじでしたか。(o^^o)

お礼日時:2021/03/28 11:27

回答① 一番一般的なのは「カツ丼の頭」でしょう。

 東京都内です。

回答② やっぱり三つ葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カツ丼のあたま?ですか?ズですか?

なるほどオリジナリティーのある呼び方ですね(^^)
もしかしたら、地方だけで分かれてるのではなく、その家々でもオリジナルな呼び方があるのかもですね(o^^o)


やはり三つ葉派が多いですね。
なんともあの香りが合いますね。
私も三つ葉が一番しっくり来ます。

三つ葉が無いと仕方なく他のもので代用する感じですよね。

お礼日時:2021/03/28 10:02

東京



①⑤ ⇒卵とじかつ もしくは かつ煮
    ただ、卵とじかつ以外でもつくるのでわけるように。

②では三つ葉かな。
後はカイワレ大根、大葉を細切りにしたもの。

No4さんも仰っていますが、自分もかつ丼を頼んだら
卵とじされてないかつ丼が出てきた経験があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはよう。(^^)v

そかそか、カツ煮なんだわね。
私は東京時代あまりカツ煮は出てこなかったなあ。
鳥と玉ねぎの卵とじ(親子丼の具のような)の方が多かった。

カツ丼は偶に出て来たけど、カツといったら我が家は辛子とウスターソースで揚げたてを食べるのが常だったので、カツ煮、もしくは煮カツはあまり食べた記憶が。

むしろ信州に移住してからの方が馴染み深いわ。

お礼日時:2021/03/28 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!