プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方群馬県です。関東圏内で↓の例文のような使い方をするエリアってありますか?

宿題をやる の様な時に使う「やる」という言葉で例文を作りました。( )の中は訳です。


●やってるん? (やってるの?)
●やってん?  (同上だけど軽いニュアンス)
●やってるで! (やってるよ!)
●やってるがな!(やってるじゃん!)
●やってるんと違うん?(やってるんじゃないの?)

実際の使用例

A君: なぁ、B君
B君: ん?
A君: こんな時間だけど店やってるん?(やってん?)
B君: やってるんと違うん?
A君: じゃ、行ってみよう。
A君: やってないがな!
B君: でも昨日はやってたでぇ!
          
ここまで過激に使うヘビーユーザーはそんなにいませんが、少なくともこんな使い方をしてもつっこんで来る人は少ないのではないでしょうか。

ちなみに数年前に所沢付近の人につっこまれて以来、疑問に思ってる今日この頃です。

A 回答 (7件)

関西出身で関東在住20年以上です。


文字にすると関西っぽいですが聞けばまったく違います。

私の認識ではこの言葉は、群馬の桐生から栃木の足利や佐野近辺の人々の会話です。

ど忘れしましたが、○○の空っ風?の風の吹く地域特有の会話で、聞いている方は、荒っぽさの中に優しさがあって、温かい気分になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荒っぽく聞こえるなんて!喋ってる方は気づかないですね。ちなみに上州の空っ風です。

お礼日時:2005/02/24 00:32

http://www7.plala.or.jp/gunma/

回答じゃないんだけどさー。
ここも面白いから見てみるといいと思うんさ^^

参考URL:http://www7.plala.or.jp/gunma/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

群馬語でも色々知らない言葉があるもんですね。有難う御座いました。

お礼日時:2005/02/24 00:28

栃木県でも群馬県寄り(足利・佐野あたり)では、こういう言葉をよく聞きます。


同じ栃木県でも北部では全く聞いたことがありません。
    • good
    • 0

うーん、関西っぽいですね。

でも名古屋でも聞く感じでもあるし。
西日本ならだいたいの街でそういった言葉が飛び交ってると僕は思います。
あ、でも「やってる」よりも「やっとる」って言います。
関東の人がそういう風に話すことがあっても今の時代ならそんなおかしなことでもない気がしますよ。テレビであれだけ関西弁聴く機会があるので、無意識のうちにうつっちゃてるのかもしれないし。
大阪の友達に沖縄弁がうつってたなんてこともありました。やっぱ方言って印象強く残りますから。広島の「~じゃけん」とか強烈ですよね。
    • good
    • 0

群馬出身、東京在住の者です。



色々な地方の友達がいますが、『るん』と『~さー』は群馬だけのようです。

意識して使わないようにしているわけではないですが、実家に電話した時などには自然と出てきます。

群馬にいるときは気になりませんが、通りすがりの人が群馬弁だったりすると結構気になります。
    • good
    • 0

関東でこのような言葉を使うところはないと思いますよ。


所沢付近といっても出身地は関西の人か、もしくはご両親が関西出身であるとかあるいは以前、関西に住んでいたことがあるとかでクセになっていてつい出てしまったのではないでしょうか?

この回答への補足

言葉が足りなかったようですので補足させて頂きます

質問内容は実際に群馬県内の当方の生まれ育った場所で一般的に使用されている言葉です。

首都圏の人には「関西弁をマネてるのかと思った」とよく言われます。それなので関東でもこの周辺しか使わない言葉なのかなと疑問に思った今日この頃です。

補足日時:2005/02/23 18:21
    • good
    • 0

群馬ではそうした話し方をするのでしょうか?


関西弁みたいですけど・・・

神奈川だけど聞いたことないですねぇ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!