dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじまして。
高校生です。彼氏がお金持ちでこのまま付き合っていけるのか不安です。
私は彼を冷めることはないと思っています。
しかし、彼氏のお家がお金持ちすぎてその事に気づいた時から自分が貧乏に思われたくないとその事ばかり考えてしまうようになりました。
私の家は自家用車は2台あり、駅から5分の所に家があります。共働きですが対して貧乏ではないと思っています。
しかし、本当に彼の家がお金持ちすぎてなぜか自分が凄く情けなくなります。
相手の両親に貧乏など思われてないか凄く不安です。付き合うの辞めておきなさいなどと言われてたらどうしたらいいんでしょうか、、
この気持ちはこのままずっと続くのでしょうか。また、何か解決策はあるのでしょうか。
高校生が悩むことでは無いかもしれませんが気持ちが軽くなればと思い質問させて頂きました。
長々とすみません。

A 回答 (8件)

金持ち喧嘩せず、と言いますよね。

中途半端な小金持ちが無駄にピーピー、ガーガー言うのですよ。彼が本当にお金持ちの子息でしたら、その鷹揚な精神を受け継ぎ、あなたのお家の資産状況なんて気にもしていません。人と比較しないのです。あなたはどうでしょう。小賢しい大人の様に人と比較し、自分では働いていないのに引け目に思っている。本当のお家の事情は経済的なことも含めて、外からだけでは誰も真実を知らないものなんですよ

引け目に思うのではなく、お金持ちの人が持っている落ち着いた雰囲気、こせこせしないおおらかさ、など良いところをお手本として、真似すればいいんじゃない?見栄を貼る必要もない。あなたが働いているのではないですから。
経済格差を意識して、ビクビクしていたら、あなたの良さは半減するわ。ビクビクすること自体、一生懸命働いてくれて、あなたを養ってくれているご両親の働きに文句をつけているようなものなの。あなたのお家よりも貧しいお家もあり、車が1台だけというお家も珍しくないわ。比較しても悲しいだけです。
今から変な劣等感は捨てて、ポイントを集めるように笑顔のポイントを集めてみましょう♫
    • good
    • 4

まだ高校生の恋愛だと思っているので何もいってこないと思います。


ただ結婚となると話は別かもしれません。
というのも私の中学からの知り合いで、某企業の2代目社長の息子がいます。
そいつが大学で知り合い数年付き合った女性と結婚するつもりだったのですが、挨拶すらさせてもらえなかったらしいです。
「家柄が違いすぎる、恥をかくのは向こうの両親だ。その責任をお前(息子)が取れるのか?」 と言う感じで言われたそうです。
つまり結婚式やその他の冠婚葬祭等々でお互いの親戚が会う際、身なりや所作を含め後ろ指さされる辱めを受けることなるということのようです。
結局その女性とはもう少し付き合ったものの別れて、今の奥さんはどこかの社長令嬢らしいです。
質問者さんが同様の結果になるとは言いませんが、こういうパターンもあるということは知っておいてもいいかもしれません。
    • good
    • 3

こんばんは



お金で人を判断する人とは付き合わない方がいいです。

人間性を見ましょう。優しい思いやりの心があるか無いかの方が大事です。

お金持ちの彼氏で劣等感を感じるのだったら、貧乏人と付き合えばいいです。そして今の彼とは別れる。
    • good
    • 2

高校生の付き合い…どうせ別れるのでなんとも思ってないですよ。

    • good
    • 2

彼がお金持ちなのでしょうか?それとも彼の家がお金持ちなんですか?



家がお金持ちなぐらいなら、将来は安心かなって思えばいいのでは?あと、本当にお金持ちの人って相手が貧乏とか、そんなの考えませんよ。息子が気に入った相手で、性格が良くて、かわいくて、両親に借金や逮捕歴がなければ、可愛がってくれますよ。むしろ、いろいろ買ってくれると思います。お嫁に行けたらいいですね。きっと、家ぐらいなら用意してくれますよ。

彼がお金持ちならば、甘えればいいじゃないですか。彼も男なら「俺が出すから」と言いますよ。あなたは特別な日だけ頑張れば十分じゃないですか。

高校生で情けないって。自分で稼いで生活してるわけでもないのに、親御さんがかわいそうです。

どうして、彼の家がお金持ちだと、そんなに不安になるのか分かりません。お金持ちじゃなくたって、彼はあなたを愛してるのですよね?あなたも彼が好き。で、たまたま彼の家がお金持ちだった。嫌な言い方ですが、ラッキー!!じゃないですかね。

どうしても、彼ぐらいのお金持ちになりたいのならば、たくさん勉強して、一流企業にでも入ってバリバリ働いてくださいませ。
    • good
    • 4

隠してもいずればれますし、彼氏家よりお金が無い家はたくさんあるのでそういう人(自分の家よりもお金が無い家)として見られるだけです。


あなたが気にするほど向こうは気にしません。
高校生で付き合って結婚までする人は稀ですから、彼の親や格差は気にしないで付き合えば良いと思います。
    • good
    • 2

あなた自身が感じてるとおり、高校生が気にすることではありません。

今は余計なこと考えずに楽しく付き合えればそれでいいんです。
ちなみに、経済格差なんて恋愛にも結婚にも大した影響はありません。
    • good
    • 3

相手が気にする様な人であれば、最初から貴方を選ばないと思いますよ。

自分がお金持ちではないことを隠したり見栄を張るより、親は決して給料が良いわけでは無いけど、頑張ってお仕事しているから尊敬しているんだ。と言われた方が両親思いの良い子なんだなというような思われた方がいいですよ。欠点を好印象に変えるテクニックを身につけたらいいとおもいます。気にする気持ちも分かるけど、頑張って。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています