dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻から31日と元旦は料理を作って欲しいと頼まれました。
正月なので、正月らしい料理を作りたいのですが
手間暇かかる料理ではなく、出来るだけ簡単で、普段は食べないような
正月らしい料理を作りたいのですが、なにかアイデアください。

質問者からの補足コメント

  • みなさん、回答ありがとうございます。
    付け加えると、晩御飯だけ作る事になりますので
    31日の夜と元旦の夜だけです。
    家族は4人です。
    子供は二人共成人しておりますのでお酒も飲めます。
    私的には、ちょっと豪華にしたい気持ちもあります。

      補足日時:2021/12/12 15:59

A 回答 (8件)

31日 年越しで蕎麦。


1日 朝:雑煮。
   昼:寿司。
   夜:おしるこ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

作るのは夜だけなんですが
夜におしるこwww(笑)

お礼日時:2021/12/12 15:51

あ、水菜の美味しい季節なので、はりはり鍋とかもどうですか?


鯨があれば特別感あると思いますが、豚肉でも美味しいです(^^)
https://delishkitchen.tv/recipes/224413369619186 …

https://cookpad.com/recipe/3791265
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水菜いいですね。
私の好きなうどんをいれる所が気に入りました。
これは2度美味しいパターンでしょうか?(笑)

お礼日時:2021/12/12 18:40

☆ 31日


おでん、年越しそば
黒豆(元旦用)
https://mi-journey.jp/foodie/65592/

https://www.kurashiru.com/recipes/845bb434-fa7a- …

☆ 元旦
お刺身、手巻き寿司、お雑煮
手まり寿司


紅白なます
https://cookpad.com/recipe/756691

酢れんこん
https://www.sirogohan.com/sp/recipe/surenkon/

https://www.kurashiru.com/recipes/a392627c-6315- …

お花にするなら…
https://www.kurashiru.com/recipes/51794f65-8898- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/12/12 18:38

「正月らしい」かどうかは、賛否がわかれると思いますが、我が家では毎年お正月に「サーモンと玉ねぎのマリネ」を作ります。



年末近くになると、スーパー等で立派なサーモンが手に入るようになります。
作り方は検索してみてください。
基本、材料を切って調味料と和えるだけで簡単です。火を使いません。

そしてどんなお酒にも合います。
勿論、子どもにも喜ばれると思います。見た目も豪華。
ちょっと贅沢したいお正月にお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サーモンは確かに子供大好きですね。
サーモンだけだと、正月らしい雰囲気にはなりませんので
さらに付け加える必要がありますね。

お礼日時:2021/12/12 15:56

31日:鍋もの+年越しソバ


1日朝:雑煮

元旦は1月1日の日の出~朝9時位までのことを指すので、1日昼・1日夜は関係なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鍋ですか、鍋となると種類が色々とあるし悩みますね。
正月らしいのかどうかですけど・・・

お礼日時:2021/12/12 15:55

市販されているお節の見本の画像を真似てはいかがですか


お重に詰めればお正月用バージョンです
「正月の料理」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにお正月らしいですが
結構手間かかりそう・・・

お礼日時:2021/12/12 15:53

手毬寿司・・お子さんがいるなら


喜ばれそうですし・・
「手毬寿司 簡単」で検索すると
色々出てきます・・。
どの程度なら簡単かわかりませんが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寿司は、普通に外で食べてるから正月は違うのがいいですね。

お礼日時:2021/12/12 15:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!