プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代男性です。

6歳の息子がいます。

昨日私が息子のお片づけを手伝っているときに、私があるおもちゃをあるかごに入れると、
息子が上から目線で「そっちじゃない!」と言ってきました。

私はおもわずかっとなり、息子の頭をはたいてしまいました。

それを見ていた妻に、かなり怒られました。

しばしば息子を叩いてしまいます。

この場合、息子にどう注意すればよかったのでしょうか?

A 回答 (8件)

カッとなってはいけません。

ちゃんと教えてあげなけれいけませんね。
「そういう言い方をすると、言われた人は気分が悪くなるよ。気を付けなさい」とか。
子どもが納得する教え方をしてください。
    • good
    • 2

言い方が思いの外きつかったのでしょうね。


カチンとくる気持ちは理解できます。
でも
頭を叩くのは やっぱり良くない。
「今、なんて言った?もう一回言い直しなさい!」
ひと言だけでいい。きつく言えば良かったのかも。
    • good
    • 0

ん?



お子様の何がいけないのかイマイチ理解できず。

そもそも【子供の私物をどこに片付けるかを確認しながらしなかったアナタ様が原因ではないですか?】
と感じてしまいます。

お子様が上から目線で言ってくる口調は、皆様の回答同様、お子様の周りの人達(ご両親や友達や先生)を見て学び、お子様自身「コレだ!」と思ったお手本を真似て実行するので、

正しい注意の仕方はない気がします。

がんばってください。
    • good
    • 0

貴方が日頃の奥さんに対しの行動や言葉使いを真似をしている?子どもを暴力でコントロールする事は子供が成人になったときに、貴方はコントロール出来ない事になります。

貴方は口下手と思いますが、良い事や悪い事の貴方の行動や言動が子供の見本になります。自からおおらかで正しい姿を見せる事が教育と思う。
    • good
    • 0

あなた自身が息子さんに優しくすれば、息子さんもあなたに対して優しくなりますよ。



そのような教育をずっと続けていれば、いずれ息子さんが大きくなって子を持った時に、あなたと同じような教育をしてしまうかもしれません。
子供に虐待する親は、過去に自分の親から虐待をされてきた、怒られると暴力を振るわれる、これが我が家では普通だといった感覚になり、自分が大人になった時に子に繰り返す様になるという負のループはあるあるだと聞きます。

暴力を振るうのではなく、言葉で息子さんを納得させる努力をしましょう。
    • good
    • 1

子は親の鏡といいます。



変えられるのは自分と未来です。頑張ってください。

もう少し噛み砕いて言うと、まずあなたが
誰に対しても、

そっちじゃない!

と上から目線で言うのやめることです。

妻も子供にも、敬意をを持って対等に接するようにしましょう。

家に上から目線で、無駄に言われ、変な人が誰もいなくなれば、

息子が、息子が、手本や、見本にするそういう人は誰もいなくなるので、息子は誰にでも優しく接するようになるでしょう。

あなたは誰にでも心優しく、落ち着いて穏やかにすれば全てが解決します。

息子に注意するのは間違いです。

あなたが注意すべき相手は、あなたです。
    • good
    • 0

子供は自分が思ったことを素直に口に出してしまうものだと思うので、怒ったりしなくても、そっかあ!こっちじゃなかったか!って認めてあげることも大事だと思います。

もう息子さんも6歳だと対応の仕方もわかって来ると思うので、一度認めてあげてその後にでもそんなに怒らなくても優しく話せば伝わるよってことを耳にタコができるくらい教えてあげてみてください。大人に認めてもらえて、その後に教えてもらうっていう工程がわかってこれば、息子さんも話し方についてわかって来ると思いますよ。
    • good
    • 0

>しばしば息子を叩いてしまいます。


マジでやめた方がいいですよ。

>この場合、息子にどう注意すればよかったのでしょうか?
優しく言って
とかでいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!