dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校って偉そうにしてる先生ばっかだと思いません?
"先生"ってだけで、生徒に怒鳴ったり、ネチネチ言ってきたりしてうざいです。
私の学校はそうですが他の学校はどうですか?

A 回答 (7件)

小学校から高校までそんな先生に当たった事は一度もありません。

    • good
    • 0

ええ、こういう時代でしたので玉石混交でした。

逆にアクの強い先生が多くある意味面白かったですけどね。
「学校って偉そうにしてる先生ばっかだと思い」の回答画像6
    • good
    • 0

中学校の場合、反抗期や思春期の難しい年頃で、生意気な生徒が多いので、腰の低い穏やかな対応だと先生が舐められて学級崩壊します。

だから中学校では特に生徒への辺りの厳しい先生が多いかもしれません。
もちろんすべての中学校の先生がそうではありません。ただ、私の中学校では、全体的に生徒がおとなしく優等生が多く、ほとんどの先生が普段は温厚な方でしたが、生徒がナメた態度だったり先生の話を聞いていない・守っていないときには、鬼の形相になりましたね。
    • good
    • 0

偉そうな先生もいました。


頼れる先生もいました。
    • good
    • 0

中学は多いです。


---

高校は、基本的にいなかった。
    • good
    • 0

「先生と言われるほどの馬鹿でなし」または「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」という言葉を目にしたことありませんか?



これから出会う先生に期待しましょう。当たりの先生には一人でも出会えれば人生には十分です。
    • good
    • 0

先生というだけで、というが、君よりずっと長く生きてきて、大学で先生になるための学部を卒業して資格試験にも合格しているわけなんだが。



君と対等だとでも言いたいのかい?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!