dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が車を持っていないと 職場の人間が私に「○○君は車を買わないの?」と言って来ます。
ですが、車なんか買ったら自分の好きな事に使える金が無くなって 何のために働いているか分からなくなります。
「車なんか買ったら自分の好きな事に使える金が無くなって 何のために働いているか分からなくなる。」と言うべきですか?

A 回答 (37件中31~37件)

その職場の人に そんなん言うんやったら車買って維持出来るくらいの給料ください って言い返したらええねん


給料安いから車買われへん って言い返したらええやん
    • good
    • 1

持つも持たないも自由。


「おかしいですか??」とでも返しておけばいい。
相手を納得させる必要などニャイ!
    • good
    • 2

それでいんじゃないの。



それこそ個人々の価値観の
違いなんだから。
    • good
    • 2

「レンタカーで十分なので」と言っておけば無難かな。

    • good
    • 1

生活していくうえであえて必要なかったら車なんて持つ必要ありません。

「今のところ私には車は必要ありません」と言えばいいと思います。
    • good
    • 0

あなたにとって車が必需品でないなら、「私には車は必要ないから。

」と言えばいいんですよ
    • good
    • 0

クルマを持つことが職場の人にとっての「好きなこと」に相当するので、「好きなことに使える金がなくなる」というのは意味が伝わらない可能性があります。



何を言おうがお好きになさっていいですが、「はい、買いませんよ」でいいのではありませんか。
    • good
    • 2
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!