アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多分昨日冷蔵庫整理して1個割っちゃいました。
もしかしたら以前から割れていた可能性もあります。
廃棄したほうがいいでしょうか?
生ではたべないほうがいいでしょうか?
また、新しく買った卵が入らなくて常温で、置いてますが孵化しますか。

A 回答 (9件)

鶏卵はサルモネラやカンピロバクタといった食中毒菌がいることが多いので心配なんですよね。


 食中毒菌は確かに怖いですが、その数が少なければまず発症には至りません。鶏卵は通常は白身の中のリゾチウムという成分で菌の繁殖を抑えるようになっています。だからめったに食中毒は起こらないんですね。ところが卵を割って溶くと菌はリゾチウムから解放されて、栄養源となる黄身と接触、時間とともに増殖します。こうなると害に至ることになります。だから卵による食中毒は、お店での「作り置きの溶き卵」が原因であることが大半なんです。
 したがって、質問者様の卵が割れていたとしても、白身と黄身がちゃんと分かれている状態ならば菌はまず繁殖していないから大丈夫で、これがぐちゃぐちゃだったら菌が繁殖しているかもしれないから危ない、判断はそういうことになります。前者だったら私なら(念のため)加熱して食べますね。後者なら問答無用で廃棄。たかだか1個10数円のもので苦しい思いはしたくないですし。
 ちなみに孵化は…ジョークですよね? 普通に売っている鶏卵はまず無精卵なので孵化しません。孵化ってのは有精卵をだいたい37.5℃くらいの温度で一定期間温め続けると起こるものです。
    • good
    • 1

今は冬なのでどうかとは思いますが、いつどこで割れた(皹が入った?)のか分からないのであれば、食べるのは避けるべきでしょう。

サルモネラは10℃以上で繁殖するそうですから。

かなり昔に見たニュースですが、夏場に大阪で起きたことです。
日中に買って来た卵をその日の夕方だったか用だったかに飯にかけて食べた女児の姉妹がサルモネラ中毒で死亡しました。問題は保管方法で、どうも冷蔵庫に入れず、暑い室内にずっと放置していたようです。鶏卵は常温保存可能なわけですが、もし殻に皹が入っていれば・・・・

ちなみに、サルモネラ菌自体は加熱によって比較的容易に死滅させることは可能ですが、菌が産出した毒素の方はそうは行かないと思います(詳しくは知りません)。半日間に菌が大繁殖して、ガンガン毒を吐いていたら、もう完全にアウトでしょうね。
「割れた玉子」の回答画像9
    • good
    • 0

孵化は有精卵でなければしないと思うw直ぐなら生でも行けると思いますよ

    • good
    • 1

廃棄がいいよ。


どういう菌が付着してるか分からない。
    • good
    • 0

いつ割れたのかわからないものは廃棄します。


新しく買った卵の方は、卵は常温保存可能なので今日明日くらい出しておいても大丈夫ですが、なるべく早く冷蔵庫に入れた方が安心ですね。
今の時期でしたら、暖房をいれていない玄関は冷蔵庫内とそう変わらない温度です。
冷蔵庫に入れるまでは玄関のような室温の低い場所に置いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

割れたのが昨日なら、火を通せば大丈夫だと思いますが、いつ割れたのか分からないなら、廃棄された方が安心だと思います。


万が一お腹を壊したら、病院も、今はコロナで行きにくいかも知れません…

お店で売られてる卵は無精卵なので、常温で置いてても孵化しません(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 1

この時期は余裕でしょ

    • good
    • 0

その場合はなにかの小どんぶりにでも入れて、


その日の食事で目玉焼きなどにして食べるといいかと思います。
また、買った卵はふ化はしませんね。
    • good
    • 1

売られている卵は、孵化しません。


が、私なら捨てます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!