dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

数年ペーパードライバーで過ごし、最近になって運転するようになりました。
運転にまだ自信がないことを知人に話すと、
「初心者マークを作ってはっておけば?」と言われました。
知人によると、運転に不安がある人は何年経っても初心者マークを付けて良いし、画用紙にマジックで描いた手作りでも良い、というのです。

はたして、この知人の言うことは違反にはならないのでしょうか???
私は「手作り」のほうはダメなんじゃないかな…と思うのですが(シャレでやってると思われそう…)。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

かなり昔の道交法が部屋にあったので、今読んでいます。

問題なさそうです。
ふちの色彩は白色。
ふち線の色彩は黒色。
地の左の部分の色彩は黄色。
地の右の部分の色彩は緑色。
地の部分は反射材料を用いる。
(蛍光ペンでよさそう)
ハート型みたいな縦の長さが18.5mm
幅が11.6mm
切り込みが76度
R(丸み)もありますけど転写させればよさそう。
用紙の規定はないです。
交通法が改正になっていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しくありがとうございます!「切り込みは76度」とか、細かく規定があるんですね~。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 19:46

自作が良いか?は分かりませんが


一年以上でも貼ってよいか?について。

法というのは「・・・しなくてはならない」と「・・・してはいけない」の組み合わせで
書いていないことは規定されないものです。
「一年以下は貼らなくてはいけない」ことは議論の余地は無い。
一年以上の者に関して触れられていないのですから「不明」です。
確か警察の関係の方が「黙認します」という回答をしているのを読みました。
しかし、その内容は考えさせられるものでした。

一年以上の人が貼っていても検挙はしない。
そして、初心者マークを貼っている車に対し危険行為をした車両は検挙しなくてはならない。
しかし、その初心者マークを貼った車両が一年以上の運転者だった場合
「法で保護すべき対象ではない」「検挙すべき行為ではなかった」のに
捕まえてしまう。
その(初心者マークを貼った)車はすでにその場には居ない訳で
無実の者を捕まえていることになる。
しかし真実は決して分からない。
(この場合「どちらにしても危険行為をした者が悪い」という議論は別とします。)

ちょっと考えさせられました。

ほとんど回答でなくてすみません。
一応自分の私見では「貼ってもかまわない」と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>初心者マークを貼っている車に対し危険行為をした車両は検挙しなくてはならない。

これは知りませんでした。初心者マークの車に対しての行為だと、特に厳しく検挙されるのでしょうか?
周りのために、早く運転上手くならないとな…と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 22:53

No.3です。

間違えましたすいません。
CMです。
別記様式第五の2項
長さの単位はセンチメートルとする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/04/17 19:52

免許の取得から1年を経過していなければ、法令で定められた基準を


満たす初心者マークでないと違反になります。

しかし、免許取得後1年以上経過している貴方の場合だと、初心者マークの
掲示義務が有りませんので画用紙にマジックで書いたモノでも
違反にはなりません。
(法律上は、初心者マークではなく単なる飾りとして扱われます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ああ、言われてみるとそうですね。
ただ、私は「初心者状態のペーパードライバー」ですから、「飾り」と間違われないように反射するもので作らなければならないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 19:50

確か1年を経過したら貼ってはいけないはず。


ただし、現実には貼ってても問題無いかと。

手作りはどうでしょうね。
大きさと色が合ってればいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
警察に免許書を見せたら突っ込まれるかな、と思いましたが。事情を話せば大丈夫そうですね。
田舎に住んでるもので、大きなお店が近くに無いんです。私も、今まで手作りを貼ってる人を見たことありませんが(汗
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 19:44

 こんばんは。



 反射する材料を使っていれば自作物でも大丈夫ですが、画用紙にマジックはダメですね。

http://www.k-wako.co.jp/o.window/etc02_ow.html

参考URL:http://www.k-wako.co.jp/o.window/etc02_ow.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、夜でも見えなくてはいけないですからね。マジックでは見えませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!