アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

司法試験予備試験を受験したい社会人です。インターネット予備校で去年から勉強を始めました。試験科目で聞き終えたのは憲法のみで、遅々として進まず、可処分時間も通勤に毎日往復3時間かかり、残業含め拘束時間が長く、朝8時頃出勤して、帰宅は夜10時頃になります。択一だけでも合格レベルまで行きたいのですが、勉強のプランニングが上手くできません。どうしたらよいでしょうか?講義➡︎一問一答過去問➡︎過去問でやろうとしていますが、中々進みません。

A 回答 (2件)

試験科目で聞き終えたのは憲法のみで、


遅々として進まず、
 ↑
そりゃそうです。
一日10H以上勉強しても
何年もかかる試験です。
基本書などは、数十回繰り返します。



可処分時間も通勤に毎日往復3時間かかり、残業含め拘束時間が長く、
朝8時頃出勤して、帰宅は夜10時頃になります。
 ↑
厳しいですね。



少ない可処分時間を最大限に活用する方法を
知りたくて質問させていただきました。
 ↑
1,電車内で勉強。
 本が厚いのなら、細かく切り刻みます。
 それをポッケに入れて、いつでもどこでも
 読めるようにしておきます。
 勿体ないですが、仕方ありません。
 背に腹はかえられない。

2,電車やエレベーターの待ち時間も利用します。

3,昼休みも利用しましょう。
 恥も外聞もありません。
 そんなモノを気にしている余裕などありません。
 人に聞かれたら、適当にごまかせば良いです。
 
 ワタシは
「知り合いに、サラ金で苦しんでいるのがいてね
 それで法律を調べたら、利息制限法てのが
 あって・・・・
 それで、教養として法律をちょっと勉強・・」

 どこまで信じたかは判りませんが。


4,トイレも利用します。
 しゃがんで読書。

5,朝食、夕食時間も勉強。
 風呂など入らないのもおりましたが
 現役会社員では難しいかな。

6,休日は18H勉強。


何しろ、脇目も振らずにがむしゃらに
勉強するしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり恥や外聞を気にしている場合ではないですね。親の介護もあるので、休日18時間勉強は厳しいと思いますが、頑張ってみます!まだまだ甘かったです。

お礼日時:2023/02/07 00:02

働きながら、司法試験を目指す?



すごいですね。
でも、【平日には、朝8時頃出勤し、帰宅は夜10時頃の生活】だとすると、平日・勤務日の勉強はおそらく無理ですね。
あくまでも、【日常業務優先】でスケジュールを立てなくてはいけませんし。
無理に勉強しようとすると、身体を壊してしまうかもしれませんので。

したがって、土日休日に無理のない範囲で、例えば、1日6~7時間でも勉強の時間に充てるしかないのでは。
そして、【数年計画で勉強して受験する】という方向性でしょうか。

また、勉強のプランニングとして、【講義➡︎一問一答過去問➡︎過去問】という順番は、それでいいのではないかと思います。
わたくしが対策を立てる場合にも、そういう順序で勉強していくでしょうから。

いずれにしても、似たような環境の下、仕事をしながら司法試験に合格した方の体験談でもあれば、参考にされた方がいいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。社内では秘密にしており、(頭大丈夫?と言われそうで怖く)昼休みに参考書を開くわけにもいかず、往復の電車内は混雑しており、やはり開けず。予備試験の過去問は厚すぎて、吊り革につかまりながら開くのもムリ➡︎ネット講義だけ聞くことしかできません。社会人受験生の体験談も、地頭の素晴らしい人達ばかり&私より可処分時間がある人ばかりで、あまり参考にはできず、少ない可処分時間を最大限に活用する方法を知りたくて質問させていただきました。

お礼日時:2023/02/06 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!