
こんにちは^^。
先ずお断りを・・・。私は一つの質問をポイント発行し締め切った後しか新たな質問はしないのですが、現在電化製品のカテの質問が2件しか回答がないのでまだ締め切りをしていませんが、晩ご飯のレシピを考えていてお聞きしたい事があったのでお許しください。
冷蔵庫を見たら、鶏のもも肉があり検索して探していたらケンタロウさんの鶏のから揚げ南蛮風が美味しい!と数人の方が書いてました。
それでいろいろ調べたのですが、ケンタロウさんの本通りの分量などが載っていないのです。
どなたか作ったことのある方、たれの材料や分量を教えてください。
それとから揚げには味は付けないのですか?。
もし普通のから揚げのように味をつけた上で南蛮のたれをかけるのならば、から揚げの下味についても教えてください。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケンタロウさんのではないのですが。
。http://cookpad.com/Open_Space/index.cfm?Page=rec …
http://cookpad.com/maribumilk/index.cfm?Page=rec …
どうでしょうか?ヽ(⌒∇⌒ゞ)
おはようございます^^。
昨日は、夕方にはもう作ってしまいました^^;。
結局分からなかったので自己流ですが・・・。
空揚げのたれよりも、なすびの香味だれの方が美味しかったみたいです。
しかもパソコンが仕事で使われていて私が使えなかったのでお礼が今になってしまいました。すみません。
最初の南蛮漬けはこちらの郷土料理なのでよく作ります♪。
探していたレシピに似てるのはカリカリ漬け?の方だったので次回の参考にさせていただきます^^。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コンニチハ。
宮崎の郷土料理に「チキン南蛮」というのがあります。鳥の唐揚げに南蛮ソースとマヨを掛けるのですが、このレシピならいろんな所に出てると思います。ケンタロウじゃなくてスミマセン。
しかし、お昼過ぎたばかりで晩ご飯を考えるとは大変ですね。
こんにちは^^。
そうですよね~お昼なのに晩ご飯のメニューなんて。
冷蔵庫に野菜がいっぱいあったから、朝からはりきって料理してました。めったにこんなことしませんけどね(笑。
チキン南蛮大好きですよ~。おぐらが^^;。って何処のでも好きですが。
すみません、私書き間違えていてような・・・。
中華風鶏の唐揚げでした。申し訳ありません。
しょうがや、にんにく、酢などを混ぜたたれをかけるみたいなのです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食べ物・食材 ごまみそずいとは、何でしょうか? 6 2022/08/17 10:02
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に卵、納豆、油揚げ、生姜焼き用肉、乾燥マカロニ、スパゲッティ1.1mm、 3 2022/08/05 06:56
- レシピ・食事 なぜかおいしかった唐揚げ 10 2022/04/29 22:22
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 変わった味噌汁の具は? ほとんど毎日、できるだけ具だくさんの味噌汁を飲むようにしています。 今日は小 10 2022/07/16 09:39
- レシピ・食事 鶏モモ肉を使う料理について。 私は、鶏モモ肉を唐揚げやカレーに使うことが多いです。 先日、ハーブソル 4 2023/05/01 20:27
- レシピ・食事 ノンフライヤーがなんか上手くいかない、、 数年前から時々ノンフライヤーで料理するのですが、 カラッと 2 2023/01/11 22:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
《至急》です! 鶏もも肉50グ...
-
さんまの蒲焼 片栗粉と小麦粉...
-
からっと揚げる方法
-
エビの縮まない茹で方。
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
春巻きの具が水っぽくなってし...
-
小麦粉、薄力粉、中力粉、強力...
-
からあげが黒焦げに
-
たこの唐揚げが上手に揚げられない
-
麻婆豆腐を作ったのですが、 片...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
コールドスタートという料理法...
-
揚げ物をする時などに油170度で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
おすすめ情報