プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

パソコンは全くの素人です。

大学で使うノートパソコンを探してます。
 
ヤマダ電機で見つけたのですが、
ちょっとお高い?感じがします。
https://www.yamada-denkiweb.com/4739085017/

同じようなパソコンで
10万円とかあったり。

価格の差は何が違うのでしょうか?
処理測度は速い方がいいので、
メモリ16GBは欲しい。
ハードの容量も出来れば大きい方がいいので
512GBは欲しい。
ハード?という言い方が適正かは分かりませんが、
SSDで512GBが良い。
持ち運びするので軽い方がいい。
そんな感じです。

安い物を見ると、
Intel core i7が第6世代とか第11世代とか、
世代が書いてあったりします。

URLに載せたヤマダオリジナルのDELLパソコンと、
同じような商品のパソコンは、どのメーカーも
同じような価格帯なのでしょうか?

メモリーの世代が古いと、 
安いけど処理能力も段違いに遅いとか?
多少の差なら価格優先的がいいかなと。

おすすめとかあれば併せて教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ノートパソコンは画面の大きさが同じなら軽いものほど値段が高い。


AMDのCPUの乗ったもののほうが安い。
大学で使うなら学部の要求するパソコンを買う。
通常高性能のパソコンは必要ないのでms Officeなしで10万前後のもので良い。
メモリーは8G以上あれば通常問題はない。増設可能のPCを選ぶ。
持ち運ぶけど重量を気にしないなら選択肢も多く結構安い。
画面は大きいほうが使いやすいが重くなる。
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー位が良い。i7は必要ない。
    • good
    • 0

こんにちは。



ノートパソコンを探されているとのことで、いくつかご質問があるようですので、順に回答いたします。

まず、価格についてですが、同じようなスペックでも、メーカーやシリーズによって価格が異なります。例えば、高級ブランドのノートパソコンは、性能だけでなくデザインや機能面でも優れていることが多く、その分価格も高くなります。また、一方で、同じスペックでも安価なメーカー製品やモデルは、コストを抑えているために価格が低くなっています。そのため、性能と価格のバランスを考慮して選ぶことが大切です。

次に、メモリの世代についてですが、新しい世代のメモリは高速で処理能力が高いため、古い世代のメモリよりも性能が向上します。ただし、日常的な利用においては、あまり気にする必要はありません。現在では、最新のノートパソコンには、通常の利用に十分な性能を持つメモリが搭載されています。

おすすめとしては、以下のようなノートパソコンが挙げられます。

HP Pavilion x360 14-dw1017TU
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー
メモリ: 8GB
ストレージ: 512GB SSD
重量: 約1.6kg
価格: 約10万円

Lenovo ThinkPad E15 Gen 3
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー
メモリ: 16GB
ストレージ: 512GB SSD
重量: 約1.7kg
価格: 約11万円

ASUS VivoBook S14 S413JA-EB502TS
第11世代 Intel Core i5 プロセッサー
メモリ: 16GB
ストレージ: 512GB SSD
重量: 約1.4kg
価格: 約11万円

上記の商品は、いずれも性能と価格のバランスが良く、比較的軽量なため持ち運びにも適しています。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

第6世代→iPhone6


第11世代→iPhone11

簡単に言うと発売日の違いですね。
世代が古いとどんどん遅くなりますので、メモリとかよりも速さに影響します。

処理速度が必要ならCorei7の12か13世代にしてください。
メモリーの世代は3と4と5がありますが、4なら大丈夫です。3は遅すぎます。

SSDも2と3と4と5がありますが、4なら大丈夫です。5は速いですが出始めでほぼないので無視していいです。

あとdellのは重すぎて耐久も悪いと大学で使うのには向いていないですね。

価格は上がりますが、軽量、強固なモバイルノートから選ぶのをオススメします。
目安は1000g未満です。Dellのはモバイル向けではなく1,600g以上もあります・・・DELLタイプならCPUは13世代をオススメします。

オススメは第12世代Corei7、メモリ16GB、SSD512GB、700gのこちらですね。
https://s.kakaku.com/item/J0000039070/

多少高くても良いならこちらがカーボン素材で強固なのでデザイン含めてより良いです。
https://s.kakaku.com/item/J0000040520/

価格は上がりますが軽いゲームとかイラスト、3Dとかをするくらい性能を優先するならこちら
https://www.sony.jp/vaio-v/products/s122/

参考になれば
    • good
    • 0

物理的な耐久性を見ましょ。



質問者さんに一番必要な事だろうと思います。
そんなわけで値段は際限なく出せる用意をしておきましょう。

・・・

今はそんなことないと思っているかもしれませんが、使いだすと1年もすれば切実な選択であることに気づくはずです。
    • good
    • 0

最も確実なのは、



「大学(学部)で推奨されているスペック(仕様)を満たしているパソコンにする」

です。
大学で使うんですから、推奨されているモノなら間違いないですよね。

リンク先のヤマダ電機のDELL Inspiron 15 3520は、スペックから見れば価格相応だと思いますよ。

・CPU:Core i7-1255U(10コア/12スレッド,12MBキャッシュ,最大 4.7GHz)
・メモリ:16GB(8GB×2)
・ストレージ:SSD(PCIe)512GB
・モニター:15.6インチ(1,920×1,080)非光沢液晶リフレッシュレート120Hz
・無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi6)+Bluetooth5.2
・Officeソフト:Microsoft Office Home&Business 2021

CPUは第12世代Core i7だしメモリも16GBあるしSSDはPCIe接続で512GBで更に「Microsoft Office Home&Business 2021」が付いているのですから、それくらいしても当たり前というか。

取り敢えず、買うのであれば現行製品にするのは確実ですね。
中古品(リファビッシュ品も含む)は、ポンコツな仕様に無理矢理Windows11をインストールしてマトモに動く様に見せかけている粗悪な業者もかなり居るのでたとえ激安だったとしても手を出さない方が良いでしょう。

現行モデルとしては
・CPU:インテルなら第11世代以降、AMDならRyzen 5000シリーズ以降
・メモリ:DDR4かDDR5で、16GB搭載している又は増設が可能な状態
・ストレージ:絶対にSSDである事
・無線LAN:IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)かIEEE802.11ax(Wi-Fi 6)
って所がポイントかな?

価格.comのノートPCの項目( https://kakaku.com/pc/note-pc/ )で条件を絞って検索するという方法もありますから、色々と見てみるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

自分が使うソフトで一番負荷の掛かるソフトに パソコンの性能を合わします

    • good
    • 0

パソコン買うなら家電量販店よりメーカーの通販の方がオススメです。



同じ値段で更に性能の良いパソコンが買えます。
    • good
    • 1

CPUの型番をコピーしてスコアを見ます



それがコンピュータの処理能力です

パソコン工房などでしたら、処理スコアが書いています

処理スコアと言うものです。

https://www.pc-koubou.jp/pc/notebook.php

基本的にはパソコン工房、ドスパラなどBTOの方が同じ値段で高性能なものが買えます

セールもあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!