アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学辞めたい。

大学3年生です。
推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しました。
1年の春学期は苦戦しながらもなんとかフル単したのですが、それで気が抜けてしまい、1年の秋学期で大量に単位を落としてしまいました。それからサボり癖が抜けなくて、2年でも完全に単位を取り戻すことが出来ず、3年春の現時点で留年が確定してしまいました。
(数単位しか落とせない、現時点で6単位ほど落とすことが確定)

今までちゃんとやってこなかった自分が悪いのは百も承知です。当たり前ですが、親は留年とかありえないという感じでバイト全部辞めて勉強しろと言われます。

入学時に本当にやりたかった建築の学部より偏差値や名前でもっと上の大学の別学科を選んでしまったこともあり、今の勉強や卒業することへのモチベーションが低く、やりたい仕事も無いので未来へのビジョンもありません。働かずに生活できたら最高とか思ってます。

なんかもうそこまでして大学を卒業する意味はないのかなと思い始めてしまいました。自分は本当にキツいのが駄目で、地道に努力とかできなくて不真面目なクソ人間なので、心が折れそうです。

A 回答 (16件中11~16件)

アルバイトを辞めて解決できるレベルであれば、基本今の大学をお勧めしますね。

目指す職業の転向は、卒業後でもできるわけですからね。

しかし、それでも難しいと思うのであれば、親とよく相談をされることです。
もしかしたら1年余計にかかるかもしれませんが、他大学へ編入学を正しく行うことで、今の大学での単位を持ってた大学へ行けることでしょう。
建築の分野ということですが、一部の資格を除き、大学で学ぶ専門性のある学問を学んだとしても、資格試験に合うとは限りません。バイトをしていたようですが、するなとは言いませんが、バイトを減らし、単位履修を興味深く、さらにそうではない単位については学力的に容易にすることで、余裕のできた時間で建築士その他、資格へのチャレンジに回せるのではないですかね。

いろいろな人がいるのですが、私は国家資格試験へのチャレンジのため、大学ではなく専門学校を選択しました。大学ですと単位履修に追われ、さらに一般教養科目などの単位履修も必要でしょう。しかし、専門学校は、基本専門科目、すなわち試験科目に沿ったカリキュラムのため近道と考えました。
高校から専門学校へ進学しましたが、同級生にはいろいろな方がいましたね。四大卒・短大卒・高卒後社会人経験ありの方、四大や短大を退学してきた方などです。夜間休日などの学部講習などですと、四大の現役学生や社会人なども多いですね。
あまり多くはないかもしれませんが、専門学生や卒業生も専門学校での単位認定からの四大などへの編入学が認められます。
また、各学校の単位履修を集めて学位認定の団体で学士称号を認定してもらうなどもあるようです。学士すなわち四大卒と基本同じ評価が得られるようになるということです。

ですので、今の大学にこだわりすぎる必要はないということです。ただ、難関大学はそれだけで評価もありますし、そこで得る能力も高いものかと思います。そこから他大学専門学校を利用して、必要なノウハウ知識を得る、資格へチャレンジするということが可能かと思います。
    • good
    • 0

退学したいなら退学すればいい。


学力が足りない状況で足りない分を補う勉強ができないなら、それ以上学ぶことは無い。

今まで、定期的に暗記して、それを解答用紙に書くことしかしてこなかったのでしょうから、今まで偶然、それなりの成績だったっただけで、実力じゃなかったって事だ。
今さら「自らの意思で理解に至る学ぶ勉強」なんてできませんよね。
「努力」以前の問題です。
そんな理由でしょうから無理してもどうにもならないよ。

結局、

 ・「退学して周りに甘えて生きる」
 ・「自らの意思で理解に至る学ぶ勉強」の方法を知り実践する。

の二択だよ。

・・・

解決方法を示されても「やりたくない」という理由でやらない。
そんな選択をして解決できずに文句を言う生き方をしてください。
(´・ω・`) ごめんね。他人事なんです。

あと……建築現場や大工さんの仕事はそれなりに賢くないと務まらないので、質問者さんには向いていません。
ご両親の年金を当てにして生活し、ご両親が亡くなられた後は生活保護を受けて生き延びてください。
 ※ 大病を患ったらそこで人生終了です。
    • good
    • 1

高卒の学歴で働くのはもっと底辺を生きていくだけのくそ人間になります


退学するのなら年間80万以上の学費と入学金最低でも300万を
バイトで稼いで親に返してからにしましょう
    • good
    • 0

基礎学力が足りないので授業に付いていけないのです。

何やっても同じ結果でしょうね。
結局言い訳と逃避。

頭なければ体を使うしかありません。建築現場、大工は足りないのでどう?。体はしっかりしていますか。肉体労働きらいなら生きる場所はありません。
    • good
    • 1

例えば、ご自身が将来結婚して子どもを産んだとします。

赤児は免疫も弱く体温や食べ物、アレルギーなんかにも最新の気を使います。ある程度大きくなっても人間関係や生まれながらの性格もありますが常に子供の成長を見届けます。子供は勝手に育ちません。全く常識のない子から音が当たり前にしてきてる事すべてを教え込ませます。ご自身の大半の時間やお金、労力を子どもに使います。そして大学生になった時に子どもが今のあなたと同じ思考で同じ結果なら、親のあなたとしてはどう思うのでしょうか。今までの苦労の結果が今の子供の姿なら、親なら割りに合う労苦だったでしょうか。
さらに、今までのあなたの苦労はあくまで自分のための投資に過ぎません。ジブ湯のために学校にいって自分のために勉強をしている。社会人の仕事は、自分のためではなく他人のために動いて、その報酬として契約されている金銭を頂戴するので、自分のためにするのとは比べ物にならない責任と自覚が必要になります。やる気云々の話ではありません。そんな心構えで建築の世界には来てほしくないですし、たぶん早い段階でまた逃げると思います。

今の親さんはとても裕福に育てられているかと思います。もしかしたらそれが本人にとっては甘やかしたことになるのかも知れませんが、その歳にもなればもう親のせいにはなりません。

大学も高校も行かなければいけないところではないし、勉強は自分でするもので、しなければいけないものではありません。
今までは保護者が学校という施設が自分の人生の大半を占めて当たり前のように存在し守られていると思うのでしょうが、その歳ならもう保護者はいませんし、学校を辞めれば完全に社会人として自分の足で立って生きていかなければいけません。ビジョン、モチベーション(動機付け)は自分で作っていくほかありません。ある意味好きに生きていける訳なので、その日暮らしでもよければそのような人生になります。
人生はやり直しは効きませんので、その年に怠ければ自分の人生のその1年は怠けた1年として刻み込まれます。それが続いていく人もいれば、どこかで変わる人もいます。
それも自分で決めた自分の人生というだけで、それを良しとするかどうかのジャッジも自分です。他人がとやかく言うことではありませんので、結論、好きに生きたら良いかとは思います。が、確実に言える事は、何かと理由に結果怠けた人生は虚無感で終わると思います。今自分ができるベストを尽くして生きている人は結果はどうあれ人生楽しくなります。同じ世界に生きていてもその人が感じる充実感は全く違います。あとは自分がどう生きたいかで考えたら良いかとは思います。
    • good
    • 0

親が言う通りバイト全部やめて勉強してください。


今更やりたかったことやモチベーション等と必死に言い訳していますが、建築をやっていようがあなたは同じ道を辿ることになります。
何でもかんでも言い訳して逃げる癖を治さない限りは一緒ですよ。
どうしても勉強できないなら一生親に寄生して生きていく覚悟をしてくださいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A