dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレ、トレーニング、ボディメイクに詳しい方に質問です。
私は26歳なのですが元々おしりが大きく最近太ったのでさらに大きくなってしまい、今までは重力に耐えていたのが肉の重みに耐えられず垂れたようなおしりになってきました…。
今からトレーニングで引き上げることは可能なのでしょうか。
回答頂けますと嬉しいです!

質問者からの補足コメント

  • 1年半で5キロ増えたのでまずは減量が先でしょうか?
    それとも減量しながらお尻のトレーニングもしたらいいですか?

      補足日時:2023/10/03 16:03
  • 156cm51〜52キロです。
    行ったり来たりしてます。

      補足日時:2023/10/03 16:06

A 回答 (4件)

申し訳ないけど、筋肉をつけたからと言って体脂肪を引き上げることはできません。


筋肉というのは関節の曲げ伸ばしに使われるものです。
お尻が垂れてきたのが気になるなら、しっかりと食事管理して体脂肪を減らすしかありません。
今はカロリー計算などしてくれる良いアプリがたくさんありますので頑張ってください。
    • good
    • 1

>それとも減量しながらお尻のトレーニングもしたらいいですか?



まずは栄養の知識から入ってください。三大栄養素、それぞれの役割やどういった摂取方法があるか等知ってください。
次に筋肉が付く仕組みを学んでください。筋トレして筋肉が損傷すると筋肉量がより増えて再生する等です。
次にダイエットのメカニズムについて学んでください。基礎代謝や消費カロリー等です。
次に運動の種類と使う筋肉について学んでください。有酸素運動や持久筋等です。
最後に筋トレの仕組みややり方を学んでください。どの筋トレでどの部位が鍛えられか等。それぞれの筋トレの正しいフォームや方法を学んでください。

さて、ここまでの知識が付いたら、次は実行です。
基本的には筋トレ後に有酸素運動が効果的と言われています。
筋トレの重さや回数は持久筋が付く様に設定し、自身の体力の限界と相談して決めてください。
有酸素運動は毎日やると効果的です。

以上、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2023/10/06 14:10

お尻の筋肉動くのしってますか?


右、左と両方動きますよ、暇さえあれば毎日100~動かしてみてください
くせになるように毎日していると、1、2年もしていると変化がでます
気の長い話です、1、2ケ月ではあまり結果は出ないと思います
足ふみ機械でも効果が有ると思います、とにかく長期でやることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2023/10/06 14:09

トレーニングのみで引き上げるのは難しいです。


ボディメイクは食事管理8:トレーニング2です。痩せてるのに弛んでいるならウエイトトレーニングとプロテインのみでも大抵なんとかなりますが、太って脂肪が増えて弛んでいるならカロリー計算もして体重を落とす必要があります。基本的に増えた体重は食事制限と栄養管理でしか落とせません。

先に減量ではありません。筋肉ではなく脂肪を落とすには、トレーニングしながら減量します。トレーニングせずに体重を落とすと、あまり脂肪が落ちずに筋肉が減るので引き締まりません。

1年半で5キロ増えた理由が、仮に外出自粛などの活動量の低下ならトレーニングと食事管理以外に、毎日外出もするようにしてください。活動量が低いと交感神経の働きが低下し、脂肪が付きやすくなります。26歳でも、活発にしていないと36歳のおばさんと同じぐらい安静時の脂肪の代謝が悪くなります。

それから、どのようにお尻のトレーニングするのかも気になります。自宅で自重で行うなら。尻トレ用のゴムバンドを使ったチューブトレーニングがおすすめです。

ゴムバンド 尻トレ
https://tinyurl.com/ywedv7tt

自重トレで効果を出すのは初心者には難しいですが、ゴムバンドを使えば初心者でも大臀筋を収縮させやすいです。アマゾンなどでゴムバンドを買ってやってみてください。

それと、お尻が気になるからと言って、お尻のトレーニングさえすれば期待通りに引き締まるとは限りません。トレーニングの3原理5原則のひとつに、「全面性の原則」というものがあります。

普通に生活していて、からだのどこか一か所だけが弛むなんてことはありません。自分の目につくのがお尻だというだけで、一か所気になると言う音は、全部たるんできています。
また、トレーニングせずに減量すると筋肉が落ちると書きましたが、お尻しかトレーニングしなければ、胸とか背中とか、お尻以外の鍛えていない筋肉量が低下します。

ボディメイクは気になってるところを選んで鍛えるのではなく、胸、背中、お尻、脚、できれば肩も、ぞれぞれひとつひとつ全身のメニューを一つのプログラムとしてセットで鍛えます。

ただし、ひとつひとつトレーニングメニューを習得するのは難しいので、バーピージャンプもするといいと思います。胸、背中、脚、肩、尻、全身の筋肉を全て鍛えられます。食事管理に加えてトレーニングはバーピージャンプだけでもお尻は十分引き締まるし、全身の皮下脂肪が薄くなっていくはずです。

バーピージャンプ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
1番分かりやすかったです。

お礼日時:2023/10/06 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A