プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

A lawyer helps a funeral home owner save his family business from a corporate behemoth. In a move to bring resonance to a dry case, the lawyer digs up a complex web of race, power, and oppression that forces everyone to examine prejudices.

これはある映画の短い紹介文ですが、In a move to bring resonance to a dry case のところの意味が掴めません。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

dry case のdryは「面白みのない」という意味の「無味乾燥」です。

resonance はそのままの「共鳴」よりは「あることに対する関心」とすると意味がはっきりします

In a move to bring resonance to a dry case は『無味乾燥の事件に関心をもたらそうとする動きの中で』です。
    • good
    • 2

a dry case: ありきたりの裁判、ごく変わり映えのしない訴訟、面白みのない、陳腐な


resonance: (世間の)共感、関心、同情、共鳴、反響
bring ~: (~を)惹きつける、惹き起こす
move: 運動、活動、立証行為
in a ~: (~の経緯の)中で

一人の弁護士が、一つの葬祭業者を支援して、その零細企業(家族ビジネス)を巨大企業から救う。

「ありきたりの訴訟事案ではあっても世間の共感を惹きつける活動の中で」、その弁護士は複雑な人種問題、権力、圧力などを掘り起こして、誰もが偏見に向かい合うべく仕向けた。

*この手の紹介文は、どうしても簡略化した表現になります。そのため、意味が把握しにくいですね。
    • good
    • 1

resonance を「共感」とすると本来の 「共鳴」の意味を汲んだより文脈にそった訳になると思います。

    • good
    • 1

In a move to bring resonance to a dry case,



和訳:
面白みのない判例(裁判事例)に対して、世間に対する反響力をもたらそうとして、

意訳:
面白みのない裁判事例を、世間の関心を引くようなものにしようとして、

dry については、他の方々の言う通り、「面白味のない」ということです。つまり、あまりにも平凡なため、世間から見れば面白みがないから、人々の関心を呼び起こしそうにない、という意味です。

resonance は、直訳すると「反響、共鳴」です。bring resonance to [something] と言えば、「(何か)を反響させる」ということでしょうけど、ここでは、その裁判事例に絡んでいる世間の人々の偏見などの諸問題に焦点を充てて世間の関心を喚起する、という意味だと思います。
    • good
    • 0

ある弁護士が、葬儀社経営者の家業を巨大企業から救う手助けをする。



この弁護士は、無味乾燥な事件に共鳴をもたらそうと、人種、権力、抑圧の複雑な網の目を掘り起こし、すべての人に偏見の検証を迫る。

って感じじゃないですかね?
    • good
    • 0

google翻訳


https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=en&tl=j …

>無味乾燥な事件に反響をもたらすべく、弁護士は人種、権力、抑圧が絡み合った複雑な網を掘り起こし、誰もが偏見を検討することを余儀なくされる。

だそうで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています