プロが教えるわが家の防犯対策術!

鉄道で言うと、京王電鉄について、高尾山や、サンリオピューロランドなどの広報の宣伝に力を入れていますが、アパートやマンション並びにホテルなどのベランダから京王線が見えますというのは、京王電鉄の広報が不動産などを通じて宣伝に力を入れているのでしょうか。

A 回答 (6件)

「〇〇駅より徒歩〇〇分」「〇〇駅へ〇〇線で〇〇分」という不動産物件の広告の王道パターンは京王沿線の不動産物件でもされているのでそれ

で事実上京王電鉄の宣伝をしかも無料でしてくれているのでそれ以上例えば質問内容に沿った広報をする必要が無いのでしていないでしょうね
    • good
    • 0

おはようございます。



>アパートやマンション並びにホテルなどのベランダから京王線が見えますというのは、京王電鉄の広報が不動産などを通じて宣伝に力を入れているのでしょうか。

それは、不動産物件を売る側としてはアピールポイントではなくデメリットの強調になってしまいますね。

【線路沿い物件やホテルについて】

▪️メリット
駅からの距離の割に家賃が安めに設定されている部屋が多い。
人通りが多い・夜でも明るいところが多い。
日当たりがいい。
列車や人の往来によって頻繁に大きな音が発生するため、自分自身が出す生活音が目立ちにくく、ほかの居住者からも気にされにくい。

▪️デメリット
基本的に音は、発生源からの距離が近いほど大きく伝わってくるため、線路沿いの物件に住むのであれば、騒音は決して無視できないデメリットとなります。
また線路沿いの部屋では、線路と部屋の位置関係によって、電車から室内やバルコニーが見えてしまうこともあります。
バルコニーが線路側にある場合、電車が巻き上げた砂ぼこりや鉄粉によって、洗濯物が汚れてしまう恐れがあります。

「駅から徒歩◯分」というのは宣伝文句として使えますが、
「ベランダから京王線が見えます」というのは、宣伝文句としては上記の通りで上手くない。

ホテルでも不動産でも、「京王線が見えます」と書かれる以前に京王線沿線で探している(既に京王電鉄がどういう路線か把握している)ので敢えて書く必要もなく、宣伝効果も低い。
不動産のアピールポイントでしかなく、京王電鉄云々ではありません。
    • good
    • 3

>ベランダから京王線が見えます


こんなの喜ぶのは小さいお子さんか鉄ちゃんだけです。
通常の生活で京王線の走行音が聞こえるのは
騒音以外の何物でもないでしょ。

まあ、電車の見えるホテル特別室なんてのもあるので
その手で土地やマンションを売りに出すのも
新しい公報の仕方かもしれませんが。
    • good
    • 1

トレインビューマンションは子供がいる家族を対象としおり一般のマンションに比べてより高い防音対策をしていることは幼い子供がいる家族から入居希望があるのであえて「トレインビューマンション」として売り出しているのです


幼い子供がいる家族の想いを理解していればトレインビューマンションどの広告戦略は理解できる
他の回答者さん達はそれを理解していないからトレインビューが売りになることが理解出来ないのです
    • good
    • 0

デメリットを逆手にとってメリットに感じさせるのも広告戦略の基本


トレインビューがまさにそれ
    • good
    • 0

こんにちは、No.2です。



不動産物件でトレインビューを謳うより、ロケ地提供した方が効果がありますね。

トレインビュー物件のメリット・デメリットはNo.2で回答した通りです。
最大の懸念材料は深夜時間帯。
寝る時間に保線作業によって振動と騒音がうるさい。
スペノがレール頭面を研磨する音や、マルタイがバラストと突き固める音。
住むにはちょっとしんどいですね。

実際に、この教えて!gooでも相談の質問がありました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6480189.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2928505.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9205142.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5694271.html

子どもウケは良いですが、その子どもはいずれ大人に成長しますが、住まいは変わらずなので、この振動と騒音に長年付き合うのはなかなか大変です。
トレインビューを謳い文句にするには、少し詭弁が入ってしまっていますね。

少し前のモノですが、誰もが知る世界的な企業のCMです。
?si=79rI1c5IQoBaV-a3
京王線ではなく京急線でのロケ地提供のCMですが、デメリットと世代層が限られる宣伝より、こちらの方が誰もが眼に出来ますね。

昔だと、東急田園都市線沿線をロケ地としてドラマ撮影したり、(今は田園都市線の混雑、そしてイメージ形成も出来ているので、宣伝する優先順位は低いので、頻度は減りましたが)
ドラマの1カットで駅舎と電車が映り込む様にしていたり、
京王線でも府中競馬正門前駅の空きホームで撮影したり。

京王でもこのように、宣伝注力しております。
https://www.keio.co.jp/train/other/location-serv …

鉄道会社の広報部門はロケ地の提供窓口を行っています。
このユニクロのCMもその一つです。

------------------------------------

余談ですが、
このロケ地である「天空橋駅」に京急線の赤い車両が来るのは、一日辺り1/3程度。
残り2/3は、直通運転を行っている都営浅草線や京成線、北総線の車両が来る駅です。

アピールの意味も込めて敢えて京急車両、しかも赤色に白い帯のインパクトのある1500形を使っています。

-------------------------------------

不動産で宣伝するより、こちらの方が質問者様の意図に叶います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A