アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6ヶ月になる子供がいます。

今まで、眠いときやイライラするときは必ずおっぱいか抱っこですぐ眠れてたり落ち着いてたのですが、最近はくわえて暫くすると怒って放す、また欲しがっては放すの繰り返しになることが多いです。

時にはすごいかんしゃくのようになって顔を真っ赤にして泣き続けることもあります。

今までおっぱいで安心してくれてたのに、それができなくなるということはあるのでしょうか。
一時的なものなのか、自分自身に原因があるのかとすごく悩んでいます。授乳を考え食生活には十分気をつけています。最近歯が生えてきたので、その違和感もあるのか……と可能性もあるのですが、とにかく一番に子供が心地いいと安心させてあげられる環境をつくってあげたいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

母乳は、充分出ていますか?


母乳の出が悪いと少し大きくなったお子さんには足りなくて、苛ついて離し
でもお腹いっぱいになっていないので眠れなくてまた欲しがる、とかがあります。
6ヶ月ならもうすぐ離乳食も始まると思いますが、母乳のあとミルクを少し作って飲ませて上げると良いかもしれません。
    • good
    • 1

いろんな、かゆい 暑い 寒いにおい 鼻がつまるとか、歯の生え始めでむずがゆいなどあるとはおもいます。



むずがゆいなら、おしゃぶりを寝るまでとかためしてみてもいいとはおもいます
    • good
    • 0

成長痛というのがあるので、そのために熟睡できず、それで興奮して泣いてしまうのかも。



抱っこやおんぶして座っているのではなく、動き回ると、本能的に泣くのを止めるそうです。
抱いたり負ぶわれているときに動いているのは、天敵から逃れるために逃げているときが多かったため、動いているときは敵に気付かれないように声をあげなくなるように本能的にインプットされているそうです。

抱っこやおんぶをしたまま、室内で良いのでしばらく歩きまわると泣かずにいる間に落ち着いて眠ってしまいます。

お試しあれ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています