アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

真面目で器用なタイプの後輩Aがいます。周囲のことが目につくのか、私が「個人差」と感じることも敏感に察知します。

その後輩の同僚がとても不器用なタイプで、研修が済んでいて本人からもできると言われたことを任せたのですが、直前になって気の毒なほど取り乱し、再研修することになりました。その場にいなかったAが「もう履修してます。〇〇ができないと言ったって、言うほどやることもないはず。どうしてできないのか」と口調を粗くしていました。普段から思うところがあるのだと思います。

これまでも、Aが私や私以外の先輩に色々と相談事をしてくることがありました。「こう思うけど、私から言うのはちょっと…」という相談で、私が気が回らないと言われているようで落ち込みます。私が現場にいる時間が短いのも、Aが不満を溜め込む原因かもしれませんが、同期のことだと口調が粗くなるということは、他の丁寧に相談してくることも、本当は全て不満なのだろうなと思いました。

例に出した内容に関しては「出来ないことは自分から発信すべきだし、私も困ったなと思ってはいるが、すぐにできないタイプもいる。周囲がAのようにできるタイプだと、より言い出せないだろう」と思っています。

特に同期の中で優劣を感じさせるのはよくないし、できない方に合わせろとは思いませんが、「なんで出来ないの?」と苛つかなくてもいいのに、と思うのは甘いのでしょうか? できる方にばかり負担がかかるのはよくないので、できない方にアプローチをするしかないでしょうか?

正直Aからの湾曲的な指摘が、自分の未熟さを指摘されているようで頭が痛いです。Aは角を立てないやり方をしているだけで悪くないですし、私ももっと気がつけばよかったと反省していますが、中には気にし過ぎと思うこともあります。「あなたはできるけど、できない人もいる」と言っていいものかもわからず、どうすべきか悩んでいます。

もっと考えを厳しくした方がいいのでしょうか? 真面目なAが負担を抱えすぎないよう、どうするのが最適なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

Aって出しゃばりすぎなんでしょ。


イラつくタイプはどこにでもいます。
いい人ぶってあっちもこっちも立てようたってうまくいきませんよ。

>もっと考えを厳しくした方がいいの
あなたの立場がわからん。
なんもしなくて良いと思います。
職場なら会社の利益を最大限に考えればいいでしょ
    • good
    • 1

そもそもキミ人を使う器じゃないよ。

まず自分を律する事だね。
    • good
    • 0

あなたがもしご質問の通り、「後輩のAさんの負担」を減らしてやりたいと思っているのなら。



最適なのは、あなたが「不器用な後輩」を引き受けて、「直接 仕事をやってみせて、ほめながら教える」ことだと、私は思いました。

あなたは優しい人のようだから、Aさんには出来ないけれど、あなたなら出来るかもしれません。
Aさんも、Aさんが相談したという先輩も、多分そう思っています。

失礼ながら、今のあなたは。
自分の労を少なく、後輩に仕事を押し付ける「優しいフリした」先輩になってしまっています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最後の一文でハッとしました。
どうも自分の忙しさにかまけて、気がつくAに押し付ける形になっていたのだと思います。

Aもやんわりと別の後輩に伝えることはあるようですが、同期だからなのかムッとされてしまったようです。私から指摘しても言い訳ばかりするので、より顕著だったんだろうと想像できます。Aの気分も良くないし、ご回答いただいたことで逃げずに関わろうという決心がつきました。さっそく昨日はそのように動いてみました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/17 08:38

給料に差を付けて、尻ぬぐい役をさせれば良い(人を育てる能力があるかは疑問)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Aのことは会社側が高く評価してくれると思います。同期なのでその役を負うのはなかなか難しく、やったとしても別の後輩がムッとしてしまうので、私が介入すべきだと思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/17 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A